日光:戦場ヶ原・小田代ヶ原 2022.6.27(月)


竜頭滝下駐車場−−赤沼分岐−−戦場ヶ原−−小田代ヶ原−−小田代ヶ原分岐−−戦場ヶ原−−小田代ヶ原北分岐−−石楠花橋−−駐車場
 9:15         10:05      10:36      11:41       12:25-45       1:17        1:53         2:43     3:19

天 気 : 曇り 後 晴れ                      メンバー : 単 独                     山行形態 : 夏山ハイキング


暑いので暑さを避けるため戦場ヶ原、小田代ヶ原を歩いてきた。暑いので半袖で来たが竜頭滝下駐車場に着くと車外温度は21度で涼しく長袖を着た。
午前9時7分の竜頭滝下駐車場は4台の駐車。駐車場脇にはクリンソウが咲いている。クリンソウを眺め写真を撮って、午前9時15分に竜頭滝下駐車場
を出発する。駐車場から道路を5分程行くと竜頭ノ滝に着く。竜頭ノ滝駐車場は茶屋前に4台、トイレ側に2台の駐車。茶屋裏の竜頭ノ滝を眺め、竜頭ノ滝

遊歩道を竜頭ノ滝上の橋へ行く。竜頭ノ滝上の橋から中宮祠−湯元歩道を行く。湯川の小さな滝を眺めながら湯川沿いを赤沼分岐に行く。赤沼分岐が
戦場ヶ原入り口になる。戦場ヶ原入り口には「木道工事のため通り抜けできません」の表示がある。通行止めは戦場ヶ原展望台の手前なので、通行止め
の所まで行く。ミヤマキンキンポウゲ、アヤメ、レンゲツツジ、ハクサンフウロ、ノイバラの花が咲いていた。通行止めから戻り、赤沼分岐から小田代ヶ原に

行く。小田代ヶ原に行く道は樹林の笹原の道になる。小学生の団体とすれ違う。小田代原歩道から低公害バスの走る道路を小田代ヶ原展望台へ行く。
小田代ヶ原展望台から木道を西に行く。木道からは小田代ヶ原と日光連山が眺められる。樹林の木道を行き、小田代ヶ原北の分岐から戦場ヶ原自然
研究路の小田代分岐に行く。小田代ヶ原分岐近くのテーブル、ベンチで冷やし中華の昼食とする。小田代ヶ原分岐にも戦場ヶ原方面に「木道工事のため

通り抜けできません」の表示がある。昼食を食べた後、戦場ヶ原の通行止めの所まで行く。すれ違った人から橋の近くで小熊を見ましたよと言われた。
クマよけ錫を付けて行く。戦場ヶ原の展望台は6つあるが、西から4番目の展望台の手前で通行止めになっている。通行止めから戻ると、男女5人連れ
の人が来て、戦場ヶ原は赤沼へ行けないのですか聞いてきた。戦場ヶ原は通行止めになっていますと答えると、赤沼にはどう行けばいいのですかと

聞かれる。小田代ヶ原分岐から小田代ヶ原を通って行くか、光徳入口へ行って道路を赤沼へ行く方法があると答えると、光徳入口へ行くというので
光徳入口へ行く道を教えてあげた。帰りに竜頭ノ滝で会ったら、光徳入口からバスで来たと言っていた。小田代ヶ原分岐から小田代ヶ原北の分岐に
行き、小田代ヶ原東の分岐に行く。この道では小田代ヶ原は眺められないが、広い笹原にアヤメの群生地が紫に眺められた。小田代ヶ原東分岐から

小田代(原)歩道をしゃくなげ橋へ行く。小田代(原)歩道は、しゃくなげ橋側の入り口には小田代歩道入口、小田代ヶ原側の入口には小田代原歩道入口
の表示がある。小田代歩道は樹林の笹原の道である。しゃくなげ橋からは朝来た道を竜頭ノ滝に戻る。竜頭ノ滝駐車場は茶屋前が3割、トイレ側が5割程
の駐車であった。午後3時19分の竜頭滝下駐車場は3台の駐車。

午前9時7分の竜頭滝下駐車場は4台駐車。

 

 

駐車場脇のクリンソウ。

 

 

 

クリンソウ

道路を竜頭ノ滝へ行く。

龍頭の瀧入口

 

竜頭ノ滝駐車場は茶屋前が4台駐車。                                      トイレ側が2台駐車。

龍頭之茶屋

          

茶屋裏の竜頭ノ滝(一番下)。

 

茶屋の右から龍頭の滝遊歩道へ行く。

茶屋裏の竜頭ノ滝を横から眺める。

右からの竜頭ノ滝遊歩道に出る。

 

中流の竜頭ノ滝展望台。                                            竜頭ノ滝の標識がここにある。

     

中流の竜頭ノ滝。

上の展望台からの竜頭ノ滝。

竜頭ノ滝遊歩道を行く。

竜頭ノ滝遊歩道一番上の階段。

竜頭滝上駐車場は4割程の駐車。

竜頭ノ滝上の橋からの男体山。

     

竜頭ノ滝上の橋から竜頭ノ滝。先は中禅寺湖。

竜頭ノ滝上の橋から上流側の眺め。

 

中宮祠‐湯元歩道を行く。

湯川の岩の上に行く。

 

下流側の眺め。                                   湯川の小さな滝。

笹の道を行く。

 

戦場ヶ原の鹿除け柵の扉。                                     戦場ヶ原シカ侵入防止対策の案内板。

樹林の笹の道を行く。

湯川に降りて行く。

 

下流側の眺め。                                    湯川の小さな滝。

樹林の笹原を行く。

湯川に降りて行く。

 

下流側の眺め。                               湯川の小さな滝。

 

低公害バス道路を横切る。戦場ヶ原自然研究路入口、日光’てくてく’歩道を行く。

湯川沿いの道を行く。

小田代ヶ原分岐の道標、赤沼方面に行く。

赤沼分岐の道標、湯滝方面に行く。

戦場ヶ原入り口。

 

木道工事のため通り抜けできません。の表示。                              この先通行止の地図では展望台辺り。

写真撮影台の標識。

写真撮影台




三岳          山王帽子山     太郎山                   大真名子山                   男体山

ホザキシモツケ群生地

写真撮影台からの眺め。


 

ミヤマキンポウゲ

木道を行く。

 

動物の糞に停まる蝶(ヤマキマダラヒカゲ)

 

アヤメ

湯川沿いの木道を行く。

 

ノイバラ

 

アヤメ

 

戦場ヶ原に突出した木道。




外山          温泉ヶ岳                   三岳             山王帽子山     太郎山             小真名子山  大真名子山               男体山

戦場ヶ原

戦場ヶ原に突出した木道からの眺め。


 

外山2204m                                                  温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)2332.9m

 

          三岳1944.8m                                 山王帽子山2077m            太郎山2367.5m

 

小真名子山2322.9m          大真名子山2375.4m                                 男体山2486m       .

 

ワタスゲとレンゲツツジ

 

レンゲツツジ

樹林を行く。

 

 

ノイバラ

ホザキシモツケ群生地を行く。

 

ホザキシモツケ群生地西側に湖上山、外山。                                    ホザキシモツケ群生地の東に男体山。

ピンクの花園、ホザキシモツケの案内板、花は7月中旬から8月中旬ごろまで。

樹林を行く。

この先全面通行止

通行止めの先にも展望台の所まで木道がある。

ホザキシモツケ群生地を戻る。

 

モンシロチョウ

湯川沿いを戻る。

 

ハクサンフウロ

 

水鳥

湯川沿いを戻る。

戦場ヶ原入り口、赤沼分岐に戻る。

赤沼分岐の道標、小田代原へ行く。

湯川赤沼橋を渡る。

 

下流側の眺め。                                              上流側の眺め。

ロープが張られた樹林の笹原を行く。

赤沼分岐の道標。小田代ヶ原へ行く。




樹林の笹原を行く。



 

小学生の団体が20人ぐらいに分かれて次々来る。

小田代ヶ原の鹿除け柵の扉。

 

小田代ヶ原の東の分岐、小田代ヶ原へ行く。

木道を小田代ヶ原展望台へ行く。

 

レンゲツツジ

階段を登る。

小田代ヶ原の鹿除け柵の扉を出る。

小田代原歩道入口に小学生の団体。

低公害バス道路を行く。

 

カラマツソウ

 

ヤマオダマキ




白根隠山尾根              湖上山   外山                                   三岳       山王帽子山   太郎山        .

小田代ヶ原

低公害バス道路からの眺め。


 

ミヤマキンポウゲ

低公害バス

小田代ヶ原バス停のトイレと東屋。

小田代ヶ原展望台へ鹿除け柵の扉を入って行く。

 

小田代原の案内板。                                       小田代ヶ原展望台のテーブル、ベンチ。

小田代ヶ原の標識。

小田代ヶ原と日光連山。

 

レンゲツツジ

木道を西へ行く。

 

小田代ヶ原の貴婦人(白樺)と太郎山。                                 小田代ヶ原の貴婦人(白樺)

 

小真名子山    女峰山              大真名子山                                       小真名子山と大真名子山の間に女峰山。

展望の良い木道。




                               三岳     山王帽子山  太郎山      小真名子山 大真名子山       男体山

小田代ヶ原

木道からの眺め。


 

レンゲツツジ

樹林を行く。

男体山

西ノ湖分岐の道標、湯滝方面へ行く。

ホザキシモツケ群生地。

 

 

ハクサンフウロ

 

 

アヤメ

ヤマオダマキ

 

蝶(イチモンジチョウ)


トンボ(シオカラトンボ・メス)

カラマツ林を行く。

  

小田代ヶ原北の分岐、湯滝方面に行く

古い2本の木道。

小田代ヶ原の鹿除け柵の扉。

1本の木道を行く。

土の道を行く。

少し段差を降りて行く。

小田代ヶ原分岐の道標、赤沼方面へ行く。

赤沼、戦場ヶ原方面は木道工事のため通り抜けできませんの表示。

    木道になる。

 

テーブル、ベンチで冷やし中華の昼食。

昼食休憩した所からの眺め。

湿原の木道。

湿原の花が生える場所の案内板。

ノハナショウブ

 

ハクサンフウロ

 

ミヤマキンポウゲ

 

イブキトラノオ

樹林を行く。

 

青木橋を渡る。

樹林を行く。

戦場ヶ原一番西の展望台。

 

ノイバラ

 

ホザキシモツケ群生地の先に高山。

 

蝶(イチモンジチョウ)

 

ノイバラ

 

ミヤマキンポウゲ

 

ハクサンフウロ

 

レンゲツツジ

戦場ヶ原を行く。

 

ハクサンフウロ




温泉ヶ岳                          三岳          山王帽子山     太郎山          小真名子山  大真名子山                     男体山              .

戦場ヶ原

木道からの眺め。


西から3番目の展望台。

この先全面通行止

全面通行止の先の西から4番目の展望台の所から木道が撤去されている。

戦場ヶ原を戻る。

青木橋を戻る。

樹林を戻る。

トンボ(シオカラトンボ・オス)

 

小田代ヶ原分岐、小田代ヶ原へ行く。

小田代ヶ原へ行く。




樹林の笹原を行く。



小田代ヶ原の鹿除け柵の扉。

 

小田代ヶ原北の分岐、しゃくなげ橋へ行く。

笹原を行く。

 

アヤメ




小田代ヶ原の笹原の先に湖上さん。



 

ハナニガナ

笹原の奥に紫のアヤメの群生地が眺められる。

 

望遠で写すアヤメ群生地。

 

 

アヤメ

カラマツ林を行く。

野鳥観察案内図

 

小田代ヶ原東の分岐、しゃくなげ橋へ行く。

小田代ヶ原の鹿除け柵の扉。

樹林の笹原を行く。

 

赤沼分岐、右のしゃくなげ橋へ行く。




樹林の笹原を行く。



 

小田代歩道入口、低公害バス道路に出る。

しゃくなげ橋を渡る。

 

上流側の眺め。                                       下流側の眺め。

龍頭ノ滝に戻る。

樹林と笹原の道。

竜頭ノ滝上の橋からの竜頭ノ滝。

中流展望台からの竜頭ノ滝。

茶屋裏の竜頭ノ滝。

 

竜頭ノ滝駐車場の茶屋前は3割程の駐車。                                  トイレ側駐車場は5割程の駐車。

午後3時19分の竜頭滝下駐車場は3台駐車。

GPS軌跡

トップページへ