白馬岳(2932m)2日目 1887.7.20
翌朝は白馬山荘から頂上にかけての稜線には、ご来光を見る登山者でいっぱいであった。天気は
よく、雲海に昇るご来光を仰ぐことができた。西には黒部渓谷を隔てて剣岳・立山に朝日が射してい
る。今日歩く杓子岳、鑓岳も朝の光を浴びて南に眺められる。小屋に戻り朝食を食べて白馬鑓岳を
目指した。白馬鑓岳山頂からは、南側に鹿島槍ヶ岳から立山・剣岳までの北アルプスの山並みが
眺められた。遠く槍・穂高も見えて、感激であった。白馬鑓岳からは、鑓温泉に下った。大出原の花
を楽しみにしていたが、まだ残雪が多く花はあまり咲いていなかった。 鑓温泉では、伯父はかなり
疲れたようで食欲もなく、温泉の入浴もパスしたので、私一人温泉に入って汗を流した。 鑓温泉の
風呂は露天風呂で眺めもよく最高です。風呂上がりは半袖、短パンになって山を降りた。でも、猿倉
までは、まだかなりの道のりがあった。 .
ご来光、雲海からの日の出
白馬山荘上の稜線はご来光を仰ぐ登山者でいっぱい。
立山、剣岳に朝日が射している。
今日これから歩く杓子岳、白馬鑓岳も朝日に輝いている。
夜明けと共に、へりの荷揚げも始まった。
朝日を浴びて、白馬鑓岳に出発
白馬鑓岳から白馬岳を振り返る。
白馬鑓岳山頂からの北アルプスの眺め
鹿島槍ヶ岳、手前に五竜岳が重なっている。その手前は唐松岳か。
遠くには前穂高岳、奧穂高岳、槍ヶ岳も見える。
近くには立山
剣岳の雄姿が望まれる。
チングルマとコイワカガミ ハクサンコザクラ
シラネアオイ サンカヨウ
中央に鑓温泉小屋がある。かなり残雪が多い。
鑓温泉に入った後は、半袖、短パンで軽快に。
キヌガサソウが沢山咲いていた。
小日向山のコルでの伯父、今回の山行は混雑でかなり疲れたようだった。