宇都宮:古賀志山 2023.2.1(水)
古賀志山南登山道駐車場−−大日窟−−瀧神社−−御嶽山−−古賀志山−−東稜見晴−−南登山道分岐−−聖観音−−駐車場
9:01 9:29-31 10:04-06 11:12-20 11:40 11:48-12:24
1:07 1:38 2:08
天 気 : 晴 れ メンバー : 単 独 山行形態 : 冬山登山
古賀志山で行ったことのないNHKにっぽん百低山「古賀志山・栃木」で行っていた、大日窟、荒沢瀧、女瀧に行って、男瀧・瀧神社から古賀志山に登って行った。
瀧神社からは登て行ったことがあるが、途中で左の尾根に登ってしまい、尾根を登った覚えはないが道標があり御嶽山・中岩とあるので登って行くが、岩場の登り
となり、クサリやロープの無い岩場で危険を感じ、戻って一般道を御岳山と古賀志山の分岐に登って行く。御岳山が近いので御岳山に登り、北西の展望を楽しむ。
御嶽山から古賀志山に行き、古賀志山から東稜見晴に行って、東稜見晴の岩の上でカップラーメンの昼食とする。東稜見晴と古賀志山分岐から富士見峠への
道の反対側の岩下道への道を行く。下りは急で落葉が滑りやすく、ゆっくり降りて行く。クサリとロープの岩場がある。急斜面を降りて針葉樹林を行くと、岩下道
に出る。岩下道は瀧神社まで行く道であるが、南登山道の先の猪落の下までしか行ったことが無い。猪落の下で道が無くなる。猪落方面に少し登ると岩下道が
あった。ここからは初めて行く道である。伐採された所を行き、針葉樹林の斜面をトラバースして行って、急斜面を降りて行くと聖観音に着く。先には瀧神社の岩場
が見えるが、聖観音から降りて行く道を行く。御嶽山と不動の滝の道標の所から登山道を降りて行く。林道のような広い道になり、舗装道路の出ると古賀志山神社、
御嶽山神社、湯殿山神社の三つの石の祠がある。舗装道路を降りて駐車場に戻る。午後2時3分の駐車場は1番上にオートバイ1台、2番目に3台、一番下に7台
駐車していた。
午前9時1分の古賀志山南登山道駐車場の一番下には6台駐車。
2番目の駐車場には1台駐車。 3番目の駐車場には駐車なし。
舗装道路を行く。
道路の分岐がある。
左の道路を行く。 右の道路は、古賀志山南登山道入口の道標。
斜面をトラバースする道路を行く。
大日窟入口の道標。
大日窟への道を行く。
木の階段を行く。
真っすぐな登りが続く。
大日窟下の石像。 水場は凍っていた。
大日窟の道標。 石像
大日窟へ登って行く。
大日窟 大日窟の石祠と石灯篭。
大日窟の水は流れていた。 上へ行くハシゴ。
瀧神社へ行く。
ロープのある急な登り。
針葉樹林を行く。
荒沢瀧の標識、岩の間を行く。
荒沢瀧
荒沢瀧下の沢を渡る。
岩の脇を行く。 岩には氷柱。
針葉樹林をトラバースして行く。
左は巨大な岸壁。 右は針葉樹林の斜面。
岩の脇を行く。
女瀧
岸壁の脇を行く。
ロッククライミングゲレンデ
ロッククライマー
男瀧 水は流れておらず滝壺に氷。
瀧神社 瀧神社の案内板
古賀志山の道標。
斜面を登って行く。
急な登りになる。
急な斜面を登る。
左に登って行く。
出るはずのない尾根に出て道標がある。御嶽山・中岩の表示があるので登って行く。
尾根を登って行く。
岩場の登りになる。
クサリもロープもない岩場は危険を感じて戻ることとする。
岩場を降りる。
急斜面を降りて行く。
本来の道に戻る。
左にアルマヤ堂の標識があり行くと洞窟があった。
急斜面の登りが続く。
稜線が見えてくる。
瀧神社の分岐の道標、御嶽山に行く。
御嶽山への登り。
ハシゴを登る。
岩の後ろを行く。
御嶽山山頂
御嶽山北側の展望地。 山名表示板。
北西の展望。
皇海山 日光連山
奥白根山(日光白根山) 男体山
大真名子山 小真名子山 女峰山 赤薙山
高原山 那須岳
赤岩山 斑根石山
南の岩。
南の展望。
岩場の先のハシゴを降りる。
御嶽山を降りる。
古賀志山へ行く。
一般道を離れ右に入って行く。
斜面をトラバースして行く。
御嶽山、古賀志山頂、南登山道分岐の道標、古賀志山頂へ行く。
古賀志山頂へ行く。
岩の多い登り。
岩場の登り。
古賀志山山頂
古賀志山頂のベンチには10人程が休憩。
古賀志山頂の道標、東稜見晴へ行く。
古賀志山を降りる。
東稜見晴へ行く。
岩を登って行く。
稜線を行く。
東稜見晴北側の眺め。 鞍掛山、半蔵山の先に富屋連山。
東稜見晴のベンチには誰もいなかった。
東稜見晴から東南側の眺め。雲が多く筑波山も見えなかった。
岩に腰掛けカップラーメンの昼食とする。
東稜見晴を戻る。
行くとき登っていた岩の所。
東稜見晴、古賀志山頂、北コース分岐の道標、岩下道へ行く。
岩下道へ降りて行く。
急斜面を落葉に滑らないようゆっくり降りて行く。
岩場の下り。
クサリの岩場を降りる。
降りて来た岩場を振り返る、クサリはロープになっていた。
見上げる岸壁。 岩の脇を行く。
ロープの張られた急斜面を降りる。
斜面を降りて行く。
岩下道に出て、岩下道を行く。
斜面を降りて行く。
針葉樹林の斜面をトラバースして行く。
ここは上の道を行く。
南登山道の東南稜・東稜・お花畑方面分岐の道標に出る。
南登山道を行く。
瀧神社(男瀧)大日窟方面、岩下道の道標、岩下道を行く。 南登山道は階段になる。
下は伐採されて展望が良い。
岩下道を行く。
急な登り。
猪落下の岩場。
道が無くなる。
少し登ると岩下道がある。
伐採された斜面の眺め。
伐採された斜面をトラバースする道を行く。
岸壁の下を行く。 見上げる岸壁。
二方向の赤い矢印があり、岩の脇に登って行く道がある。
伐採された斜面の道から針葉樹林の中へ行く。
針葉樹林の斜面の道を行く。
針葉樹林の斜面を降りて行く。
急斜面を降りて行く。
聖観音の石像
先には瀧神社のロッククライミングゲレンデ。
道を降りて行く。
御嶽山、不動の滝の道標の所から登山道を降りて行く。
登山道を降りて行く。
林道のような道になる。
湯殿山神社、御嶽山神社、古賀志山神社の石祠。
舗装道路を降りて行く。
南登山道へ行く道路に出る。
右は朝、大日窟へ行った道路。
一番上の駐車場にはバイクが1台。
二番目の駐車場には3台駐車。
午後2時8分の一番下の駐車場は7台駐車。
GPS軌跡