日光:小田代ヶ原・戦場ヶ原 2021.8.10(火)

竜頭ノ滝駐車場−−小田代ヶ原−−小田代ヶ原分岐−−湯滝−−小滝周回道−−泉門池−−戦場ヶ原−−駐車場
    
 9:20        10:40-45       11:34     12:08-17   12:27-46    1:03    1:33-37    2:35

天 気 : 曇 り                メンバー : 単 独                 山行形態 : 夏山ハイキング


天気予報では宇都宮が38度の猛暑日になると言うので、涼を求めて奥日光の小田代ヶ原、戦場ヶ原を歩いて来た。朝7時半に宇都宮を出発する時には
車の車外温度が29度であったが、竜頭ノ滝駐車場で出発する時は車外温度が20度であった。半袖では涼しく長袖を着る。少し雨が降っており止むのを
待って出発する。7月20日と同じコースで歩いて来た。小田代ヶ原展望台のベンチで長袖シャツを脱ぎ半袖になる。半袖になると雨か木から落ちて来る雫

か腕に当たるのを感じる。樹林の中では木漏れ日があり晴れていたりする。泉門池(いずみやどいけ)から迂回路を行った先の小滝周回道は前回と逆回
りに小滝下の橋を渡り、二本の木道を行って湯滝に行く。湯滝から湯川を渡って、小滝周回道の小滝との中間のベンチで冷やし中華の昼食とした。小滝
周回道から迂回路を行き、泉門池から戦場ヶ原に行って、竜頭ノ滝に戻った。竜頭ノ滝では雨に降られた。竜頭ノ滝駐車場に着いた時の車外温度は

23度であったが中宮祠では車外温度が21度で、宇都宮に帰った来た時は車外温度が33度であった。奥日光の涼を楽しむことができた。

 

午前7時20分の竜頭ノ滝トイレ側駐車場は5割程の駐車。                                   茶屋前の駐車場は4割程の駐車。

茶屋の左を入って行くと茶屋裏の竜頭ノ滝が眺められる。

     

茶屋裏の竜頭ノ滝。

茶屋の右から竜頭ノ滝遊歩道へ行く。

右のトイレ側駐車場から来る竜頭ノ滝遊歩道。

 

中流の竜頭ノ滝展望台、ここに竜頭ノ滝の標識がある。

     

展望台からの竜頭ノ滝、竜頭ノ滝は斜面を流れる滝。

竜頭ノ滝遊歩道一番上の階段。

竜頭ノ滝上の橋からの男体山。

     

竜頭ノ滝上の橋から眺める竜頭ノ滝。

     

竜頭ノ滝上の橋から上流側の眺め、岩の間の狭い流れ。

 

中宮祠−湯元歩道を行く。

 

下流側の眺め。                                                        小さな滝。

 

ダイモンジソウ

樹林の笹原の道を行く。

鹿除け柵の扉。

樹林の笹原の道。

 

ノリウツギ

 

下流側の眺め。                                                       小さな滝。

樹林の笹原の道を行く。

 

下流側の眺め。                                                          小さな滝。

石楠花橋の所で低公害バスが停車した。

低公害バス道路に出る。先にいる2人が低公害バスを降りた人。

石楠花橋を渡る。

 

下流側の眺め。                                                       上流側の眺め。

右の小田代歩道を行く。

 

小田代歩道入口

 

カラマツの多い樹林の道。

 

広葉樹林の道。



広くなだらかな樹林の笹原の道を行く。



赤沼分岐の道標。

樹林の笹原の道。

 

ノリウツギ

少し下りになる。

樹林の笹原の道が続く。

小田代ヶ原の鹿除け柵の扉。

 

小田代ヶ原東の分岐。

広い木道を行く。

 

ノリウツギ

少し登りの土の道。

 

ギボウシ

小田代ヶ原の鹿除け柵の扉を出る。

小田代原歩道入口

低公害バス道路に出て低公害バス道路を行く。

 

ホザキシモツケ

ホザキシモツケに止まるトンボ。

 

ハンゴンソウ

 

ヨツバヒヨドリ

 

ゴマナ




                    湖上山   外山                                        三岳     山王帽子山    太郎山

小田代ヶ原

道路からの眺め。


 

       湖上山    外山                                   山王帽子山          太郎山
 

 

ソバナ

低公害バス道路を行く。

小田代ヶ原バス停のトイレと東屋。

小田代ヶ原展望台へ鹿除け柵の扉を行く。

 

小田代原の案内板。                                                  小田代ヶ原の標識。

木道を行く。

 

貴婦人(白樺)と太郎山。                                                小田代ヶ原の貴婦人(白樺)。




                          三岳     山王帽子山   太郎山      小真名子山 大真名子山          男体山

木道                                                                                 小田代ヶ原                                         .

木道からの眺め。


 

小真名子山             大真名子山                                                                 男体山        .

 

                 三岳                                   山王帽子山                     太郎山

トモエソウ

 

ハクサンフウロ

ホザキシモツケに止まるトンボ。

樹林の木道を行く。

西ノ湖分岐の道標。

ホザキシモツケ群生地。

 

 

ホザキシモツケ

ホザキシモツケと男体山。

 

アザミ

 

ハクサンシャジン

 

イブキトラノオ

 

カンチコウゾリナ

 

カラマツソウ

 

アレチマツヨイグサ

  

 

キツリフネ

 

キオン

カラマツ林の木道を行く。

 

キツリフネ群生地。

 

キツリフネ

 

トンボ

 

ゴマナ

樹林の木道を行く。

 

小田代ヶ原北の分岐、湯滝方面に行く。

古い2本の木道を行く。

小田代ヶ原鹿除け柵の扉を出る。

1本の木道を行く。

土の道になる。

木の階段、木道を降りて行く。

樹林の笹原の道を行く。

小田代ヶ原分岐の道標、湯滝方面に行く。

奥日光自然歩道案内

湯滝方面に行く。

 

ノリウツギ

泉門池(いずみやどいけ)のテーブル、ベンチ。

 

泉門池からの男体山。                                                 泉門池の湧水地。

湯滝方面へ迂回路を行く。湯川沿いの道が通行止めになっている。

樹林の笹原の迂回路を行く。

クマ除けの鐘。

樹林のなだらかな笹原の道を行く。

泥濘の所がある。

広葉樹林の広い笹原の道が続く。

針葉樹林になると迂回路終点になる。

迂回路終点、ここにもクマ除けの鐘がある。

小滝周回道を小滝に行く。

モミジの紅葉がきれいな所。

 

紅葉のきれいなモミジの木。

広い木道を行く。

階段を降りる。

小滝下の橋を渡る。

 

小滝、釣り人がいた。

階段を登る。

小滝周回道分岐の道標。

湯川沿いの道は通行止。

湯滝方面へ階段を登る。

小滝上の広場。

樹林の間から小滝を眺める。

2本の木道を行く。

傾く木道、ここで追い越される。

地面に敷かれた木道。

階段を登る。

鹿除け柵の扉。

 

湯滝有料駐車場は9割程の駐車。

湯滝のトイレ。

湯滝の茶屋、売店。

湯滝観瀑台

     

湯滝

階段を降りて行く。

湯川を渡る。

湯滝と観瀑台。

小滝周回コースの案内板。

 

 

カリガネソウ

階段を登る。

広い木道を行く。

 

ヨツバヒヨドリに止まる蝶(ミドリヒョウモン)

 

ヨツバヒヨドリに止まる蝶(ミドリヒョウモン、イチモンジチョウ)

樹林の笹原の木道を行く。

 

バイカモ

 

湯滝と小滝の中間のベンチで冷やし中華、バナナ、ミニトマトの昼食とする。

冷やし中華

橋を渡る。

登り傾斜の木道には滑り止めの横木がある。

迂回路に来る。

樹林の笹原を行く。

樹林の笹原の道が続く。

迂回路終わり。

泉門池のテーブル、ベンチ。

小田代ヶ原分岐を真っすぐ行く。

ここから木道になる。

木道が地面に修復されている所。

湿原の花が生える場所の案内板。

湿原の木道。

 

アザミ

 

ワレモコウ

 

クサレダマ

ホザキシモツケ群生地の眺め。

  

ホザキシモツケの群生地。

樹林の木道。

 

青木橋を渡る。

 

上流側の眺め。                                                   下流側の眺め。

ズミの樹林の木道を行く。

戦場ヶ原一番西の展望台。

反対(南)側のホザキシモツケ群生地。

 

ホザキシモツケ群生地。

 

アザミに止まる蝶(ジャノメチョウ)

 

クルマユリ

木道が地面に修復されている所。

戦場ヶ原西の枯れ木の所。

戦場ヶ原の葦の茂る所。

戦場ヶ原西から2番目の展望台。

戦場ヶ原西から3番目の展望台。

戦場ヶ原西から4番目の展望台。

 

エゾリンドウ

男体山に向かって戦場ヶ原の木道を行く。

 

エゾリンドウ

戦場ヶ原西から5番目の展望台。

戦場ヶ原西から6番目(一番東)の展望台。




外山        温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)              三岳             山王帽子山       太郎山             小真名子山 大真名子山                      男体山            .

戦場ヶ原

展望台からの眺め。


 

外山2204m                      温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)2332.9m                             三岳1944.8m           .

 

山王帽子山2077m              太郎山2367.5m                            小真名子山2322.9m 大真名子山2375.4m

男体山2486m

樹林の木道になる。

ピンクの花園の案内板。

ホザキシモツケ群生地の木道。

 

ホザキシモツケ群生地の東に男体山。                                         ホザキシモツケ群生地の西に湖上山、外山。

 

ホザキシモツケ群生地。

 

ホザキシモツケ

ホザキシモツケに止まるトンボ。

湯川沿いの木道を行く。

 

戦場ヶ原への突出し木道。




温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)     三岳           山王帽子山       太郎山              小真名子山  大真名子山                   男体山          .

戦場ヶ原

突出し木道からの眺め。


湯川沿いの木道を行く。

写真撮影台の道標。

写真撮影台

 山王帽子山     太郎山                  大真名子山

ホザキシモツケ群生地

写真撮影台からの眺め。

 

ホザキシモツケ群生地

 

ホザキシモツケ

トモエソウ

 

アザミ

戦場ヶ原入口。

赤沼分岐の道標、湯滝が戦場ヶ原方面、道標に戦場ヶ原は出てこない。

湯川赤沼橋、赤沼から小田代ヶ原へ行く時渡る橋。

小田代ヶ原分岐の道標、龍頭ノ滝へ行く。

湯川沿いの道を行く。

石楠花橋の所で低公害バス道路を横切る。

朝来た竜頭ノ滝への道を戻る。

鹿除け柵の扉。

竜頭ノ滝上の橋からの竜頭ノ滝。

中流展望台からの竜頭ノ滝。

茶屋裏の竜頭ノ滝。

 

午後2時35分の竜頭ノ滝駐車場は茶屋前もトイレ側も9割程の駐車。

GPS軌跡

トップページへ