黒羽:花瓶山 2021.4.6(火)


うつぼ沢出合い駐車地−−イワウチワ群生地−−向山−−カタクリ群生地−−県境尾根分岐−−花瓶山−−花瓶沢−−駐車場
    
  10:26              10:30      11:07-09     12:00       12:33-1:01     1:08      1:39     2:14

天 気 : 晴 れ                       メンバー : 単 独                     山行形態 : 春山登山


イワウチワの花を見に花瓶山に行って来た。人家が途切れる所に花瓶山登山口駐車場がありバスが2台駐車していた。さらに林道を行くが、道は狭く対向車とすれ違いできないが、
今は木材運搬のトラックは走っていないようだ。午前10時26分のうつぼ沢出合い駐車地には8台駐車していた。道標があり駐車場から真っすぐ行くのは花瓶山・花瓶沢登山口、
右に行くのは向山・花瓶山登山口である。右の向山・花瓶山登山口へ行く。林道を行くとすぐ左に入る林道を行き、林道を登って右の登山道を行くとすぐイワウチワの群生地になる。

駐車地から歩いて4分程でイワウチワの群生地に来る。イワウチワの群生地の尾根を登って行く。登山道沿いと左の斜面にイワウチワが咲いている。今年は花が多いようで、急斜面
を登った先までイワウチワが咲いていた。イワウチワの群落を過ぎると向山の登りになる。針葉樹林の中を登って行き、木材搬送用の道路を横切って登って行くと向山山頂に着く。
向山から降りて行くと急斜面を降りるようになる。急斜面を降りてなだらかな尾根道を行くとイワウチワの沢山咲いている所があり、道の左奥にもイワウチワが沢山咲いていた。

針葉樹林の登りになる所に、迂回路がある。迂回路は左が広葉樹林のなだらかな道を行き、メインの道が降りてくる所で一緒になる。花瓶山カタクリ群生地の道標を見て針葉樹林を
登って行く。針葉樹林を登って行くと広葉樹林の大木があり左が広葉樹林、右が針葉樹林の道を登って行く。針葉樹林の道を上り下りして行くが、なかなかカタクリ群生地に着かない。
やっとカタクリ群生地に来るが開いてる花がほとんど無く、閉じてる花が多い。カタクリ群生地は少し間をおいて3か所あるが、閉じてる花が多く、開いた花を写真に撮りながら行く。

日当たりの良い所では開いた花が多いが、男女3人が休憩していた。3か所のカタクリ群生地を過ぎると笹の道になり、降りて登って行くと県境尾根分岐になる。県境尾根を南に少し
行って、倒木に腰掛けカップラーメンの昼食とする。県境尾根分岐にはカタクリが咲いていた。ここのカタクリは開いていた。県境尾根分岐から花瓶山へ行く道にもカタクリが咲いていた。
花瓶山へ行く道の左(東)側は伐採されていた。花瓶山から急斜面を降りて、下山道 花瓶沢・林道を行く。沢沿いの道にはネコノメソウが咲いていた。花瓶沢に降りて林道を行く。

林道に出た所はぬかるんだ車の跡がある。林道脇のニリンソウやエイザンスミレ、タチツボスミレ、ナガバノスミレサイシン、アズマイチゲの花を見ながら行く。林道は下り気味で歩き易い
が、単調な歩きに飽きてくる。午後2時14分の駐車地には8台が駐車していた。花瓶山登山口駐車場のバス2台はまだ駐車していた。

午前10時26分のうつぼ沢出合い駐車地には私の車も含めて9台駐車。

 

左:花瓶山・花瓶沢登山口、右:向山・花瓶山登山口

右の向山・花瓶山登山口を行く。

林道を行く。

 

すぐ左の林道に入る。道標がある。

登りが急な林道を登って行く。

 

道標があり右の登山道を行く。

 

すぐイワウチワの花が咲いている。

 

尾根に登る所はイワウチワの群落になっている。

イワウチワ咲く尾根を登って行く。

 

イワウチワ

 

左斜面がイワウチワの群生地になっている。

尾根の登山道もイワウチワに覆われる。

 

 

イワウチワ

 

登って行くイワウチワ咲く尾根の眺め。                                        振り返る登って来たイワウチワ咲く尾根の眺め。

 

左斜面のイワウチワ。

 

 

イワウチワ

 

 

白いイワウチワ

 

 

ピンクのイワウチワ

尾根を登りなだらかになるとイワウチワの群生も終わる。

針葉樹林を登って行く。

急斜面の登り。

新緑の木。

 

    道標                                                  伐採用の道路を横切って行く。

向山への登り。

 

向山山頂                                                       道標

向山を降りて行く。

ロープの張ってある急斜面を降りる。

 

イワウチワ

急斜面を降りるとなだらかな尾根道になる。

新緑の灌木が生えるなだらかな尾根道を行く。

道にイワウチワの群落がある。

 

イワウチワ

左奥のイワウチワの群落。

なだらかな尾根を行く。

 

針葉樹林の登りになる所で迂回路がある。迂回路を行く。

伐採の道路を横切って迂回路を行く。

迂回路は斜面をトラバースするなだらかな道。

左が広葉樹の迂回路を行く。

迂回路終わり。

 

メインの道が降りて来た所に合流する。

針葉樹林を登って行く。

広葉樹の大木がある。

左が広葉樹林、右が針葉樹林の道を行く。

下って行く。

登って行く。

昇り降りしながら行く。

最初のカタクリ群生地の斜面。

 

閉じているカタクリの花が多い。

 

開いているカタクリの花を探しながら撮る。

次のカタクリ群生地に行く。

2番目のカタクリ群生地に来る。

 

2番目のカタクリ群生地。

 

ほとんどのカタクリの花は閉じている。

 

開いているカタクリの花を探しながら撮る。

次のカタクリ群生地へ行く。

3番目のカタクリ群生地に来る。

 

3番目のカタクリ群生地。

 

 

ここは日当たりが良いのか割と開いているカタクリの花が多かった。

降りて行く。

笹の道を行く。

急な下り。

笹の道を行く。

笹道を登って行く。

県境尾根分岐の道標。

 

 

ぽつぽつとカタクリが咲いている。

花瓶山の反対側に行った倒木に腰掛けカップラーメンの昼食とする。

休憩した所の眺め。

花瓶山へ行く。

なだらかな道を行く。

 

 

 

花瓶山に行く道にもカタクリが咲いていた。

花瓶山へ行く道の右(東)側は伐採されていた。

花瓶山への登り。

 

花瓶山山頂

 

山頂道標、下山道・花瓶沢・林道を行く。

急な下りを降りて行く。

樹林の先に八溝山が眺められる。

 

急な下りを降りた所のカタクリ。

道標、下山道を行く。

笹の急斜面を降りて行く。

ロープを張った急斜面を降りる。

谷に降りて行く。

左の斜面を降りて行く。

右の斜面を降りて行く。

谷沿いを降りて行く。服を着替えている男女2人を追い越して行く。

 

ネコノメソウ

谷沿いの道を降りて行く。

針葉樹林の道を降りて行く。

花瓶沢土場に降りる。

 

道標

林道へ行く。

林道に出た所は泥濘に車の跡。

林道を行く。

 

ニリンソウ

 

エイザンスミレ

 

タチツボスミレ

沢沿いの林道を行く。

ミミガタテンナンショウ

 

ナガバノスミレサイシン

 

アズマイチゲ

左側に桜咲く広葉樹林が眺められる。

 


新緑の木

 

エイザンスミレ

 

ニリンソウ

沢沿いの林道を行く。

林道のゲート

午後2時14分の駐車地には8台駐車。

トップページへ