単独行の山

最近は、4,5日の山行を共にする仲間もいなくなり、単独行で行った山です。

   年 月 日      コ ー ス    コ メ ン ト
 1 1989年
8月
19〜22日

黒部五郎岳
19日 折立−太郎兵衛平−薬師沢小屋 薬師沢出合はテント場がないので小屋泊
20日 薬師沢小屋−雲ノ平−祖父沢−五郎沢−ビバーク 黒部乗越に行くつもりが道に迷いビバーク
21日 ビバーク−黒部乗越−黒部五郎岳−北ノ俣岳−薬師峠 夜が明けて晴天、眼下に黒部乗越が
22日 薬師峠−太郎平−折立 薬師峠から折立に下山
  1997年
8月
 2〜6日

薬師岳
 2日 宇都宮=長岡=滑川=折立 昼間宇都宮から折立へ、折立でテント泊
 3日 折立−太郎兵衛平−薬師岳−薬師峠 午前4時暗い内に出発し、薬師岳を登る
 4日 薬師峠−薬師沢−黒部源流−五郎沢−黒部乗越 薬師沢出合で釣りをし、黒部源流を遡行
 5日 黒部乗越・黒部五郎小屋 前夜から風雨強く、午後小屋に避難
 6日 小屋−黒部五郎岳−北ノ俣岳−太郎兵衛平−折立 黒部乗越から黒部五郎岳を越え折立下山
  1998年
8月
 1〜6日

赤石岳
 1日 宇都宮=東京=静岡=畑薙第一ダム=椹島 朝宇都宮を出て静岡へ、椹島テント泊
 2日 椹島−清水平−駒鳥池−千枚小屋 千枚小屋へ小雨の中展望なし、花が出迎
 3日 千枚小屋−千枚岳−悪沢岳−荒川中岳−荒川小屋 1日雨で展望なし、荒川小屋泊まり
 4日 荒川小屋−大聖寺平−赤石岳−百間平−百間洞小屋 赤石岳で雲が切れてきた、展望も開ける
 5日 百間洞−大沢岳−中盛丸山−兎岳−聖岳−聖平小屋 聖岳までは晴天の山、聖岳から雲の中
 6日 聖平小屋−滝見台−聖沢吊橋−登山口−椹島 聖平からの下りは登りもあり長かった
  1999年
7月31日
8月1〜4日

塩見岳
31日 宇都宮=東京=甲府=広河原−二俣−白根御池小屋 宇都宮から広河原へ、白根御池テント泊
 1日 白根御池−肩ノ小屋−北岳−間ノ岳−農鳥小屋 北アも見えた晴天の北岳、雲中の間ノ岳
 2日 農鳥小屋−農鳥岳−農鳥小屋−三国平−熊ノ平小屋 農鳥岳からは塩見岳、荒川三山の展望
 3日 熊ノ平小屋−北荒川岳−塩見岳−北荒川岳−熊ノ平 熊ノ平からデイパックで塩見岳を往復
 4日 熊ノ平−三峰岳−間ノ岳−北岳山荘−大樺沢−広河原 北岳山荘からのトラバースは花の道
  2000年
7月30・31日
8月1・2日
木曽駒ヶ岳
白馬岳
30日 千畳敷−乗越浄土−木曽駒ヶ岳−宝剣山荘 雨の千畳敷は高山植物の花がいっぱい
31日 宝剣山荘−宝剣岳−千畳敷==畳平−乗鞍岳−畳平 乗鞍岳は頂上だけ風雨、畳平は花畑
 1日 猿倉−白馬尻−大雪渓−葱平−白馬岳−頂上小屋 白馬岳も高山植物の花の山である
 2日 頂上小屋−白馬鑓ヶ岳−鑓温泉−小日向コル−猿倉 鑓ヶ岳の展望、鑓温泉の露天風呂は最高
2001年
8月1820日
水晶岳
18日 新穂高温泉−わさび平−秩父沢−鏡平−双六小屋 鏡平で見えなかった槍も、姿を見せた
19日 双六小屋−三俣山荘−鷲羽岳−水晶岳−三俣山荘 三俣山荘にテントを張り水晶岳を往復
20日 三俣山荘−三俣蓮華岳−双六岳−鏡平−新穂高温泉 双六岳の丸い尾根の上の槍ヶ岳に会えた
2005年
8月1日〜4日
槍ヶ岳
 1日 三股−蝶ヶ岳−横尾 蝶ヶ岳からの穂高連峰は稜線が雲の中
 2日 横尾−槍沢ロッジ−雪渓−槍ヶ岳山荘−槍ヶ岳 横尾から槍沢を槍ヶ岳へ、天気良好快適
 3日 槍ヶ岳山荘−水俣乗越−西岳−大天荘−大天井岳 東鎌尾根は厳しかった。大天井岳から槍
 4日 大天荘−横通岳−常念小屋−常念岳−三股 朝日に輝く槍・穂高連峰、前常念は厳しい
8 2006年
9月3日〜6日
鷲羽岳
高天原
 3日 新穂高−わさび平−鏡平−弓折乗越−双六小屋 鏡池から槍穂高連峰がすっきり見えた
 4日 双六小屋−三俣蓮華岳−鷲羽岳−岩苔乗越−高天原 鷲羽岳からの展望最高、高天原の温泉楽し
 5日 高天原−雲ノ平−祖父岳−三俣山荘−双六小屋 9月の雲ノ平は静か、黒部源流は沢山の花
 6日 双六小屋−弓折乗越−鏡平−わさび平小屋−新穂高 弓折乗越まで逆光の槍穂高連峰を眺める
9 2007年
10月2日〜4日
奥穂高岳
2日 上高地−横尾−本谷橋−涸沢 上高地から横尾、涸沢まで小雨の中
3日 涸沢−穂高岳山荘−奥穂高岳−穂高岳山荘−涸沢 涸沢から穂高山荘、奥穂高岳、曇りで展望無
4日 涸沢−屏風のコル−屏風の耳−徳沢−上高地 涸沢から屏風の耳、天気良く槍・穂高の展望

トップページへ     山行記録へ     地域別へ

1