谷川岳 1995.10.7

10月の体育の日の連休は、伯父と昨年に続き群馬と新潟の山に登ることとなり、1日目は、谷川岳、
2日目は、苗場山に登ってきた。谷川岳は、谷川岳ロープウェーに乗り天神平へ登った。天神平から
は、樹林の上に谷川岳が眺められた。天神平からは巻道を行き、天神尾根を登る。熊穴沢避難小屋
までは、樹林の中のなだらか道であるが、避難小屋から急な登りとなる。一登りすると視界が開け、
目の前には、山頂へ続く道を登る登山者の列と、右には、西黒尾根の上部が、左には、中ゴー尾根
と俎ー(まないたぐら)の谷川岳南面が眺められる。谷川岳の斜面の灌木は紅や黄に色づいている。
肩の小屋まで来ると、山頂は直ぐである。 トマの耳の頂上で谷川岳山頂の標識と記念写真を撮り、
先のオキの耳に向かう。稜線西側の灌木には霧氷が付き、エビのシッポが出来ていた。オキの耳の
頂上で北側の一ノ倉岳、茂倉岳や、西側に続く万太郎山への山並み、東側の朝日岳、笠ガ岳、白毛
門の山並みの眺望を楽しみながら、カップラーメンとおにぎりを食べた。お昼を食べてから、一ノ倉沢
の岸壁を覗いて、トマの耳に戻り、西黒尾根を下った。西黒尾根はしばらくぶりであったが、かなり急
な下りであった。
谷川岳の登りや頂上では大勢いた登山者も、西黒尾根は少なかった。マチガ沢の
岸壁を見ながら、厳剛新道を降りて行った。急斜面を数メートル滑り落ちる登山者もいて、緊張させ
られた。山を降りて、湯沢で駅近くの温泉に入り、夕飯を食べて、苗場山の和田小屋手前の駐車場
で車中泊した。                                                  .

天神平の伯父、バックに谷川岳

北側には朝日岳方面が眺められる。

山頂への登山道には登山者が続いている。紅葉がきれい。

谷川岳南面の中ゴー尾根

俎ー(まないたぐら)の岸壁

肩の小屋ちかくの標識と伯父

谷川岳山頂、トマの耳

山頂西側の灌木には霧氷のエビのシッポが付いていた。

山頂付近で伯父

オキの耳から眺めるトマの耳山頂

北側の一ノ倉岳、茂倉岳

谷川岳から西に続く稜線、ここを万太郎山まで歩いたのは12年前

東には朝日岳、笠ガ岳、白毛門の山が望まれる。

一ノ倉沢の岸壁を覗いて、トマの耳へ戻る。

肩の小屋と西へ続く稜線

西黒尾根を下る。マチガ沢の岸壁を振り返る。

西黒尾根の下りはかなりの急斜面であった。

マチガ沢と一ノ倉沢の間の東尾根

マチガ沢を眺めて、厳剛新道を下る。

トップページへ