日光:小田代ヶ原・湯ノ湖 2021.10.15(金)


竜頭滝下駐車場−−石楠花橋−−小田代ヶ原−−泉門池−−湯滝−−湯ノ湖−−湯滝−−小田代ヶ原分岐−−戦場ヶ原−−石楠花橋−−駐車場
    
 6:56         7:34      8:19-22     8:57   9:41-43   10:27  11:13-15   11:52-12:20    12:41-42     1:17    1:56

天 気 : 晴 れ                           メンバー : 単 独                           山行形態 : 秋山ハイキング


竜頭ノ滝が紅葉しているというので竜頭ノ滝から小田代ヶ原、泉門池、湯滝、湯ノ湖一周、湯滝。戦場ヶ原と歩いて来た。午前6時45分の竜頭滝下駐車場は駐車している
車は無かった。朝食を食べていると2台程駐車したが竜頭ノ滝に行く人達のようだ。午前7時の竜頭ノ滝駐車場は、茶屋前の駐車場が車止めがあり、トイレ側駐車場は満車
であった。竜頭ノ滝は紅葉していたが、中宮祠−湯元歩道や小田代歩道の樹林は昨年10月16日の様なきれいな黄葉とはなっていなかった。小田代ヶ原の草紅葉はまだ

楽しめた。泉門池から湯滝へは、迂回路でなく通行止の湯川沿いの道を行く。ここは紅葉が見られるので来たがあまり紅葉は眺められず、小田代橋の紅葉を眺めれば、
ここを通らなくてもよかったと思った。湯滝は上の方が紅葉していた。湯ノ湖の紅葉が地元新聞(下野新聞)に載っていたので、湯ノ湖を一周して来たが、あまり紅葉は見られ
なかった。湯滝からの帰りは迂回路を行ったが昨年の様に黄葉はしていなかった。小田代ヶ原分岐の先のベンチで、カップラーメンとおにぎりの昼食とした。昨年は、ここの

樹林も黄葉の美しさに感動したが、今年はあまり黄葉していなかった。
その先でいくらか黄葉している樹林が眺められた。戦場ヶ原に来ると青空に日光連山がスッキリ
眺められた。戦場ヶ原から先では案内人に引率された小学生の団体が40人程に分かれて次々とすれ違った。戦場ヶ原に突出した木道の所にもいた。湯川沿いの道を
竜頭ノ滝に戻るが、時間もあり、前に人がいるので、往きにも眺めて行った湯川の小さな滝を再度眺めて行く。竜頭ノ滝は西側が日陰になり、竜頭ノ滝上の橋からや

中流展望台からの眺めは紅葉が見えなかった。茶屋裏の滝も滝が日陰になっており、滝に合わせると右側の紅葉が白く飛んでしまい、右の紅葉に合わせると滝が
黒く沈んでしまい写真にならなかった。竜頭ノ滝駐車場は満車で駐車待ちの車の列が出来ていた。竜頭滝下駐車場は大型バス用駐車場に乗用車が8割駐車していた。
乗用車用駐車場も8割程の駐車であった。

午前6時56分の竜頭滝下駐車場は3台の駐車。

大型バス用駐車場に乗用車が2台駐車。

竜頭ノ滝まで道路を5分ほど歩く。

龍頭の瀧(竜頭ノ滝)入口。

茶屋前の駐車場は茶屋の駐車場なのか車止めがあり駐車していない。

トイレ側駐車場は県営のようで満車。

龍頭之茶屋、午前7時で開いていた、左側を入って行くと茶屋裏の竜頭ノ滝(一番下)が眺められる。

     

茶屋裏の竜頭ノ滝(一番下)、紅葉はまだ6割程か。

トイレ側駐車場から竜頭ノ滝遊歩道を行く。

 

竜頭ノ滝中流展望台、ここに竜頭ノ滝の標識がある。

     

中流展望台からの竜頭ノ滝、竜頭ノ滝は斜面を流れる滝。

 

紅葉

上の展望台。

上の展望台からの竜頭ノ滝。

 

シロヨメナ

 

竜頭ノ滝遊歩道。                                                一番上の階段。

竜頭滝上駐車場も満車。

竜頭ノ滝上の橋からの男体山。

竜頭ノ滝上の橋からの竜頭ノ滝の眺め。

 

       竜頭ノ滝                                              竜頭ノ滝の先に中禅寺湖。

 

竜頭ノ滝東岸は日陰で紅葉が目立たない。                                       竜頭ノ滝西岸は日が当たり紅葉がきれい。

     

竜頭ノ滝上の橋から上流側の眺め、岩の間の狭い流れ。

 

中宮祠−湯元歩道を行く。

 

湯川の小さな滝。

樹林の笹原の道を行く。

 

戦場ヶ原の鹿除け柵の扉。

樹林の笹原の道。

湯川の小さな滝を見に降りて行く。

 

下流側の眺め。                                             湯川の小さな滝。

樹林の笹原の道を行く。

湯川の小さな滝を見に降りて行く。

 

下流側の眺め。                                        湯川の小さな滝。

石楠花橋で低公害バス道路に出る。

 

石楠花橋を渡る。

 

下流側の眺め。                                                 上流側の眺め。

 

橋を渡った右に小田代歩道入口がある。

小田代歩道を行く。

樹林の笹原の道を行く。

 

カラマツの多い道を行く。

 

広葉樹林の道となる。




広いなだらかな樹林の笹原を行く。



赤沼分岐の道標。

なだらかな樹林の笹原の道が続く。

道が下りになる所。

 

ここにだけ赤く紅葉する木がある。

黄葉する樹林を行く。

 

黄葉する樹林。

小田代ヶ原の鹿除け柵の扉。

 

小田代ヶ原東の分岐、小田代ヶ原展望台へ向かう。

広い木道を行く。

小田代ヶ原の鹿除け柵の扉を出る。

小田代ヶ原側の小田代原歩道入口。

低公害バス道路を行く。




                              湖上山  外山                                      三岳        山王帽子山   太郎山

小田代ヶ原

道路からの眺め。

低公害バス道路を行く。

小田代ヶ原バス停のトイレと東屋。

低公害バス

小田代ヶ原展望台へ行く鹿除け柵の扉。

 

       小田代原の案内板。                                                小田代ヶ原展望台のテーブル、ベンチ。

小田代ヶ原の標識。

小田代ヶ原展望台から小田代ヶ原の眺め。

広い木道を西へ行く。

 

太郎山                                              小田代ヶ原の貴婦人(白樺)

貴婦人(白樺)                                                              .

草紅葉の小田代ヶ原                                                              .

 

小真名子山   女峰山          大真名子山                                         小真名子山と大真名子山の間に見える女峰山。

男体山

草紅葉の小田代ヶ原。

展望の良い広い木道の先に湖上山。




                              三岳    山王帽子山   太郎山       小真名子山 大真名子山             男体山

木道                                                                                     草紅葉の小田代ヶ原                                     .

木道からの眺め。



樹林の中を行く。

西ノ湖分岐の道標。

ホザキシモツケ群生地。

紅葉する森に続く木道。

黄色い花が眺められる。

カラマツ林を行く。

樹林の中を行く。

 

小田代ヶ原北の分岐。湯滝方面に行く。

古い二本の木道。

小田代ヶ原の鹿除け柵の扉。

一本の木道、樹林の黄葉が眺められる。

土の道になる。

道が下りになる。

黄葉する樹林を行く。

小田代ヶ原分岐の道標。

湯滝方面に行く。

新しくできた道標。

 

泉門池(いずみやどいけ)の先に男体山。                                                          泉門池の湧水地。

泉門池のテーブル、ベンチには10人程が休憩していた。

二本の木道を行く。

小田代橋が近ずくと紅葉する木が現れる。

 

 

紅葉

 

小田代橋

階段を行く。

逆川橋・光徳分岐の道標、湯滝方面は通行止となっている。

湯滝方面は通行止、紅葉を見に行く。ここは何度かあるいているが特に支障はない。

笹が道を覆う。

 

紅葉

倒木があるが通行に支障はない。

湯川沿いの木道を行く。

 

見上げる紅葉。

手摺のある土の道。

湯川沿いの木道を行く。

 

紅葉

 

唯一木道が崩壊して通り難かった所。

崩落地は通りやすくなっている。

湯川沿いの木道を行く。

階段の登りになる。

 

湯滝側の通行止の所。

 

小滝周回道の分岐道標。

小滝周回道の小滝下の橋に降りて行く階段。

小滝の上へ階段を登って行く。

小滝を樹林越しに眺める。

二本の木道を行く。

 

紅葉

階段の登り。

鹿除け柵の扉。

午前9時41分の湯滝の茶店売店は閉まっていた。

湯滝観瀑台

 

日向に合わせて撮った湯滝。                                     日陰に合わせて撮った湯滝。

 

湯滝の上部の紅葉。

湯ノ湖へ行く。

石段を登って行く。

横から眺める湯滝。

石段の登り。

湯滝落ち口への登り。

湯滝の落ち口。

 

湯滝の上のカモ。

湯ノ湖

 

外山                                                      金精山

湯滝に流れる橋を渡って湯ノ湖を時計回りに一周する。

湯滝に流れる2つ目の橋を渡る。

湯ノ湖一周の道を行く。

 

紅葉

 

湖岸の紅葉。

道の段差は木を立てた階段になっている。

 

湖岸の紅葉。

湖岸の道を行く。

湯ノ湖展望台

 

湯ノ湖展望台からの眺め。                                              男体山

湯ノ湖展望台からは広い木道になる。

道路を行くようになる。

湯ノ湖に注ぐ川。

湯ノ湖周回線一周Q&Aコースの標識。

湯元レストハウスとボート。

木道を行く。

道路脇の木道を行く。

湖岸の木道を行く。

 

湖岸の紅葉。

木道を行く。

 

兎島湿原

 

小さな展望台。                                                展望台からの眺め。

 

金精道路と湯元温泉分岐の所。

湖岸の道を行く。

       湖上山           外山                            金精山                 温泉ヶ岳

湯ノ湖

 

紅葉

湯滝上の駐車場

 

湯滝落ち口。

湯滝観瀑台へ降りて行く。

階段を降りて行く。

湯滝の茶屋売店は開いていた。

 

午前11時10分の湯滝の有料駐車場はほぼ満車であった。

湯滝観瀑台

 

湯滝

観瀑台を降りて湯川を渡る。

湯滝と観瀑台。

小滝周回コースの散策コースのご案内。

小滝周回コースを行く。

小滝周回コースの小滝までは広い木道になっている。

湯川の支流を渡る。

 

紅葉

樹林の広い木道を行く。

 

紅葉

木道が登りになると滑り止めの横木が付いている。

御回路入口

紅葉を見に迂回路の先に行く。

 

 

 

紅葉

迂回路を行く。

黄葉する樹林の笹原を行く。




広くなだらかな樹林の笹原を行く。



小学生の団体とすれ違う。

右が斜面になると迂回路の終わりに近づく。

迂回路終点。小学生の団体がいた。

泉門池のテーブル、ベンチには20人程が休憩していた。

小田代ヶ原分岐を真っすぐ行く。

木道になりテーブル、ベンチがある。

このベンチに腰掛けカップラーメンとおにぎりの昼食とする。

休憩地からの眺め。

戦場ヶ原に向かう。

 

樹林の先の太郎山。                                        樹林の先の男体山。

黄葉する樹林を行く。

黄葉する樹林。

針葉樹林を行く。

 

青木橋を渡る。

 

上流側の眺め。                                        下流側の眺め。

樹林を行く。

戦場ヶ原一番西の展望台。

反対(南)側のホザキシモツケ群生地。

木道が修理された所、段差になっている。

戦場ヶ原西の枯れ木。

戦場ヶ原西から2番目の展望台。

葦の茂る戦場ヶ原。

戦場ヶ原西から3番目の展望台。

戦場ヶ原西から4番目の展望台。

男体山を眺めて戦場ヶ原を行く。

戦場ヶ原西から5番目の展望台。

戦場ヶ原西から6番目(一番東)の展望台。




 温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)                三岳           山王帽子山     太郎山             小真名子山 大真名子山                  男体山

戦場ヶ原

展望台からの眺め


樹林の木道になる。

ホザキシモツケ群生地。

 

ホザキシモツケ群生地の東に男体山。                                          ホザキシモツケ群生地の西に湖上山、外山

湯川沿いの木道を行く。

案内人に先導された20人程の小学生とすれ違う。

戦場ヶ原に突出した木道の所にも小学生の団体がいた。




戦場ヶ原に突出した木道からの眺め。



 

           外山2204m                                                                温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)2332.9m

 

                      三岳1944.8m                                  山王帽子山2077m                   太郎山2367.5m

 

小真名子山2322.9m   大真名子山2375.4m                                               男体山2486m        .

湯川沿いの木道を行く。

 

カモ

写真撮影台の道標。

写真撮影台




三岳            山王帽子山      太郎山               小真名子山 大真名子山                   男体山                .

ホザキシモツケ群生地

写真撮影台からの眺め。


戦場ヶ原入口

赤沼分岐の道標。

湯川赤沼橋、赤沼から小田代ヶ原へ行く時渡る橋。

湯川沿いの道を竜頭ノ滝に向かう。

石楠花橋で低公害バス道路を横切る。

竜頭ノ滝に向かう。

竜頭ノ滝上の橋からの竜頭竜頭ノ滝。

中流展望台からの竜頭ノ滝。

 

茶屋裏の竜頭ノ滝は日陰で滝に合わせると日向の紅葉が白く飛んでしまい、日向の黄葉に合わせると滝が黒く沈んでしまう。

 

午後1時50分の竜頭ノ滝駐車場は茶屋前もトイレ側も満車。

駐車待ちの車の列が出来ていた。

午後1時55分の竜頭滝下駐車場の大型バス用駐車場は乗用車で8割駐車。

午後1時56分の竜頭滝下駐車場の小型車用駐車場は8割駐車。

GPS軌跡

トップページへ