日光:刈込湖・切込湖 2023.6.21(水)


光徳駐車場−−泉門池−−湯滝−−湯ノ湖展望台−−湯元源泉−−刈込湖−−涸沼−−山王峠−−駐車場
8:46      9:43   10:09-12    10:48       11:03    12:27-51  1:42-45   2:18   3:26

..
天 気 : 晴 れ                メンバー : 単 独                山行形態 : 夏山登山


日光の刈込湖、切込湖に行って来た。午前8時46分の光徳駐車場は1割程の駐車。駐車場から光徳沼に行き、逆川沿いを国道の方に行き、
国道を渡って戦場ヶ原北を通って泉門池(いずみやどいけ)へ行く。泉門池から湯滝に行く。湯滝脇を登って湯ノ湖に行き、湯ノ湖湖岸を湯元温泉
に行く。湯元温泉の源泉から刈込湖に登って行く。国道を渡る所が刈込湖登山口になっており車が4台駐車していた。登って行くと小峠に着き、

なだらかな道になる。岩の斜面を登って行くと林道のような広い道になる。なだらかな広い道をかなり行って、刈込湖への下りになる。刈込湖
へは木の階段が11、12程あった。刈込湖には10人程の人がいた。湖岸の倒木に腰掛け冷やし中華の昼食とする。刈込湖からは刈込湖岸を
行くと切込湖になる。切込湖岸は急斜面で降りて行かなかった。切込湖から於呂倶羅山と三岳の鞍部を越えて行くと涸沼になる。涸沼はすり鉢状

の鞍部で、沼は無い。涸沼から山王峠に登って行く。山王峠にはサラサドウダンとベニサラサドウダンが咲いていた。山王峠から光徳への下りは
丸太の階段の多い道になる。光徳牧場に降りてくると小学生の団体がいたが、売店でアイスクリームを買って、食べながら道路を駐車場に戻った。
午後3時26分の駐車場は1割程の駐車だった。

 

午前8時46分の光徳駐車場は1割程の駐車。

道路を光徳沼へ行く。

 

カラマツソウ

光徳沼へ行く、道標は無い。

光徳牧場

光徳牧場脇を行く。

光徳沼へ樹林の道を行く。

栃木の景勝百選 光徳沼とその周辺

光徳沼は川の流れ。

 

クリンソウ

光徳沼の標識。

逆川を渡って行く。

 

下流側の眺め。                          上流側の眺め。

戦場ヶ原 光徳・山王峠の道標。戦場ヶ原へ行く。

逆川沿いの道を行く。

 

蝶(ヤマキマダラヒカゲ)

ロープが張られた道を行く。

降りて行く道。

逆川沿いの道を行く。

蝶(モンシロチョウ)

鹿除け柵の扉。

山王峠、光徳牧場の道標。

国道に出る。

国道脇を行く。

右へ戦場ヶ原方面へ降りて行く。

奥日光の歩道案内板

ロープが張られた道を行く。

戦場ヶ原の木道になる。

奥日光歩道案内図

樹林の木道を行く。

 

 

レンゲツツジ

 

蝶(イチモンジチョウ)

白樺の木道を行く。

北の戦場ヶ原を行く。




太郎山         小真名子山 大真名子山                男体山                                      高山         .

戦場ヶ原

                   湖上山     外山            温泉ヶ岳                                        太郎山

戦場ヶ原

木道からの眺め。

 

 太郎山                      小真名子山        大真名子山

 

  男体山                              高山

 

  湖上山        外山                               温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)

温泉ヶ岳

レンゲツツジ咲く木道を行く。

 

 

レンゲツツジ

樹林の木道を行く。

トンボ

左に湯川の流れ。

二本の木道を行く。

光徳分岐に出る。

光徳分岐の道標、赤沼方面に行く。

 

湯滝方面は通行止め。

木の階段を降りて行く。

 

小田代橋を渡る。

 

下流側の眺め。                                  上流側の眺め。

広い木道を行く。

二本の木道を行く。

 

泉門池(いずみやどい)のテーブル、ベンチの小学生の団体。

 

湯滝へ迂回路を行く。湯川沿いの道が通行止めになっているための迂回路。

迂回路を行く。

クマ除けの鐘。

 

ガイドを先頭に20人ぐらいの小学生と次々すれ違う。

樹林の笹原の道を行く。




広大な樹林の笹原。



 

4人の小学生グループと次々すれ違う。

樹林の笹原の道を行く。

クマ除けの鐘、小学生の団体がいた。

湯滝と小滝の周回道の広い木道を行く。

 

小学生の団体とすれ違う。

 

湯滝と小滝の中間。

階段の登り。

 

4人の小学生グループと次々すれ違う。

広い木道を行く。

 

川のバイカモ。

樹林の木道を行く。

 

4人の小学生グループ。

階段を降りて行く。

散策コースのご案内、湯滝から小滝の周回コースの案内。

湯川を渡る。

 

湯滝と観瀑台。

観瀑台への登り。

     

湯滝に光度を合わせた湯滝。

     

湯滝脇の樹林に光度を合わせた湯滝。

観瀑台を小学生の団体が滝も見ず通り過ぎる。

湯滝の茶屋

道標、湯ノ湖へ行く。

石段を登て行く。

登って行く斜面の眺め。

石段の登り。

脇から湯滝の眺め。

石段の登りが続く。

湯滝上への道。

湯滝上から落ち口の眺め。

橋を渡る。

橋から湯ノ湖の眺め。

湖岸の道を行く。

湖岸の道の段差は丸太が縦に並べられている。

湯の湖岸の道を行く。

湯の湖岸の道が続く。

湯ノ湖展望台。

 

男体山                                          男体山

湯ノ湖                                              .

湯ノ湖展望台の眺め。                                       .

展望台からは木道になる。

道路に出る。

道路を行く。

道標、温泉寺通りを行く。

温泉寺通りを行く。

道標、温泉寺通りを行く。

温泉寺通りを行く。

 

日光山温泉寺

温泉寺の参道を行く。

 

クリンソウ

温泉寺

 

地図には切込湖/刈込湖方面の下は泉源となっている。

湯ノ平湿原の木道を行く。

 

源泉

刈込湖切込湖登山道入り口

階段の登り。

階段の登りが続く。

 

国道を渡る。                                    車が4台駐車していた。

 

刈込湖、光徳の道標。                           湯元光徳線歩道案内図

刈込湖への登り。

斜面をトラバースする道を行く。

岩の多い登り。

石畳の石段の登り。

斜面をトラバースする道を行く。

石の多い道を登る・

 

小峠のベンチと道標。

 


なだらかな道を行く。

木の階段を登る。

岩の多い斜面を登る。

 

林道のような広い道に出る。                               右側は立入禁止。

道標、刈込湖に行く。

広い道を行く。

広い道が続く。

道標、刈込湖へ行く。

刈込湖に降りて行く。

 

木の階段を降りる。

岩の間を降りて行く。

 

階段の下りが続く。

木の根の段差を降りて行く。

 

階段を降りて行く。

 

刈込湖の道標。                         切込湖刈込湖の案内板。

刈込湖へ降りて行く。




刈込湖



 

刈込湖からの太郎山。

倒木に腰掛け冷やし中華の昼食とする。下に敷いているのは保冷袋、コンビニの冷やし中華を凍らせたペットボトルとともに保冷袋に入れてくる。

刈込湖から登山道に戻る。

 

湯元・高徳線歩道の案内板。                                道標、涸沼へ行く。

湖岸の道を行く。

岩に架けられた橋を渡る。

岩の多い道を行く。

 

ズダヤクシュ

湖岸の道を行く。

刈込湖と切込湖の境。

 

刈込湖                                 切込湖

湖岸の道を行く。

湖岸の道。

切込湖の道標。

切込湖岸へは急斜面で行かなかった。

岩の多い道の登り。

なだらかな道を行く。

道を降りて行く。

なだらかな道を行く。

階段の登り。

石の多い道の下り。

斜面をトラバースする道を行く。

涸沼の先に山王帽子山。

涸沼の先に於呂倶羅山。




於呂倶羅山                                          山王帽子山             .

涸沼



涸沼の植物

石畳の道を降りて行く。

なだらかな道を行く。

 

ズミ

 

湯元・高徳線歩道の案内板。                                 道標、山王峠へ行く。

山王峠へ行く。

階段脇を登って行く。

階段脇を登る道が続く。

岩の多い登り。

斜面をトラバースする道を行く。

石段の登り。

木道を行く。

道路に出る。

 

山王峠、光徳の道標。                                 涸沼、湯元の道標。

山王峠へ行く。

 

 

サラサドウダン

 

 

ベニサラサドウダン

二本の木道を行く。

 

ベニサラサドウダン

道標、山王峠へ行く。

二本の木道を行く。先のベンチが山王峠か。

レンゲツツジ咲く道を行く。

 

 

レンゲツツジ

階段の下りになる。

 

階段の下りが続く。

なだらかな道を行く。

ダケカンバの林を行く。

階段を降りて行く。

なだらかな道を行く。

 

道標、逆川橋方面へ行く。                            湯元光徳線歩道の案内板。

道路に出る。先の建物が光徳牧場売店。

道路を駐車場に行く。

午後3時26分の駐車場は1割程の駐車。

GPS軌跡

トップページへ