日光:夕日岳 2021.5.9(日)


細尾峠−−薬師岳−−三ツ目−−夕日岳−−三ツ目−−薬師岳−−細尾峠
    
7:11    8:04-11   9:42   10:06-22   10:46   12:17-1:00   1:56

天 気 : 晴れ後曇り     メンバー : 単 独     山行形態 : 春山登山


夕日岳のアカヤシオが満開とのネットの情報で夕日岳に行って来た。休日で細尾峠の駐車地が混まないうちにと早く出かけた。午前7時11分の細尾峠は8台駐車していた。
まだあまり混んでないので、登山口前に駐車できた。細尾峠は駐車地は無く、道路が広いので路肩に駐車している。マイクロバスが止まっており、マイクロバスの人達がいた。
私が出発するとマイクロバスの人達14人が後を付いてくる。トウゴクミツバツツジの花が咲いていたので、写真を撮って、14人を先に行かせた。結構お年寄りと思われる女性

が最後尾を行くが、追い付けなかった。細尾峠から薬師岳の登りまでの尾根道は、やせ尾根で登り降りもあり、道が崩壊した所あって緊張する道である。薬師岳は急斜面を
直線的に登って行く。登って行くとアカヤシオが咲いている。山頂付近はアカヤシオが多い。14人のグループは東へ降りて行った。夕日岳は北である。薬師岳から夕日岳に
向かう。北に降りて行くと薬師肩に着くが、細尾峠への巻き道は閉鎖されている。薬師の肩からは所々アカヤシオを眺めながら稜線を登り降りしながら行く。一部斜面を横切っ

て行く所もあるが、なだらかな道も多い。三ツ目の手前は急な登りがある。途中の岩の先にアカヤシオが咲いており男体山が眺められる。急斜面を登って三ツ目に着くと
左に折れて夕日岳へ行くが、かなりの下りになる。下って夕日岳に登って行くとアカヤシオの花が多くなる。アカヤシオの花を眺めながら登って行くと夕日岳に着く。夕日岳
には男女2人が休憩したいた。夕日岳山頂は西側の木が切り開かれていて奥白根山から男体山が眺められるが、黄砂の影響かあまりはっきり見えない。山頂のアカヤシオ

を写真に撮っていると、休憩していた男女2人は降りて行った。私も降りて行く。降りて行く方がアカヤシオの花が目に付く。三ツ目の先の急斜面の下りで、グループとすれ違う
が、待っていると先頭の人が「14人来ます」と言って、自分達が除ける気は無く、14人が登ってくるのを待つ。薬師岳で東へ降りて行ったマイクロバスの人達のようだ。
急斜面を降りてからは、稜線を登り降りしながら戻る。少し雨に降られた。薬師岳でアカヤシオを眺めながら岩に腰掛けカップラーメンとおにぎりの昼食とする。東の方から

女性が1人登って来て大変だったと言っていたが、茶ノ木平まで登って、中宮祠へ行くようだ。薬師岳を降りてアカヤシオの花を写真に撮っていると、女性2人も写真を撮って
いた。降りて行くと後からついて来るので、アカヤシオの写真を撮って先に行かせたが、女性達の下りの方が降りるのが早かった。薬師岳を降りて行くと単独の男性と単独
の女性が登って来た。薬師岳を降りて、細尾峠までの歩き難い細尾根を戻る。午後1時56分の細尾峠は10
台程駐車していた。

午前7時11分の細尾峠は8台の駐車。

 

薬師岳へ行く。前日光高原、古峰ヶ原方面になる。

尾根に登る。

尾根の登りになる。

 

 

トウゴクミツバツツジ、同じ木を回り込んで写している。
このトウゴクミツバツツジの写真を撮って、マイクロバスの14人グループを先に行かせる。

木の根の斜面の登り。

 

地面にアカヤシオの花が落ちている。                                           見上げるアカヤシオの残り花。

 

トウゴクミツバツツジ

道が崩壊し、左下を迂回する。

 

崩壊地の上を行く。丸太の手摺とロープ。

 

左は急斜面。                                                    右は崩壊地。

尾根道を行く。

 

トウゴクミツバツツジ

尾根の登り。

斜面をトラバースする道を行く。

巻き道は塞がれている。

薬師岳への登りになる。

 

             急斜面の直線的な登りになる。                                  追い越して行った単独女性の先に14人のグループが登っている。

急斜面の登り。

 

アカヤシオの花が現れる。

 

登って行くとアカヤシオの木々が眺められる。

山頂が近づくとアカヤシオが多くなる。

 

 

 

アカヤシオ

左:薬師岳山頂へ行く道と、右:夕日岳へ行く道の分岐。

薬師岳山頂へ行く道。

薬師岳山頂の祠。

右に新しくなった山頂標識。

薬師岳の新しくなった山頂標識と日光連山。

 

アカヤシオと男体山。                                                 アカヤシオと女峰山。

 

 

アカヤシオ

夕日岳に向かう。

分岐を夕日岳方面に行く。

 

半月山方面の眺め。                                           皇海山

 

足尾方面の眺め。

笹原を降りて行く。

夕日岳の眺め。

薬師肩の道標。地蔵岳方面に行く。

巻き道には木が置いてある。

なだらかな稜線を行く。

 

アカヤシオ

アカヤシオ咲く道を登って行く。

 

アカヤシオ

笹原を降りて行く。

不動尊像と祠。

なだらかな稜線を行く。

 

アカヤシオ

 

地面に落ちたアカヤシオの花。

斜面をトラバースする道を行く。

 

アカヤシオ

 

なだらかな稜線の道が続く。

 

アカヤシオ

 

オオカメノキの先に男体山。                                                オオカメノキ

 

登りになる。

 

アカヤシオ

なだらかな稜線を行く。

 

アカヤシオ

下りになる。

この急斜面を登って行く。

急斜面の登り。

岩の脇を登って行く。

岩の上からの眺め、アカヤシオと日光連山。

 

奥白根山

 

アカヤシオ

斜面を登って行く。

三ツ目への登り。

 

 

アカヤシオ

 

三ツ目の道標、夕日岳は左に行く。

斜面を降りて行く。

夕日岳に向かってアカヤシオ咲く道を行く。

 

 

アカヤシオ

アカヤシオ咲く道を登って行く。

 

 

 

アカヤシオ

斜面を登って行く。

 

アカヤシオ

夕日岳山頂

夕日岳は樹林の中であるが北西側が切り開かれ展望が広がる。
眺めは良いが黄砂の影響かかなり霞んでいる。

 

半月山                                                             錫ヶ岳

 

        奥白根山(日光白根山)                                              温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)

男体山           大真名子山       女峰山

アカヤシオと男体山。

 

 

 

アカヤシオ

夕日岳を降りる。





アカヤシオ咲く道を降りて行く。



 

アカヤシオ咲く道が続く。

三ツ目への登り。

三ツ目

三ツ目を降りて行く。

岩の脇を降りて行く。

岩の上のアカヤシオと日光連山。

急斜面で14人グループの登ってくるのを待つ。

急斜面を降りて行く。

登り。

降りて行く。

なだらかな稜線を行く。

降りて行く。

斜面をトラバースして行く。

不動尊像と祠の脇を登って行く。

なだらかな稜線を行く。

薬師肩

薬師岳の登り。

薬師岳山頂

アカヤシオを眺めながら岩に腰掛けカップラーメンとおにぎりの昼食とする。

 

アカヤシオ

薬師岳を降りる。

 

 

アカヤシオ

急斜面を降りて行く。

急斜面の下りが続く。

斜面をトラバースする道を行く。

尾根道を行く。

 

トウゴクミツバツツジ

尾根を降りる。

崩壊地の迂回路を行く。

崩壊地を行く。

やせ尾根を行く。

尾根の登り。

トウゴクミツバツツジ咲く道を降りて行く。

 

トウゴクミツバツツジ

細尾峠に降りて行く。

午後1時56分の細尾峠は反対(足尾)側にも駐車しており10台程の駐車。

GPS軌跡

トップページへ