宇都宮:古賀志山 2022.4.25(月)


森林公園駐車場−−中尾根北コース広場分岐−−中尾根分岐−−斑根石山−−東陵見晴−−古賀志山−−東南稜−−駐車場

  9:05              10:13            10:38     10:57-17   12:16-18   12:30-1:00   1:48-2:00   3:07

天 気 : 晴 れ                       メンバー : 単 独                    山行形態 : 春山登山


斑根石山559mの先の弁当岩から西尾根コースを降りて、御嶽山西への西尾根コースを登るつもりで出かけたが、中尾根の北コース広場分岐に
登って行くと、登山者が4人いて1人が心肺停止で心臓マッサージして呼びかけているのに出くわせ、弁当岩へ登る垂直のクサリの岩場を登る気力
が無くなり弁当岩へ登るのは止めにした。翌日の新聞(下野新聞)には67歳の男性が死亡、転倒し石で頭などを強く打ったとみられると載っていた。

午前9時5分の森林公園駐車場は4割程の駐車。赤川ダム湖畔の道を行くと八重桜やヤマツツジが咲いていた。北コースを行き、広場から中尾根
に登る。中尾根の北コース広場分岐で登山者が心肺停止の人を心臓マッサージしながら呼びかけているのに出くわせた。中尾根の急斜面を登って
行く。中尾根を行くと、中尾根の斑根石山分岐手前の南斜面はヤマツツジとトウゴクミツバツツジの群生になっていた。分岐から巻き道を斑根石山に

行く。斑根石山の登りもヤマツツジの群生地になっている。斑根石山に登ると、ヘリコプターが飛んできて、中尾根の上でホバリングしていた。斑根石山
からは、北側に日光連山や高原山が眺められ、南側には多気山や古賀志連山が眺められた。斑根石山の北斜面のヒカゲツツジとヒメイワカガミを
見に行く。斑根石山からは古賀志山に向かって行き、東陵見晴に寄って、古賀志山山頂のベンチでカップラーメンの昼食とする。古賀志山山頂からは

林道古賀志線(南登山道)を降りて行く。クサリの岩場のある急な下りである。南コースへではなく東南稜方面へ降りて行くので左寄りを降りて行く。
針葉樹林の斜面をトラバースする道を行き、東南稜に出る。東南稜を降りて林道に出たところから森林公園のトリムコースを行き駐車場に戻った。
午後3時7分の森林公園駐車場は3割程の駐車。

 

午前9時5分の森林公園駐車場は4割程の駐車。

赤川ダムからの古賀志山。

八重桜咲く湖岸の道。

 

八重桜

ヤマツツジ咲く道を行く。

 

ヤマツツジ

新緑の道を行く。

膳棚林道を行く。

中尾根コース登山口の道標、左の古賀志山頂方面北コースを行く。

 

ウワミズザクラ

北コースを行く。

 

ニリンソウ

 

ホウチャクソウ

 

マルバスミレ

橋の所は川の中を行く。

荒れた北コースを行く。

水場

 

ヤマブキ

橋を渡る。

東稜分岐の道標、真っすぐ古賀志山頂北コースを行く。

北コースは右、左を行く。

沢沿いを行く。

沢沿いの道を行く。

対岸の道へ行く。

右岸の道が歩き易い。

左岸に戻り登って行く。1人登って行き2人降りてくる。

北コースを行く。

 

      広場のベンチ。                                    広場の道標、中尾根方面に行く。

急斜面を登って行く。

針葉樹林を登って行く。

 

タチツボスミレ

ヤマツツジ咲く道を行く。

 

ヤマツツジ

斜面をトラバースする道を行く。

斜面を登って行く。

 

チゴユリ

 

ツクバキンモンソウ

 

中尾根の北コース広場分岐の道標、古賀志山頂・斑根石山方面・中尾根コースを行く。
この脇に心肺停止の人がいて心臓マッサージして呼びかけしていた。

急斜面を登って行く。

左側に登って行く道がある。

中尾根を行く。

古賀志山

ヤマツツジとトウゴクミツバツツジ。

中尾根を行く。

斑根石山

木の根と岩の登り。

岩を巻いて行く。

中尾根を行く。




中尾根南斜面のヤマツツジトウゴクミツバツツジの群生地。



 

ヤマツツジ

 

トウゴクミツバツツジ

 

ヤマツツジとトウゴクミツバツツジ。

古賀志山頂・斑根石山分岐の道標、斑根石山へ行く。

巻き道を行く。

針葉樹林の斜面をトラバースして行く。

斜面を登って行く。

 

ヤマツツジ

ヤマツツジ咲く斜面を登って行く。

ヤマツツジ咲く道を登る。

クサリの岩場を登る。

斜面をトラバースして行く。

 

ヤマツツジとトウゴクミツバツツジ。

標高点・559m 斑根石山

 

ヘリコプターが来て中尾根の上でホバリングしていた。




北側の展望。



日光連山

 

奥白根山(日光白根山)                                             男体山

 

       大真名子山    小真名子山                                           女峰山              赤薙山

               高原山




南側の展望。



多気山

        古賀志山          御嶽山             赤岩山

東へ行く。

 

 

ヒメイワカガミ

 

 

ヒカゲツツジ

ヒメイワカガミ咲く斜面を戻る。

斑根石山の展望地を降りて行く。

クサリの岩場を降りる。

ヤマツツジ咲く斜面を降りて行く。

 

トウゴクミツバツツジ

 

トウゴクミツバツツジとヤマツツジ。

尾根を行く。

急斜面を登る。

中尾根最高点の道標、富士見峠(北コース)古賀志山頂方面へ行く。

急斜面を降りて行く。

急斜面の下り。

急斜面の登り。

岩の脇を行く。

急斜面の登り。

斜面をトラバースする道を行く。

急斜面の登り。

 

ヤマツツジ

伐採植林された道を行く。

日光連山

伐採植林された道を降りて行く。

針葉樹林を降りて行く。

 

富士見峠の道標、古賀志山頂北コースを行く。                                       富士見峠         .

巻き道を行く。

木の根の斜面を巻いて行く。

急斜面の登り。

急斜面の登りが続く。

階段の登り。

東陵見晴分岐の道標、東陵見晴へ行く。

東陵見晴への道を行く。

東陵見晴の道標。




東陵見晴から東南の眺め。



宇都宮市街

古賀志山

 

東陵見晴から北側の眺め。                                       鞍掛山、半蔵山の先に富屋連峰。

古賀志山へ行く。

古賀志山の木の根の登り。

古賀志山頂

南側の眺め。

鹿沼市街

 

パラグライダー

 

ヤマツツジ

古賀志山頂の道標、林道古賀志線(南登山道)を行く。

斜面を降りて行く。

 

クサリの岩場を降りて行く。                               降りて来た岩場を振り返る。
 

 

ロープの岩場を降りて行く。                         降りて来た岩場を振り返る。

急斜面を降りて行く。

展望の良い岩。

 

東側の展望。                                    宇都宮市街

 

トウゴクミツバツツジとヤマツツジ。

急斜面を降りる。

 

トウゴクミツバツツジ

降りて来た岩場、上半分にロープ。

急斜面を降りて行く。

 

クサリの岩場を降りる。                                  降りて来た岩場を振り返る。

降りてきたロープの岩場。

急斜面を降りて行く。

岩の下を降りて行く。

針葉樹林の斜面をトラバースして行く。

ヤマツツジ咲く道を行く。

 

ヤマツツジ

岩の脇を行く。

 

ヤマブキ

 

キイチゴ

針葉樹林の斜面をトラバースして行く。

 

東南稜、緊急連絡時現在地番号26。

東南稜を降りる。

降りてきた斜面を振り返る。

急斜面を降りる。

降りてきた斜面を振り返る。

なだらかな斜面を降りて行く。

 

チゴユリ

なだらかな道を行く。

林道に降りて行く。

林道を行く。

林道の三叉路。

巻き道の所が林道になっている。

林道を左に入って行く。

森林公園の道に出る。

なだらかな道を行く。

ヤマツツジ咲く道を行く。

 

 

ヤマツツジ

ヤマツツジ咲く道を行く。

 

 

ミツバツツジ
ミツバツツジは雄蕊が5本、トウゴクミツバツツジは雄蕊が10本。

展望台

展望台からの眺め。

ヤマツツジ咲く道を降りて行く。

 

ヤマツツジ

階段を降りて行く。

 

 

チゴユリ

芝生広場

 

八重桜

赤川ダム

赤川ダムからの古賀志山。

 

午後3時7分の駐車場は3割程の駐車。

GPS軌跡

トップページへ