宇都宮:古賀志山 2022.12.2(金)


森林公園駐車場−−反省岩−−東南稜分岐−−南コース−−御嶽山−−古賀志山−−東稜見晴−−富士見峠−−北コース分岐−−反省岩−−駐車場
 8:57        9:37-41     10:12      10:40   11:17-25    11:45    11:52-12:19   12:34       12:52      1:43-48   2:28

天 気 : 晴れ後曇り                            メンバー : 単 独                           山行形態 : 秋山登山


古賀志山の東稜反省岩下の紅葉が2年前の12月4日に行ってきれいだったので、見に行って来た。午前8時57分の道路側駐車場は6割、駐車場は3割程の駐車。
赤川ダムのダム湖の水が無い。赤川ダム湖畔の道から北コース方面へ行く道のモミジは紅葉していた。芝山橋からは南コ−スの林道を行き、反省岩へ行く斜面を登って
行く。東稜の稜線近くなると紅葉している。この紅葉を見るのが目的でもある。反省岩に登り古賀志山から中尾根の展望を眺める。東稜を登り、東南稜分岐から東南稜へ

行き、東南稜から南コースへ行く。南コースは階段の登りになる。階段の登りが続き、御岳山と古賀志山の分岐に来る。御岳山に行く。御岳山は西の展望の良い所だが
日光連山は雲の中であった。御岳山から古賀志山に行く。古賀志山から東稜見晴に行き、北のベンチでカップラーメンの昼食とする。東稜見晴から富士見峠に降りて

中尾根に向かうが、雪がちらつき寒いので、北コース広場に降りて行く。広場から北コースを行き、沢に降りて沢沿いの道から東稜に行く。東稜の反省岩にまた登る。
反省岩を降りて、また紅葉する斜面を降りて行く。午後2時28分の森林公園駐車場は1割程の駐車、道路側駐車場は3割程の駐車。

 

午前8時57分の道路側駐車場は6割程の駐車。                           森林公園駐車場は3割程の駐車。

赤川ダムへ行く。

 

紅葉

赤川ダムからの古賀志山、ダム湖に水が無い。

ダム湖は水が抜かれ工事をしていた。

左の湖岸の道は工事で通行止。

上の道を行く。

通行止の先の湖岸に降りて行く。

湖岸の道を行く。

  

ヤマツツジ

 

紅葉

水の無い赤川ダム湖。

紅葉する道を行く。

 

 

紅葉

芝山橋の先は右が北コース、左が南コース。

北コース方面には団体さんが行く。

南コース方面へ行く。

林道から右に登って行く。

反省岩に登って行く。

急斜面を登って行く。

針葉樹林の斜面を登って行く。

稜線が近づくと紅葉する木が眺められる。

 

 

 

 

紅葉

稜線を行く。

反省岩を登る。

反省岩の上。




古賀志山                                             中尾根                        .

反省岩の上からの眺め。


 

古賀志山                                     中尾根

東側から登って南側に降りて行く。

岩場を降りて行く。

降りて来た岩場を振り返る。

古賀志山を眺めながら落ち葉の道を行く。

 

紅葉

鞍部へ降りて行く。

 

鞍部は北コース分岐。

東稜を登って行く。

左が針葉樹林、右が広葉樹林の尾根を登る。

 

針葉樹林                                       広葉樹林

 

紅葉

急斜面の登り。

なだらかな道になる。

 

紅葉

 

黄葉

左東登山口、右お花畑の所。木に赤い印があるが道標は無い。

 

左の東登山口への道。                               右のお花畑への道。

針葉樹林の急斜面の登り。

すぐ左に東南稜への分岐の道がある。

 

木が少なく下が眺めららる。 

急斜面をジグザグに登って行く。

斜面をトラバースする。

木の根の急斜面を登る。

斜面をトラバースして行く。

東南稜への登り。

東南稜

 

       東南稜下の眺め。                                     東南稜上の眺め、この先はクサリの岩場になる。

左へ南コースへ行く。

針葉樹林の斜面をトラバースして行く。

上下の分岐を下に行く。

斜面を降りて行く。

 

紅葉

岩の下を行く。

針葉樹林の斜面をトラバースして行く。

上下の分岐を上へ行く。

針葉樹林の斜面をトラバースして行く。上へ行く道を行くと東南稜分岐に出るようだ。

南コースに出る。

 

東南稜分岐の道標、御嶽山・古賀志山方面 南(階段)コースを行く。

斜面をトラバースして行く。




伐採されて南側の展望が広がる。



 

筑波山                                     猪落方面の岩場。

 

瀧神社(男瀧)大日窟方面の道標。                            南コースの階段を行く。

岩の脇を行く。

 

 

南コースは階段の登りが続く。

御嶽山、古賀志山頂分岐の道標、御岳山に行く。

木の根の急斜面を登る。

 

赤い鳥居がある。

斜面を降りて行く。

岩場ルートの道標、岩場を巻いて行く。

クサリの岩場。

岩の下を行く。

瀧神社分岐の道標。

御岳山へ行く。

ハシゴを登る。

岩の後ろを行く。

御嶽山山頂




北西側の眺め。日光連山は雲の中。



山名表示板

 

   赤岩山                                  皇海山

 

雲がかかる男体山。                          高原山

 

      斑根石山                                     鞍掛山、半蔵山、富屋連峰

南側の眺め。




南側の眺め。

筑波山

御岳山を降りる。

岩場の先のハシゴを降りる。

斜面を降りて行く。

岩の下を行く。

右へ入って行く。

急斜面をトラバースして行く。

御嶽山、古賀志山頂分岐に降りて行く。

古賀志山頂に登る。

岩の多い登り。

岩の登り。

山頂への登り。

古賀志山山頂

古賀志山頂には15人程が休憩していた。

古賀志山頂の道標、東稜見晴へ行く。

古賀志山を降りる。

古賀志山頂、東稜見晴分岐の道標、東稜見晴へ行く。

東稜見晴へ行く。

東稜見晴のベンチには7人が休憩していた。




東稜見晴から東南の眺め。



筑波山

 

宇都宮市街                                              鹿沼市街

 

東稜見晴から北側の眺め。                                   鞍掛山、半蔵山の先に富屋連山。

北のベンチでカップラーメンの昼食とする。

東稜見晴を戻る。

古賀志山頂、東稜見晴分岐から富士見峠へ階段を降りて行く。

急斜面を降りる。

巻き道を行く。

富士見峠

富士見峠の道標、P559方面へ行く。

針葉樹林を登って行く。

伐採植林された所を行く。




東稜見晴    古賀志山                   御嶽山                赤岩山                       .

古賀志連山の眺め。

伐採植林された道を行く。

樹林を降りて行く。

急斜面を降りる。

 

紅葉

落ち葉の斜面を降りて行く。

針葉樹林の斜面を降りて行く。

黄葉する道を行く。

 

黄葉

沢を渡る。

 

紅葉

沢沿いを行く。

木の赤い印を追って行く。

 

紅葉

針葉樹林に入る。

北コースに降りて行く。

 

黄葉

北コース広場の道標、森林公園駐車場北コースを行く。

広場のベンチ。

北コースを行く。

北コースの荒れた道を行く。

針葉樹林を行く。

 

黄葉

ここから沢に降りて行く。

急斜面を降りる。

沢沿いの道に出る。

右岸へ行く。

右岸の道を行く。

右からお花畑からの道が合流する。

針葉樹林を行く。

東稜鞍部からの道が分岐する所の道標。

東稜鞍部へ行く。

 

紅葉

東稜鞍部への登り。

東稜鞍部

東稜鞍部からの登り。

落ち葉の道を行く。

反省岩を登る。

岩場を登って行く。

反省岩の上。




古賀志山                                             中尾根                   .

反省岩の上からの眺め。

反省岩を降りる。

降りてきた反省岩。

東稜を行く。

紅葉する斜面に降りて行く。




斜面の紅葉の眺め。



斜面の紅葉。

 

 

 

 

紅葉

針葉樹林の斜面を降りて行く。

緑の斜面を降りて行く。

林道に降りて行く。

林道を降りる。

芝山橋を行く。

左へ行く。

 

 

 

紅葉

歩道を行く。

 

紅葉

湖岸の上の道を行く。

 

午後2時28分の道路側駐車場は3割程の駐車。                                    森林公園駐車場は1割程の駐車。

GPS軌跡

トップページへ