矢板:ミツモチ山 2024.4.20(土)
育樹祭跡地駐車場−−ミツモチ山南登山口−−倒木−−ミツモチ山頂展望台−−大丸−−テーブル、ベンチ−−育樹祭跡地P分岐−−登山道分岐−−駐車場
8:50 9:08 9:50-55 10:53-58 11:28-35 12:01-25 12:48 1:27 2:07
天 気 : 晴 れ メンバー : 単 独 山行形態 : 春山登山
ミツモチ山のアカヤシオが咲いているか確認に行って来た。昨年の4月20日に大丸のアカヤシオが満開だったが今年は花の咲く時期が分かり難い。ミツモチ山南登山口
から登る斜面の中腹にはアカヤシオが咲いていたがミツモチ山山頂や大丸にはまだアカヤシオは咲いていなかった。ミツモチ山南登山口から登る上部やミツモチ山頂から
大丸に行く道沿いにはカタクリが咲いていた。また、所々でフジスミレが見られた。午前8時50分の育樹祭跡地駐車場は3台の駐車。駐車場から道標の体験の森コースを
行く。通行止めの橋の所から上に登って行くと、舗装道路が林道に突き当たる所に出る。林道をミツモチ山南登山口へ行く。ミツモチ山南登山口からは針葉樹林の中を
登って行く。斜面が急になり登って行くと針葉樹林を抜け広葉樹林の登りになる。九十九折れの道を登って行く。登山道が真っすぐ登って行く辺りでアカヤシオが咲いている。
アカヤシオを眺めながら登って行く。カタクリも所々に咲いている。ミツモチ山山頂近くのテーブル、ベンチの手前にあるアカヤシオは咲いていなかった。ミツモチ山頂展望台
からは平野部は霞んで見えなかった。高原山(釈迦ヶ岳)や男体山、女峰山が眺められた。大丸に行く道は笹が刈り払われ歩き易かった。大丸のアカヤシオはまだ咲いて
無く、咲始めた木を探して3本程眺めて来た。ミツモチ山頂展望台に戻り、下のベンチで昼食にしようとしたが風が強く北風なので下のベンチに降り、下のテーブル、ベンチ
でカップラーメンの昼食とした。林道をショートカットして降りて行き、下の育樹祭跡地P分岐から降りて行く。九十九折れに降りる道をショートカットして斜面を降りて行く。
斜面を降りてなだらかな道を行き、登山道が荒れる所の手前を右になだらかな斜面を降りて行く。針葉樹林の斜面になり、道のような車輪の跡のような所を降りて行く。
右の斜面にアカヤシオの花が眺められ、間もなく林道に出る。朝行った林道である。朝来た道を戻って駐車場に戻る。午後2時7分の駐車場は6台駐車していた。
午前8時50分の育樹祭跡地駐車場はトイレの向こうにも1台駐車しており3台の駐車。
駐車場から眺めるミツモチ山。
道標の体験の森コースを行く。
なだらかな道を行く。
道標、体験の森コースを行く。
滝が眺められる。
橋を渡って行く。
なだらかな道を行く。
道の無いここを登って行く。 右の橋は通行止め。
フジスミレ
斜面を登って行く。
舗装道路が林道に突き当たる所に出る。舗装道路には車が停まっていた。
林道の先にミツモチ山が眺められる。
ミツモチ山南登山口
道標、ミツモチ山へ行く。 登山口、階段を登って行く。
針葉樹林を登って行く。
斜面が急になる。
広葉樹林の斜面を登る。
九十九折れに登って行く。
フジスミレ
タチツボスミレ
フジスミレ
倒木の脇を登って行く。
斜面を九十九折れに登って行く。
アカヤシオ
真っすぐ登る道になる。
アカヤシオ
カタクリ
倒木で一休み。
アカヤシオ
カタクリ
斜面を九十九折れに登る。
カタクリ
フジスミレ
カタクリ
斜面を真っすぐ登って行く。
このアカヤシオは蕾が多い。
カタクリ
なだらかな道になる。
アカヤシオ
カタクリ
岩の所を登って行く。
蕾の多いアカヤシオ
斜面を真っすぐ登って行く。
右へ斜面をトラバースして行く。
カタクリ
斜面をトラバースして行く。
カタクリ
斜面を登って行く。
林道に出た所の育樹祭跡地Pの道標。
矢板方面の眺め。 氏家方面の眺め。
ミツモチ山の道標。
林道を行く。
テーブル、ベンチ手前のアカヤシオは咲いていない。
ミツモチ山山頂下のテーブル、ベンチ。
ミツモチ山頂展望台入口70Mの道標。
ミツモチ山頂展望台へ登る。
ミツモチ山頂展望台
展望台から平野部の眺め、霞んでいる。
西平岳 中岳 釈迦ヶ岳
全体を高原山
男体山 女峰山 .
カタクリ
やしおコース大間々の道標、大間々方面へ行く。
三角点
道は笹が刈り払われ歩き易い。
カタクリ
道脇の歩かれている所も笹が刈り払われていた。
カタクリ
階段を登る。
アカヤシオは蕾。
カタクリ
青空コースへの連絡路の道標。
階段を降りる。
橋を渡って行く。
カタクリ
アズマイチゲ
なだらかな道を行く。
大丸の標識と道標。
アカヤシオは蕾。
アカヤシオの案内板。
アカヤシオ、アカヤシオンの咲いてる木を探して3本。
大丸を戻る。
階段を登る。
笹原を戻る。
ミツモチ山頂展望台
展望台下のベンチ、ここで昼食休憩しようとしたが風が強く、下のベンチへ行く。
ミツモチ山頂展望台を登って来た道と別の道を降りて行く。
急な階段の下り。
ミツモチ山頂展望台50Mの道標。
八方ヶ原県民の森線歩道の案内板。 道標、県民の第1展望台方面へ行く。
テーブル、ベンチ、ここでカップラーメンの昼食とする。
林道を行く。
登って来た所の育樹祭跡地Pの道標。
県民の森の道標。
林道をショートカットして岩の上を降りて行く。
カタクリ
林道をショートカットして降りて行く。
階段を降りて行く。
県民の森方面へ林道をショーカットして降りて行く。
振り返るミツモチ山。
ショートカットコースを行く。
カタクリ
ショートカットコースを行く。
キャンプ場、育樹祭跡地P分岐の道標、育樹祭跡地Pへ行く。
笹に覆われた道を行く。
九十九折れの道。
九十九折れの道をショートカットして斜面を降りて行く。
カタクリ
九十九折れの道が曲がる所を降りて行く。
斜面を降りて行く。
九十九折れの道に出る。
フジスミレ
九十九折れの道を行く。
斜面を降りて行く。
九十九折れの一番下の道を行く。
橋を渡る。
なだらかな道を行く。
フジスミレ
登山道はこの先荒れているので右の踏み跡を行く。
針葉樹林を行く。
車輪の跡のような所を行く。
アカヤシオ
広葉樹林を行く。
林道に出る。
朝来た林道を戻る。
舗装道路が林道に突き当たる所に来る。
ここを右に入って行く。
斜面を降りて行く。
通行止めの橋の所に来る。
なだらかな道を行く。
沢の脇を行く。
なだらかな道を行く。
階段を降りる。
午後2時7分のトイレの手前と奥の駐車場と広い駐車場の先に1台の合計6台駐車。
GPS軌跡