日光:小田代ヶ原・戦場ヶ原 2021.9.28(火)


竜頭ノ滝駐車場−−石楠花橋−−小田代ヶ原−−小田代ヶ原分岐−−湯滝−−小田代ヶ原分岐−−戦場ヶ原−−石楠花橋−−駐車場
    
 9:10         9:42      10:29        11:18     11:53-59    12:30-50       1:11      1:42     2:04

天 気 : 曇 り                       メンバー : 単 独                       山行形態 : 秋山ハイキング


小田代ヶ原の草紅葉を眺めに行って来た。小田代ヶ原の草紅葉は3年連続である。コロナ禍もあり県外に出かけられないので7月、8月と同じコースを
歩いている。竜頭ノ滝から小田代ヶ原、小田代ヶ原から湯滝に行って、湯滝から戻って戦場ヶ原を通って竜頭ノ滝に戻るコースである。午前9時10分の
竜頭ノ滝駐車場はトイレ側が3割程駐車、茶屋前は1台しか駐車していなかった。茶屋裏の竜頭ノ滝を眺めて竜頭ノ滝遊歩道を竜頭ノ滝上の橋に行き、

中宮祠−湯元歩道を石楠花橋へ行く。石楠花橋を渡って小田代歩道を小田代ヶ原に行く。小田代ヶ原の草紅葉を眺めるが、日光連山は雲がかかってい
る。ミヤマコウゾリナやアザミに止まる蝶が眺められた。小田代ヶ原北の分岐から自然研究路の小田代ヶ原分岐に行く道では、蔦の紅葉が眺められた。
小田代ヶ原分岐から迂回路を通って湯滝に行く。小滝の周回路を小滝から湯滝に行き、湯滝から小滝周回路を迂回路に行く。迂回路を小田代ヶ原分岐

に戻り、小田代ヶ原分岐先のテーブル、ベンチでカップラーメンの昼食とする。戦場ヶ原に行くが、男体山や大真名子山、太郎山には雲がかかっている。
赤沼分岐からは湯川沿いの道を石楠花橋に行き、石楠花橋からは朝来た道を竜頭ノ滝に戻る。午後2時4分の竜頭ノ滝茶屋前の駐車場は8割程の
駐車
トイレ側は6割程の駐車であった。

午前9時10分の竜頭ノ滝トイレ側駐車場は3割程の駐車。

茶屋前の駐車場は1台しか駐車していなかった。

龍頭之茶屋、左を入って行くと竜頭ノ滝(一番下)が眺められる。

     

茶屋裏の竜頭ノ滝(一番下)。木々が色付き始めている。

茶屋の右から竜頭ノ滝遊歩道へ行く。

右のトイレ側駐車場から来る竜頭ノ滝遊歩道を行く。

 

中流展望台、ここに竜頭ノ滝の標識がある。

     

中流の竜頭ノ滝、竜頭ノ滝は斜面を流れる滝。

 

紅葉

上の展望台。

上の展望台からの竜頭ノ滝。

 

シロヨメナ

 

ノコンギク

竜頭ノ滝遊歩道を行く。

竜頭ノ滝遊歩道一番上の階段。

     

竜頭ノ滝上の橋からの竜頭ノ滝。

 

         竜頭ノ滝                                               竜頭ノ滝の先の中禅寺湖。

     

竜頭ノ滝上の橋から上流側の眺め。岩の間の狭い流れ。

 

中宮祠−湯元歩道を行く。

 

下流側の眺め。                                             湯川の小さな滝。

 

ダイモンジソウ

樹林の笹原の道を行く。

戦場ヶ原の鹿除け柵の扉。

樹林の笹原の道。

湯川の小さな滝を見に降りる。

 

下流側の眺め。                                             小さな滝。

 

 

ダイモンジソウ

樹林の笹原の道を行く。

湯川の小さな滝を見に降りる。

 

下流側の眺め。                                                     小さな滝。

 

ダイモンジソウ

石楠花橋で低公害バス道路に出る。

石楠花橋を渡る。

 

下流側の眺め。                                                 上流側の眺め。

石楠花橋を渡った先の小田代歩道入口。

小田代歩道入口。

小田代歩道を行く。

 

カラマツの多い道を行く。

 

広葉樹林の道を行く。




広い平らな樹林の笹原を行く。



 

赤沼分岐、赤沼からの道と合流する。

樹林の平らな笹原の道。

ここだけ下りの道になる。

なだらかな樹林の笹原の道を行く。

小田代ヶ原の鹿除け柵の扉。

 

小田代ヶ原東の分岐。

広い木道を行く。

小田代ヶ原鹿除け柵の扉を出る。

小田代ヶ原側の小田代原歩道入口。
石楠花橋側は小田代歩道入口、小田代ヶ原側は小田代原歩道入口。

小田代ヶ原南の低公害バス道路を行く。




                                                  雲がかかる湖上山、外山                                三岳       山王帽子山  雲がかかる太郎山

低公害バス道路                                                                      小田代ヶ原                                                            .

低公害バス道路からの眺め。


 

                  小田代ヶ原バス停のトイレと東屋。                          バス停には低公害バスは新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言発令に伴い運休の張り紙。

小田代ヶ原展望台へ行く鹿除け柵の扉。

小田代ヶ原の標識。

植物がつくるモザイク模様の案内板。

小田代ヶ原展望台から眺める小田代ヶ原。

広い木道を西へ行く。

 

雲がかかる太郎山、貴婦人(白樺)、草紅葉の小田代ヶ原。                                        小田代ヶ原の貴婦人(白樺)          .




三岳      山王帽子山 雲がかかる太郎山    小真名子山、大真名子山は雲の中    男体山

草紅葉の小田代ヶ原

木道からの眺め。


 

雲の上に頭を出した小真名子山、大真名子山。                                                     男体山

草紅葉の小田代ヶ原。                                             草紅葉の小田代ヶ原。

 

                    三岳                                     山王帽子山                 雲がかかる太郎山

草紅葉の小田代ヶ原。                                          草紅葉の小田代ヶ原。

樹林の木道を行く。

西ノ湖分岐

ホザキシモツケ群生地

 

ミヤマコウゾリナに止まる蝶(ミドリヒョウモン)

 

ミヤマコウゾリナに止まる蝶(ウラナミシジミ)。                                 ミヤマコウゾリナに止まる蝶(ウラナミシジミ、ミドリヒョウモン)

 

アザミに止まる蝶(ミドリヒョウモン)。

カラマツ林の木道。

樹林の木道を行く。

 

小田代ヶ原北の分岐、湯滝方面に行く。

古い二本の木道を行く。笹が刈り払われていた。

小田代ヶ原鹿除け柵の扉を出る。

一本の木道を行く。

土の道になる。

 

蔦の紅葉。

木の階段を降りて行く。

自然研究路の小田代ヶ原分岐。

湯滝方面に行く。

湯滝方面と光徳方面の道標が出来ていた。

泉門池(いずみやどいけ)のテーブル、ベントには20人程が休憩していた。

 

泉門池からの男体山には雲がかかっていた。                                        泉門池の湧水地。

迂回路入口。

迂回路を行く。

クマ除けの鐘。

樹林の笹原の道を行く。

 

蔦の紅葉。

広いなだらかな樹林の笹原が続く。

迂回路の終わり、小滝周回道に出る。ここにもクマ除けの鐘がある。

小滝周回路の道標。

小滝周回路の広い木道を小滝へ行く。

モミジの紅葉がきれいな所。

きれいに紅葉するモミジが色付き始めていた。

 

色付き始めたモミジ。

樹林の木道。

小滝下の橋に降りて行く。

 

橋から眺める小滝。

階段を登って行く。

 

小滝周回路分岐の道標。

湯川沿いの道は通行止。

小滝の上へ行く。

小滝上の広場。

樹林の間から眺める小滝。

二本の木道を湯滝へ行く。

二本の木道が続く。

階段の登り。

戦場ヶ原鹿除け柵の扉。

湯滝の茶屋売店。

湯滝の観瀑台。

     

湯滝

湯滝の豪快な流れ。

観瀑台を降りる。

湯川を渡る。

湯滝と観瀑台の眺め。

散策コースのご案内、小滝周回コースの案内板。

小滝周回コースを行く。

小滝までは広い木道の道。

橋を渡る。

 

梅花藻の花もほとんど終わり。                                   咲き残りのバイカモの花。

木道の登りには滑り止めの横木。

迂回路入口。

迂回路を戻る。




広いなだらかな樹林の笹原の道。



右側が斜面になると迂回路も終わり。

迂回路の終わり。

泉門池のテーブル、ベンチには10人程が休憩。

小田代ヶ原分岐を真っすぐ戦場ヶ原に向かう。

木道になった所のテーブル、ベンチでカップラーメンの昼食とする。

 

          休憩したテーブル、ベンチ。                                     カップラーメン、バナナ、カロリーメイト、ミニトマトの昼食。

昼食休憩した所からの雲がかかる日光連山の眺め。

戦場ヶ原に向かう。

樹林の中を行く。

 

青木橋を渡る。

 

上流側の眺め、釣り人がいた。                                             下流側の眺め。

樹林の木道を行く。

戦場ヶ原一番西の展望台。

反対(南)側のホザキシモツケ群生地。

木道が修理された所、段差になっている。

西から2番目の戦場ヶ原展望台。

葦の茂る戦場ヶ原を行く。

西から3番目の戦場ヶ原展望台。

西から4番目の戦場ヶ原展望台。

雲のかかる男体山を眺めながら戦場ヶ原を行く。

西から5番目の戦場ヶ原展望台。

西から6番目(一番東)の戦場ヶ原展望台、望遠レンズのカメラの人達がいた。




雲がかかる温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)         三岳             山王帽子山       太郎山            小真名子山  大真名子山               雲がかかる男体山

戦場ヶ原

戦場ヶ原展望台からの眺め。



樹林の木道になる。

ホザキシモツケ群生地を行く。

 

   ホザキシモツケ群生地の東に雲のかかる男体山。                                   ホザキシモツケ群生地の西に雲のかかる湖上山、外山。

湯川沿いの木道を行く。

 

戦場ヶ原に突出した木道。




雲がかかる温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)      三岳             山王帽子山     太郎山                小真名子山 大真名子山                     男体山                   .

戦場ヶ原

戦場ヶ原に突出した木道からの眺め。


 

              三岳                                     山王帽子山                    太郎山

 

小真名子山              大真名子山                                                       男体山           .

湯川沿いの木道を行く。

写真撮影台の標識。

写真撮影台

山王帽子山      太郎山              大真名子山

ホザキシモツケ群生地

写真撮影台からの眺め。

トンボ

戦場ヶ原出口(入口)。

赤沼分岐

湯川赤沼橋、赤沼から小田代ヶ原へ行く時渡る橋。

道標、龍頭ノ滝へ行く。

湯川沿いの道を行く。

石楠花橋の低公害バス道路に出る。

朝来た道を龍頭ノ滝に戻る。

樹林の笹原の道を戻る。

竜頭ノ滝上の橋からの竜頭ノ滝。

中流展望台からの竜頭ノ滝。

茶屋裏の竜頭ノ滝。

午後2時4分の茶屋前駐車場は8割程の駐車。

トイレ側駐車場は6割程の駐車。

GPS軌跡

トップページへ