益子:雨巻山 2024.11.12(火)


大川戸駐車場−−三登谷山−−展望地−−雨巻山−−猪ころげ坂−−御嶽山−−駐車場
  8:14       9:09-18     9:52   10:24-27  10:55-11:06  11:54-12:22  1:17

天 気 : 晴 れ         メンバー : 単 独           山行形態 : 秋山登山


益子の雨巻山に行って来た。午前8時14分の大川戸駐車場は1割程の駐車。三登谷山に道路を歩いて行くと3分程で三登谷山の道標があり右に入って行く。
針葉樹林の中を行くと階段の登りになり登って行く。一登りするとなだらかな登りになり、急な登りになると左折する道標があり少し降りて行く。急な登りになると
木がジグザグに置かれた道になる。急な登りを登って三登谷山に着く。三登谷山からは西側の展望が広がり日光連山や高原山が眺められる。しかし少し霞んで

おり富士山などは見えなかった。今までは12月に来ていて葉が落ちた樹林の先に雨巻山が眺められたが、今はまだ葉があり雨巻山は葉に隠れている。
三登谷山から雨巻山に向かう。細尾根を行き登って行くと展望コース分岐に来て、南の展望があり筑波山が眺められる。稜線を登り降りしながら行くと展望地
があるが遠くは霞んでいた。稜線を登り降りして行くが、岩場の登りがあり階段の道と岩の道の分岐を階段の道を行く。そこから少し登ると雨巻山頂に着く。

雨巻山頂からは南の展望があるが遠くは霞んでおり笠間市街は見えなかった。雨巻山からは御嶽山に向かう。稜線の道を降りて行くが登りもある。猪ころげ坂

の急斜面の下りになるが、九十九折れの道がある。その先で峠の大川戸分岐からは登りになり急斜面を登って行く。大川戸分岐の先の御嶽山に登る。御嶽山
の山頂からは北の展望があり足尾山が眺められる。足尾山へはクサリの急斜面の下りになる。足尾山には行かず御嶽山頂のテーブル、ベンチでカップラーメンの
昼食とする。御嶽山から大川戸分岐に戻り駐車場へ降りて行く。尾根を降りて、斜面をトラバースするロープを張った道を行く。広い尾根を降りて足尾山沢コースと
足尾山尾根コースの分岐に来て大川戸(駐車場)に降りて行く。午後1時17分の大川戸駐車場は3割程の駐車。

午前8時14分の大川戸駐車場は1、2割程の駐車。

道標、道標の下に雨巻山登山マップ。三登谷山に行く。

道路を行く。

道標、三登谷山に行く。

伐採区域、通行禁止の案内。

右の針葉樹林の道を行く。

階段の登りになる。

木の根の斜面を登て行く。

なだらかな道を登って行く。

急斜面を登る。

この道標で左折して行く。

降りて行く。

木をジグザグに置いた急斜面を登って行く。

ピークに登る。

急斜面を降りて行く。

木をジグザグに置いた急斜面を登る。

少し降りる。

木をジグザグに置いた急斜面を登る。

岩の脇を登って行く。

急斜面を登る。

ピークへの登り。

ピークから三登谷山に行く。

三登谷山への登り。

三登谷山頂




三登谷山頂から西側の眺め。


 

日光連山                                高原山

 

山名案内板

 

小山市街                                     宇都宮市街

雨巻山

道標、雨巻山へ行く。

尾根道を行く。

岩尾根を行く。

木の根の急斜面を登る。

展望コース分岐の道標。

展望コース分岐からの眺め。

筑波山

稜線を行く。

急斜面の下り。

稜線を登って行く。

稜線を行く。

紅葉の先に雨巻山。

大川戸分岐の道標。

笹の斜面を登て行く。

樹林を行く。

大川戸分岐の道標。

稜線を行く。

展望地のベンチ。

展望地の眺め。

栗生分岐の道標。

斜面を登る。

木をジグザグに置いた急斜面の登り。

大川戸分岐の道標。

 

黄葉

斜面の登り。

岩場の登り。

階段の道と岩の道の分岐、階段の道を行く。

階段を登る。

上の岩の道、階段の道の道標。

稜線の道を行く。

 

黄葉

少し急な登り。

雨巻山頂

雨巻山頂からの眺め。

 

紅葉

道標、御岳山へ行く。

雨巻山を降りる。

稜線を降りて行く。

急斜面を降りる。

沢コース分岐の道標。

 

沢コース・下り・危険の表示。                                 警告の表示。

稜線を降りて行く。

木をジグザグに置いた斜面の下り。

稜線を降りて行く。

登りになる。

稜線を行く。

猪ころげ坂の表示。

木をジグザグに置いた斜面を降りる。

急斜面になる。

左に九十九折れの道がある。

九十九折れの道を降りて行く。

木をジグザグに置いた道を降りて行く。

下の猪ころげ坂の表示。

稜線を行く。

斜面を登る。

稜線を降りて行く。

この道標で左折する。

稜線を行く。

峠の大川戸分岐の道標。

稜線を行く。

急斜面を登って行く。

岩のある急斜面を登る。

 

黄葉

 

紅葉

急斜面を登って行く。

稜線を行く。

大川戸分岐の道標。

稜線を降りて行く。

御嶽山の登り。

ロープを張った道を登って行く。

御嶽山

北側の展望。

足尾山

足尾山へのクサリの急斜面の下り。

御嶽山頂のテーブル、ベンチでカップラーメンの昼食とする。

御嶽山を降りる。

御嶽山を降りて行く。

大川戸分岐に戻る登り。

大川戸分岐の道標、大川戸(駐車場)に行く。

笹の斜面を降りて行く。

尾根を降りて行く。

急斜面を降りる。

斜面を降りて行く。

この道標の所を右折する。

斜面を降りて行く。

斜面のロープを張ったトラバース道を降りて行く。

斜面をトラバースするロープを張った道が続く。

尾根を降りて行く。

木をジグザグに置いた斜面の下り。

広い尾根を降りて行く。

木をジグザグに置いた斜面を降りて行く。

足尾山沢コース、足尾山尾根コース分岐の道標、大川戸へ行く。

木をジグザグに置いた斜面を降りて行く。

常緑広葉樹林の道を行く。

橋を渡って行く。

沢沿いの道を行く。

駐車場に戻る。

午後1時17分の大川戸駐車場は3割程の駐車。

GPS軌跡

トップページへ