宇都宮:古賀志山 2022.2.25(金)


森林公園駐車場−−反省岩−−東陵分岐−−古賀志山−−富士見峠−−松島コース岩下−−富士見峠−−駐車地

9:05         9:38-40    10:23    10:50-56     11:22     12:24-54        1:46     3:14

天 気 : 晴 れ                   メンバー : 単 独               山行形態 : 冬低山登山


古賀志山に行って来た。今回は東稜を登り、東南稜と合わさったクサリの岩場を回避して古賀志山と東陵見晴分岐の所に登りました。古賀志山山頂に登り、
東陵見晴から富士山を眺め、富士見峠から宇高学校林の所を降りて行き、松島コースか西尾根コースを登るつもりで行きましたが、初めてで良く分からず目印
のある所を登って行くが、道が分からない急斜面で戻り。松島コースと思われる所を登って行くが、クサリの無い岩場に出て、登れないことは無いが良く分から

ないので登るのは止め、岩の下でカップラーメンの昼食とする。来た道を富士見峠まで戻り、富士見峠から
P559方面へ行き伐採植林された所から日光連山
を眺め、その先を北コースの広場へ降りて行き、広場からは北コースを降りて来た。午前9時5分の道路側駐車場は4割程の駐車、森林公園駐車場は3割程の
駐車。午後3時14分の森林公園駐車場は2割程の駐車、道路側駐車場は4割程の駐車。

 

午前9時5分の道路側駐車場は4割程の駐車。                                森林公園駐車場は3割程の駐車。

NPO法人古賀志山を守ろう会の古賀志山周辺図。

赤川ダムからの古賀志山。

湖岸には下りず上の道路を行く。

2人と4人グループの登山者が前を行く。

 

           北コース方面へ左に降りて行く。                             右には「伐採作業中 東屋の先 立入禁止 迂回願います。」の看板。

左:古賀志山方面、右:細野‐鞍掛林道方面の道標。

赤川を渡る。

右に北コースへ行く林道。

4人が林道工事で断崖になった脇を東稜に登っていた。

南コースの林道を行く、

ここから東稜に登って行く。

針葉樹林を登って行く。

 

広葉樹林に出て稜線が見える。ここは紅葉がきれいな所であるが今は枯れ木。

稜線を行く。

なだらかな道を行く。

反省岩を登る。

反省岩の上。




古賀志山                                                                       中尾根                                               .

反省岩からの眺め。



南側へ降りて行く。

降りて行く下に断崖の脇を東稜に登っていた4人が行く。反省岩には登らないようだ。

降りて来た所を振り返る。反省岩は東側から登り、南側を降りて来た。

古賀志山を眺めながら行く。

鞍部へ降りる。

 

鞍部は北コース、南コースの分岐になっている。

左が針葉樹林、右が広葉樹林の東稜を登る。

左が東登山口、右がお花畑の分岐の所。

針葉樹林の急斜面を登る。

岩の多い登り。

東稜の岩、この左側の斜面がカタクリ群生地。

斜面を登って行く。

木の階段と木の根の狭い急な道を登る。

東南稜に合流する。

東陵見晴への登りはクサリの岩場になる。


岩の下の左に道がある。ここを行くのが今日の目的の一つである。

 

急斜面を降りて行く。                                   降りて来た急斜面を振り返る。

針葉樹林の斜面をトラバースして行く。

古賀志山と東稜見晴の分岐に登る道に出る。

岩の脇を登って行く。

以前降りて来て歩き難いと思っていた斜面はロープが張られ、地面も木の根が出ていて歩き易くなっていた。

ロープの岩場を登る。

上は細いクサリの岩場を登る。

登って来た所を振り返る。

急斜面を登る。

 

霜柱

稜線が見えてくる。

稜線の下には雪があった。

古賀志山頂と東陵見晴分岐に着く。

古賀志山頂への登り。

古賀志山山頂

山頂のベンチには誰もいなかった。

 

南側の展望。                                                鹿沼市街

 

西側の樹林の先に男体山が眺められた。

東稜見晴へ行く。

 

                          東陵見晴のベンチ。                          東稜見晴の道標、ロープチェーンの間に左の東陵コースを登って右の点線を古賀志山山頂へ行った。




東南側の眺め。



 

古賀志山の左に富士山が眺められた。

 

筑波山、カメラのファインダーで山が見えずに撮っている。                                         宇都宮市街

 

北側の眺め。鞍掛山、半蔵山の先に富屋連峰。

日光連山は木々に隠れている。

東陵見晴から戻る。

富士見峠へ階段を降りて行く。

ロープのある急斜面を降りる。

ピークを巻いて行く。

富士見峠

宇高学校林の所を降りて行く。

針葉樹林の斜面を九十九折れに降りて行く。

 

斜面下の眺め。                                       斜面上の眺め。

斜面を降りて行く。

なだらかな広い道になる。

右の紅い目印のある道を登って行く。

登って行くが道が薄くなる。

岩の間を登る。

急になり道も分からないのでここで降りることとする。

登って来た所を降りて行く。

道を行くと重機があった。

橋の所に来た。

右に登る道があり登って行く。

針葉樹林の斜面を登って行く。

広葉樹林を登て行くが落ち葉で道が覆われる。

岩の上を行く。

岩に出た、クサリは無く木を手掛かりに登れないことも無いが。良く分からないので、
岩の下でカップラーメンの昼食とし、ここから戻ることとした。

樹林の先に古賀志連山が眺められる。

岩の上を降りて行く。

落ち葉の広葉樹林を降りて行く。

針葉樹林を降りて行く。

橋の所に戻って富士見峠に戻る。

なだらかな道を行く。

これより宇高学校林の表示。

富士見峠の道標。

針葉樹林を登って行く。

宇高学校林の標識。

九十九折れの登り。

 

富士見峠、P559・鞍掛山方面に行く。

針葉樹林を登る。

伐採植林された所を行く。



古賀志山                        御嶽山                    赤岩山      .

古賀志連山



左に突出した展望地。

西側の眺め。

日光連山

男体山

               大真名子山    小真名子山

               女峰山             赤薙山

樹林の中を降りて行く。

笹の斜面を降りて行く。

雪の残る道を降りて行く。

斜面を降りて行く。

沢を渡る。

 

霜柱

緩やかに降りて行く。

沢から左に行く。

針葉樹林を降りて行く。

北コースの広場に出る。

北コースを森林公園駐車場に行く。

荒れた道は歩かれて歩き易くなっていた。

元林道の道を行く。

東稜分岐の道標。

道が岩盤まで削られた所、右から迂回して橋が架かっているが、岩盤の所を歩いて行ける。

水場の水は流れてなかった。

橋を渡って岩を越えて行くが、後から来た人は橋を渡らず川の中を歩いて行ったが早かった。

元林道の道を行く。

中尾根コース登山口の道標。

 

ここから膳棚林道になる。

林道を行く。

林道入り口ゲート。

広い歩道を行く。

赤川ダム湖を眺めながら行く。

 

午後3時14分の道路側駐車場は4割程の駐車。                                   森林公園駐車場は2割程の駐車。


GPS軌跡

トップページへ