高原山:鶏頂山・釈迦ヶ岳 2022.10.31(月)


鶏頂山登山口駐車場−−スキー場トップ−−弁天沼−−分岐−−鶏頂山−−分岐−−釈迦ヶ岳−−分岐−−弁天沼−−駐車場
 8:30            9:21       9:40-43   10:12  10:30-41   10:58   12:04-32   1:40   2:04-07   3:07

天 気 : 晴 れ                      メンバー : 単 独                    山行形態 : 秋山登山


高原山の鶏頂山、釈迦ヶ岳に登って来た。朝早く出かけ塩原温泉の紅の吊橋の紅葉や大曲の紅葉を眺めて行く。午前8時30分の鶏頂山登山口駐車場は
7台の駐車。樹林の笹原を登って行き、元スキー場のゲレンデを登って行く。元スキー場のトップに来るが以前眺められた日光連山はカラマツが茂って見え
なくなっていた。その先の針葉樹林の道は以前の石の多い道ではなく
、針葉樹林の中を行くようになっていた。針葉樹林の中の道は針葉樹林の落ち葉の道で

とても歩き易い。針葉樹林の上に行くと弁天沼に着く。弁天沼の先からは急な登りになる。稜線に出ると釈迦ヶ岳の分岐になり、分岐から鶏頂山の登りはさらに
急な登りになり鶏頂山山頂に着く。山頂には神社の建物がある。鶏頂山山頂からは釈迦ヶ岳が眺められ、筑波山や富士山も眺められた。鶏頂山を分岐まで降り
釈迦ヶ岳に向かう
なだらかな道を行き釈迦ヶ岳の手前のピークに登り鞍部に降りて行く。ここから釈迦ヶ岳の登りが急な登りになる。急な登りを登り終わると、

大間々からの登りが合流する。ここからは山頂へのなだらかな登りになる。釈迦ヶ岳山頂には赤い大きな鳥居と石造りの祠、大己貴命の像、石造りの釈迦ヶ岳
の標識が出来ていた。東南の平野部は眺められたが日光連山は雲がかかっていた。釈迦ヶ岳山頂でカップラーメンの昼食としようとしたがカップラーメンを持って
くるのを忘れており、カレーパンとアンパンの昼食とする。釈迦ヶ岳を降りて釈迦ヶ岳手前のピークを降りると、弁天池へ降りられると思われる道があるが、鶏頂山

との分岐まで戻って、弁天池に降りて行く。弁天池からは、針葉樹林の道、元スキー場のゲレンデの道、樹林の笹原の道とあまり変わりばえのしない道が続く
ので長く感じる。午後3時7分の鶏頂山登山口の駐車場は、私と一緒に降りてきた人の車の2台だけになっていた。日塩道路は紅葉がきれいで、白滝の紅葉を
眺めて行く。鬼怒川の有料道路は上が無料となり、下は料金無徴収になっていた。

紅の吊り橋の駐車場は3割程の駐車。

紅の吊橋

 

上流側の眺め。                             下流側の眺め。

 

左岸上流側の眺め。                              左岸下流側の眺め。

 

 

紅葉

塩原渓谷歩道

 

 

渓谷歩道から眺める紅葉。

紅の吊橋を戻る。

大曲のもみじの下の道路脇に駐車する。

 

大曲のもみじの標識                            標高690m

 

見上げる大曲のもみじ。

道路が大曲する所のもみじ。

 

 

 

もみじの紅葉。

午前8時30分の鶏頂山登山口駐車場は7台(7割程)の駐車。

 

紅葉

鶏頂山登山口の鳥居。

樹林の笹原を登る。

樹林の笹原の登りが続く。

 

カラマツ林を行く。

登山道の標識。

元スキー場のゲレンデを横切る。

樹林を行く。

元スキー場のゲレンデに出る。

元スキー場の案内板。

 

霜柱

元スキー場のゲレンデを行く。先を行く人とは同じコースで一緒に行くこととなる。

元スキー場のゲレンデを行く道が続く。

元スキー場の最後の登り。

 

元スキー場トップからの日光連山、日光連山はカラマツが茂って隠れている。

樹林を降りて行く。

針葉樹林の登りの石の多い元の道。

針葉樹林の登りは樹林の中に道が出来ていた。

針葉樹林の登りは針葉樹林の落ち葉の道で歩き易い。

針葉樹林の歩き易い道が続く。

 

弁天沼

鳥居を潜って行く。

樹林を行く。

水場の表示。

水場

石の多い急な登り。

笹の中の登り。

稜線への登り。

稜線の釈迦ヶ岳分岐から眺める釈迦ヶ岳、中岳、西平岳。

稜線を登る。

ロープのある急な登り。

笹の中を登って行く。

鶏頂山

神社

釈迦ヶ岳

木の先の雲がかかる日光連山。

平野部の眺め。

筑波山

富士山

日留ヶ岳、鹿又岳、無名峰、大佐飛山。

鶏頂山を降りる。

分岐を釈迦ヶ岳に行く。

稜線を行く。

笹原を登って行く。

急な登り。

急斜面の下り。

釈迦ヶ岳

釈迦ヶ岳への登り。

急斜面の登り。

急斜面の登りが続く。

大間々台からの道が合流する。

 

大間々台の道標。                             釈迦ヶ岳・鶏頂山の道標。

釈迦ヶ岳山頂への道。

 

釈迦ヶ岳山頂

釋迦如来




東南の眺め。



鶏頂山

雲がかかる日光連山。

    太郎山       奥白根山

釈迦ヶ岳を降りる。

急斜面を降りて行く。

鶏頂山を眺めて降りて行く。

急斜面の登り。

なだらかな道を行く。

斜面を降りて行く。

鶏頂山の分岐に戻る。

弁天沼に降りて行く。

斜面を降りる。

 

弁天沼

針葉樹林を降りて行く。

針葉樹林の歩き易い道を行く。

登りになる。

元スキー場のゲレンデを降りて行く。

元スキー場のゲレンデの下りが続く。

カラマツ林を降りる。

樹林の笹原を降りて行く。

樹林の笹原の下りが続く。

午後3時7分の鶏頂山登山口駐車場は2台の駐車。

紅葉と白滝。

     

白滝

     

滝壺からの白滝。

白滝のもみじ

思いもみじ

寄り添いもみじ

思われもみじ

 

紅葉

 

 

山の紅葉。

GPS軌跡

トップページへ