日光:高山 2023.5.28(日)


竜頭ノ滝臨時駐車場−−竜頭ノ滝−−高山−−中禅寺湖・小田代ヶ原分岐−−熊窪−−仙人庵−−千手ヶ浜−−栃窪−−駐車場
   8:28           8:42   10:25-28         11:13         11:42  12:05-10   12:16-40   1:29-31   2:14

..
天 気 : 晴 れ                     メンバー : 単 独                      山行形態 : 春山登山


日光の高山にシロヤシオを見に行って来た。日曜日で竜頭滝下駐車場も竜頭滝上駐車場も満車で、竜頭ノ滝臨時駐車場に駐車した。午前8時28分の
竜頭ノ滝臨時駐車場は20台程駐車していた。竜頭ノ滝臨時駐車場から竜頭ノ滝へは歩いて5分程。龍頭之茶屋辺りにはシロヤシオ、トウゴクミツバツツジ、
ヤマツツジが咲いていた。茶屋裏の竜頭ノ滝(一番下)を眺めて、竜頭ノ滝遊歩道を行く。中流の竜頭ノ滝展望台に竜頭ノ滝の標識がある。竜頭ノ滝には

トウゴクミツバツツジが咲いていた。竜頭ノ滝上の橋を渡って高山登山口に行く。高山に登って行くとシロヤシオが咲いていた。アズマシャクナゲは花の盛りを
過ぎていたが、所々で眺められた。トウゴクミツバツツジも咲いていてシロヤシオとトウゴクミツバツツジのコラボレーションが眺められた。高山の山頂から降りて
行く西斜面がシロヤシオの群生地であるが、トウゴクミツバツツジも咲いていた。一か所蕾の多いヤマツツジもあり、三色のコラボレーションも眺められた。

高山を降りて、中禅寺湖に降りて行く。中禅寺湖の熊窪に降りて、千手ヶ浜の仙人庵のクリンソウを見に行くが、クリンソウはほんの少ししか咲いていなかった。
千手ヶ浜の倒木に腰掛け、冷やし中華の昼食とする。千手ヶ浜から中禅寺湖岸の道を竜頭ノ滝臨時駐車場に戻る。中禅寺湖岸の道にはヤマツツジが咲いて
いた。トウゴクミツバツツジの群生地のトウゴクミツバツツジの花は終わっていたが、シロヤシオとヤマツツジが咲いていた。栃窪からは赤岩に登って行くと、

その先は中禅寺湖水面から4,50m上を行く湖岸の道になる。所々に咲くシロヤシオやヤマツツジを眺めながら行く。午後2時14分の竜頭ノ滝臨時駐車場は
30台程駐車していた。

 

午前8時28分の竜頭ノ滝臨時駐車場は20台程の駐車。

ヤマツツジ咲く道を行く。

龍頭の瀧入口

ヤマツツジ、シロヤシオ咲く道を行く。

ヤマツツジ、シロヤシオ、トウゴクミツバツツジのコラボ。

  

ヤマツツジ                          シロヤシオ(ゴヨウツツジ)                            トウゴクミツバツツジ

竜頭ノ滝下の流れ。

 

龍頭之茶屋入口のシロヤシオ、ヤマツツジ、トウゴクミツバツツジ。

  

シロヤシオ                                  ヤマツツジ                              トウゴクミツバツツジ

 

茶屋裏の竜頭ノ滝(一番下)。

茶屋の右側を行く。

 

石段を登って龍頭の滝遊歩道へ行く。

ヤマツツジ、トウゴクミツバツツジ咲く所を登って行く。

 

シロヤシオ、トウゴクミツバツツジ、ヤマツツジ                                 シロヤシオ、ヤマツツジ、トウゴクミツバツツジ

 

シロヤシオ、トウゴクミツバツツジ                                 ヤマツツジ、トウゴクミツバツツジ

 

横から眺める茶屋裏の竜頭ノ滝。

竜頭ノ滝遊歩道に合わさる。

トウゴクミツバツツジ咲く竜頭ノ滝遊歩道を行く。

階段を登って行く。

 

竜頭ノ滝展望台                                    竜頭ノ滝の標識。

     

竜頭ノ滝(竜頭ノ滝は斜面を流れる滝)

 

竜頭ノ滝のトウゴクミツバツツジ。

上の竜頭ノ滝展望台。

 

竜頭ノ滝

 

トウゴクミツバツツジ

階段を登る。

トウゴクミツバツツジ咲く竜頭ノ滝遊歩道を行く。

 

トウゴクミツバツツジ

 

トウゴクミツバツツジとヤマツツジ

竜頭ノ滝上の橋。

竜頭ノ滝上の橋へ階段を登る。

竜頭滝上駐車場は満車。

竜頭ノ滝上の橋からの男体山。

竜頭ノ滝上の橋からの竜頭ノ滝。

 

竜頭ノ滝のトウゴクミツバツツジ。

     

竜頭ノ滝の上流側の眺め。

竜頭ノ滝上の橋を渡って右へ行く。

道標、高山へ行く。

道路を行く。

高山登山口

 

案内地図                                        道標

鹿除け柵の扉。

 

ミツバツチグリ

バイケイソウの道を行く。

尾根に登って行く。

尾根を降りて行く。

 

タチツボスミレ

ズミの道を行く。

 

咲き始めたズミ、蕾が多い。

登りになる。

道標

階段を登る。

斜面をトラバースして行く。

急斜面の登り。

急斜面を九十九折れに登る。

 

シロヤシオ

ロープを張った九十九折れの登り。

木の根の急斜面を登る。

トウゴクミツバツツジの先に奥白根山。

 

シロヤシオ

斜面をトラバースして行く。

道標

尾根を登って行く。

斜面をトラバースして行く。

斜面を登って行く。

 

アズマシャクナゲ

尾根を登って行く。

ロープを張った登り。

なだらかな道を行く。

高山中間辺りの道標。

ロープを張った道を行く。

ロープを張った斜面を登って行く。

 

アズマシャクナゲ

尾根を行く。

 

シロヤシオ

 

中禅寺湖の眺め。

道標

シロヤシオ咲く道を行く。

 

シロヤシオ

 

 

 

盛りを過ぎたアズマシャクナゲの花。

アズマシャクナゲ咲く道を行く。

 

アズマシャクナゲ

 

シロヤシオ

 

トウゴクミツバツツジ

 

 

アズマシャクナゲ

 

シロヤシオ、トウゴクミツバツツジ。アズマシャクナゲ


シロヤシオとトウゴクミツバツツジの先に奥白根山。

 

トウゴクミツバツツジとアズマシャクナゲ

 

 

アズマシャクナゲ

 

トウゴクミツバツツジとシロヤシオ

ロープを張った道を降りて行く。

道標

斜面を登って行く。

 

シロヤシオ

 

 

アズマシャクナゲ

シロヤシオ、トウゴクミツバツツジ咲く道を行く。

 

シロヤシオとトウゴクミツバツツジ

トウゴクミツバツツジとシロヤシオ

 

トウゴクミツバツツジとシロヤシオ

 

シロヤシオとトウゴクミツバツツジ

 

トウゴクミツバツツジ

 

シロヤシオ

木の根の多い登り。

 

中禅寺湖の眺め。

斜面を登って行く。

斜面をトラバースして行く。

男体山

小真名子山、大真名子山

太郎山

 

戦場ヶ原

山頂への登り。

高山山頂

 

シロヤシオ

 

トウゴクミツバツツジとシロヤシオ


道標、中禅寺湖へ行く。

 

トウゴクミツバツツジ

 

 

シロヤシオ

シロヤシオ咲く道を降りて行く。

シロヤシオ咲く道を行く。

シロヤシオとトウゴクミツバツツジ咲く道を降りて行く。

 

トウゴクミツバツツジとシロヤシオ

 

トウゴクミツバツツジ

シロヤシオの下を行く。

トウゴクミツバツツジとシロヤシオ

 

 

シロヤシオ、トウゴクミツバツツジ、ヤマツツジのコラボレーション。

 

シロヤシオとトウゴクミツバツツジ

 

トウゴクミツバツツジ

 

シロヤシオ

斜面をトラバースして降りて行く。

 

トウゴクミツバツツジ

シロヤシオ、トウゴクミツバツツジ咲く道を行く。

階段は上を行く。

シロヤシオ咲く道を行く。

クサリの岩場を行く。

道標、中禅寺湖へ行く。

岩の多い所。

クサリを張った細い道。

斜面を降りて行く。

30人ほどの団体とすれ違う。

斜面をトラバースして降りて行く。

中禅寺湖・小田代原分岐の道標、中禅寺湖へ行く。

中禅寺湖へは10人ほどの2グループが先を行く。

斜面を降りて行く。

尾根を降りて行く。

斜面を降りて行く。10人ほどのグループは、1グループが休憩して、もう1グループがヤマクワガタの撮影をしていて追い越してきた。

沢を渡って行く。

 

 

ヤマクワガタ

斜面をトラバースして行く。

樹林のなだらかな道を行く。

中禅寺湖に出る。

 

熊窪の道標、千手ヶ浜へ行く。

湖岸の道を行く。

ヤマツツジ咲く道を行く。

木の手摺の道を行く。

中禅寺湖の眺め。

 

湖岸のヤマツツジ。

桟橋を行く。

木の手摺の道を行く。

千手ヶ浜

 

千手ヶ浜の桟橋と男体山。

千手ヶ浜の案内板。

湖岸の道を行く。

中禅寺湖周回線歩道(南岸線)工事のお知らせ

外山沢川を渡る。

湖岸の道を行く。

乙次郎橋を渡る。

 

仙人庵(養魚業をやってる家のよう)

 

 

サクラソウ

クリンソウ咲く水辺だがクリンソウはあまり咲いていなかった。

 

 

クリンソウ

 

ニリンソウ

乙次郎橋を戻る。

 

 

乙次郎橋の袂のクリンソウ。




                  高山                         男体山            茶ノ木平                    大日尾根

中禅寺湖

千手ヶ浜からの眺め。


 

高山                                         男体山

 

倒木に腰掛け冷やし中華の昼食とする。

外山沢川を渡る。

 

オオギカズラ

千手ヶ浜

道標、菖蒲ヶ浜方面へ行く。

ヤマツツジ咲く道を行く。

桟橋を渡る。

湖岸の道を行く。




                        社山                黒檜岳

中禅寺湖

熊窪の浜からの眺め。

 

湖岸のヤマツツジ。

シロヤシオ咲く道を行く。

 

シロヤシオ

 

シロヤシオとヤマツツジ

木道を行く。

 

シロヤシオ

湖岸の道を行く。

 

ヤマツツジの先の中禅寺湖の眺め。

ヤマツツジ咲く湖岸の道を行く。

 

 

ヤマツツジ

 

 

トウゴクミツバツツジ群生地のシロヤシオとヤマツツジ。

 

シロヤシオ、トウゴクミツバツツジ、ヤマツツジ、トウゴクミツバツツジの花は殆んど終わり。

 

 

 

シロヤシオ




トウゴクミツバツツジ群生地はシロヤシオとヤマツツジに覆われていた。


木の手摺の湖岸の道を行く。

尾根に登って行く。

栃窪の浜

栃窪の浜に降りて行く。

栃窪のトチノキの案内板。

栃窪の浜へ行く。




赤岩                茶ノ木平                 大日尾根          社山      .

中禅寺湖

栃窪の浜からの眺め。

なだらかな道を行く。

木道を行く。

階段を登る。

木の手摺の道を登って行く。

ロープを張った道を行く。

階段を登って行く。

赤岩の標識と道標、菖蒲ヶ浜方面へ行く。

赤岩

階段の上からの眺め。

木の階段を降りて行く。

ヤマツツジ咲く道を行く。

シロヤシオ咲く木の手摺の道を行く。

 

シロヤシオ

中禅寺湖岸に突出した岩。

中禅寺湖岸に突出した岩からの眺め。

 

シロヤシオ

中禅寺湖岸に突出した岩を降りて行く。

木の手摺の道を行く。

ロープを張った道を行く。

手摺の無い道を行く。

 

斜面上のヤマツツジ。                                斜面下のヤマツツジ。

岩の所は桟橋を行く。

手摺の無い湖岸の道を行く。

右へ降りて行く。

バイケイソウの道を行く。

竜頭ノ滝臨時駐車場からの男体山。

 

午後2時14分の竜頭ノ滝臨時駐車場は30台程の駐車。

GPS軌跡

トップページへ