茂木:城山公園・鹿沼:常楽寺 2022.9.26(月)
彼岸花の花を見に茂木の城山公園、小山市間々田の山下通り、佐野みかもやま公園の万葉庭園、鹿沼市中粟野、鹿沼市下粕尾の常楽寺に行って来た。
茂木の城山公園の彼岸花はかなり見応えがあり、この時期城山公園駐車場への車の乗り入れは出来ないので、早朝に出かけ午前7時25分にグリーンパーク
もてぎ臨時駐車場に着いた。広い駐車場には1台しか駐車していなかった。臨時駐車場から城山公園の遊歩道の入口まで歩いて10分程であった。道路がカーブ
する所の下の遊歩道入口からの遊歩道は新しく作られようだ。遊歩道は一方通行になっている。遊歩道は彼岸花咲く階段を登ると、彼岸花咲く斜面をトラバース
して行く。斜面の上も下も彼岸花に覆われており見応えがある。階段を登って反対側に斜面をトラバースして行くと道路がカーブする所の入口(出口)に来る。
ここにシャトルバス乗り場の標識がある。日中は臨時駐車場からここまでシャトルバスがあるようである。ここの入口から彼岸花咲く斜面を登って行くと展望台が
あり彼岸花咲く斜面の先に茂木市街が眺められる。その先できいろコースとみどりコースの分岐になり距離の長いみどりコースを行くがすぐ道路になるので
みどりコースを行く。みどりコースを行くと左に入った所に神明神社があった。みどりコースを行くと斜面を降りて行き、下まで降りて行くようなので、降りて行かない
道をトラバースして行くと道路の上の入口に戻る。きいろコースとみどりコースの分岐をきいろコースを行く。道路に出て道路を行くと城山公園の駐車場に出る。
橋を渡って順路を行くと神明神社に来る。戻ってきいろコースを行くと橋の下を通って行く。彼岸花が無くなり針葉樹林の道を行くと彼岸花が現れ姫の望楼に
着く。姫の望楼の階段を登り、茂木市街を眺めてくる。姫の望楼の後ろの階段を登り、駐車場への橋を渡り、駐車場から本丸に行き茂木市街を眺めてから
彼岸花咲く斜面の遊歩道を降りて行く。一方通行であるが、朝早く見かけたのは3人程であり、降りて行く。午前8時36分の臨時駐車場は私の車ともう1台。
午前7時25分のグリーンパークもてぎ臨時駐車場は私の他1台の駐車。
駐車場前の道路から眺める城山。
城山公園入口の道路は通行止。
道路を登って行く。
最初のカーブの所が下の遊歩道入口。
遊歩道は一方通行。
彼岸花咲く斜面上の眺め。
彼岸花咲く斜面をトラバースする。
彼岸花咲く斜面上の眺め。 彼岸花咲く斜面下の眺め。
彼岸花咲く斜面の先に茂木市街。
彼岸花咲く斜面をトラバースする。
階段を登る。
きいろコース、きみどりコース、みどりコースの表示。
ツユクサ
トラバースする。
斜面上の眺め。 斜面下の眺め。
上の遊歩道入口(出口)、道路がカーブする所。
右が登って来た道、左へ登って行く。
登って行く。
トラバースする。
彼岸花咲く斜面。
展望台
斜面上の眺め。 斜面下の眺め。
きいろコース、みどりコース分岐、みどりコースを行く。
みどりコースを行く。
左に入った所に神明神社。
みどりコースを行く。
斜面下の眺め。
斜面を降りて行く。
斜面下の眺め。
道が斜面下まで降りて行くようなので、降りて行かないトラバースする道を行く。
登って来た道に出る。
また上の入口(出口)に来る。
蝶(アゲハ)
きいろコース、みどりコース分岐をきいろコースへ行く。
道路に出る。
城山公園駐車場 茂木城跡の案内板。
きいろコースの標識。
橋を渡って行く。
橋から下の眺め。
順路を行く。
彼岸花の無い道を行く。
彼岸花咲が現れる。
遊歩道順路を行く。
黄色い彼岸花。
彼岸花
彼岸花咲く道を行く。
神明神社に出る。
Fきいろコースを行く。
橋の下の道を行く。
彼岸花の斜面。
橋の下を行く。
彼岸花が少なくなる。
順路を行く。
針葉樹林を行く。
彼岸花が現れる。
通行止の所。 通行止めの先の彼岸花。
姫の望楼
階段を登って行く。
姫の望楼からの茂木市街の眺め。
彼岸花
階段を登る。
草原の蝶(ツマグロヒョウモン)
橋を渡る。
本丸へ行く。
本丸の広場。
本丸から茂木市街の眺め。 グリーンパークもてぎ臨時駐車場には3台駐車。
本丸を降りる。
城山遊歩道を降りて行く。
関東ふれあいの道を降りる。
遊歩道を行く。
彼岸花咲く斜面の眺め。
彼岸花咲く道を行く。
彼岸花咲く斜面下の眺め。 彼岸花咲く斜面上の眺め。
道路に出て、道路を降りて行く。
午前8時36分のグリーンパークもてぎ臨時駐車場は私の車ともう1台。
茂木城山公園から小山市間々田乙女の山下通りに行く。駐車場の情報はなかったが、山下通りの住所地に行くと泉龍寺の駐車場があったので駐車させてもらう。
山下通りの遊歩道があり道脇に彼岸花が咲いている。彼岸花を楽しみながら歩いて行く。公衆トイレもあるが、歩いている人はいなかった。公衆トイレの先で彼岸花が
無くなるので戻り、反対側に彼岸花の無くなる所まで行って戻る。遊歩道の脇に咲く彼岸花を眺めるが、茂木の城山公園の彼岸花を見てきた後では少し寂しい。
泉龍寺の駐車場に駐車させてもらう。午前10時23分で3台駐車。
泉龍寺
山下通りの標識。
山下通りを南へ行く。
彼岸花咲く道を行く。
山下通り公衆トイレ
彼岸花咲く道。
彼岸花が無くなるので戻る。
彼岸花咲く道を戻る。
山下通りを北に行く。
彼岸花咲く道を行く。
先に彼岸花が無いのでここで戻る。
彼岸花咲く道を戻る。
小山市間々田乙女の山下通りから佐野市のみかも山公園西口駐車場へ行く。午前11時15分のみかも山公園西口駐車場は2割程の駐車。彼岸花咲くみかも万葉庭園には
みかもハーブ園を通ってフラワートレインの道の万葉の路を行く。万葉の路はかなり登って降りて行くと万葉館に着く。万葉館の池を渡ってみかも万葉庭園に来ると彼岸花が
咲いているが、池の脇だけであまり多くはない。茂木の城山公園を見て来た後ではかなり寂しいい。萩の花を眺めて駐車場への戻りは東北自動車道脇の道を戻る。
午前11時15分のみかも山公園西口駐車場は2割程の駐車。
みかも山公園案内図
みかもハーブ園
咲いていた花。
フラワートレイン
万葉庭園へ行く。
フラワートレインの道路を登って行く。
万葉庭園へ降りて行く。
万葉館の池を渡って行く。
道の脇に咲く彼岸花。
彼岸花は池の脇にだけ咲いている。
池脇の彼岸花。
彼岸花
池の先に三毳山。
ハギ咲く道を行く。
白いハギ。
紫のハギ。
ハギの先に三毳山。
みかも万葉庭園の案内板。
東北自動車道脇の道を駐車場に戻る。
キツネノマゴ
キツネノマゴに止まる蝶(キチョウ)
みかも山公園から鹿沼市の中粟野へ行く。中粟野へ行くと道路沿いに彼岸花が咲いているが、何処が彼岸花の名所なのか分からない。トイレの脇の建物の駐車場に駐車する。
午後1時40分の駐車場に駐車する車はない。道路脇に彼岸花が咲いているが、畑の中に道路があり道路の先に彼岸花が見えるので行ってみる。道路の先にも6,7台停まれる
駐車地になっていた。駐車地脇の川沿いの土手に彼岸花が咲いていた。土手の上を歩いて彼岸花を眺めるがそれほど広くはない。畑の中の彼岸花を眺め車に戻る。
トイレ脇の建物の駐車場。午後1時40分駐車する車はなく駐車する。
道路脇に咲く彼岸花。
畑の中の道路の先に彼岸花が見える。
道路の先に6,7台停まれる駐車地がある。
駐車地の脇に彼岸花が咲いている。
川の脇の土手の上に彼岸花。
彼岸花咲く土手を行く。
土手脇の彼岸花。
畑の中の彼岸花。
彼岸花
鹿沼市中粟野から下粕尾の常楽寺へ行く。常楽寺駐車場脇の駐車場に駐車する。午後2時10分の駐車場には15程台駐車していた。常楽寺駐車場にも
5台程駐車していた。常楽寺録事堂の参道を行く。参道脇に彼岸花が咲いている。境内下にも彼岸花が咲いており見栄えがする。録事堂から本堂に行き、
参道を降りて来る。鐘楼下や参道脇に彼岸花が咲いている。常楽寺にはあまり人もおらず、常楽寺の駐車場の人だけで、脇の駐車場の人はいなかった。
午後2時10分の常楽寺脇の駐車場には15台程の駐車。 常楽寺駐車場は5台駐車。
常楽寺にはあまり人はおらずここの車は常楽寺に来た車ではないようだ。 .
常楽寺
常楽寺録事堂の参道を行く。
彼岸花咲く参道を行く。
彼岸花の中に白いそばの花。
常楽寺境内下の彼岸花。
常楽寺録事堂
常楽寺本堂
参道を降りて行く。
境内下の彼岸花。
参道を振り返る。