佐野:三毳山 2021.3.19(金)


みかも山東駐車場−−かたくりの園−−みかも関跡−−青竜ヶ岳−−かたくりの里−−青竜ヶ岳−−みかも関跡−−かたくりの園−−駐車場
    
   9:37        9:58-10:07      10:25     10:52-54   11:11-12:25     12:47        1:15       1:29-37      1:49

天 気 : 晴 れ                           メンバー : 単 独                         山行形態 : 春山登山


カタクリの花が咲いているようなので、三毳山のかたくりの園とかたくりの里に行って来た。午前9時37分のみかも山東駐車場は6割程の駐車。駐車場からかたくりの園へは
フラワートレインの道路を行く。途中の野草の園へ寄って行く。スイセンが咲いており、カタクリやアズマイチゲの花も見られた。フラワートレインの道路から階段を登って行く。
階段を登って行くとカタクリ群生地に展望台がありかたくりの園の表示がある。展望台の上と下がカタクリの群生地の斜面になっている。いつもはこの時間は花が開いていない

今日は花が開いていた。少し上にも展望台があるが、ここは左斜面と上の狭い範囲にカタクリが咲いている。さらに中岳方面に階段の登りが続く。中岳山頂には行かず
山頂広場へのなだらかな道を行く。フラワートレインの道路に出て、山頂広場に行く。山頂広場には東屋があり下にトイレがある。山頂広場からはなだらかな道を少し行き
階段を降りて行く。階段を降りると道路を横切ってみかもの関跡に着く。みかもの関跡からは、なだらかな登り下りの道が続く。道路を横切り、東屋のある所から青竜ヶ岳の

登りになるが、少し下りがある。階段の急な登りは右の段差の無い道を行く。青竜ヶ岳の山頂からは西側の展望が広がるが、霞んで日光連山や遠くの山は見えない。
眼下に東北自動車道の佐野サービスエリアが眺められる。青竜ヶ岳を降りてかたくりの里に向かう。尾根道を行き、階段を降りて、かたくりの里に行く。かたくりの里の
カタクリ群生地の入口には扉がある。扉を入っていくと遊歩道の階段になりカタクリの花が咲いている。上の方は少ないが降りて行くとカタクリの群生地の斜面になる。

右側にはアズマイチゲの群生地があり、カタクリの花と混在している。かたくりの里のカタクリの花の斜面の下まで行って、カタクリの花の写真を撮りながらまた登って来る。
一番上のベンチで昼食にしようと思っていたが、既に休憩している人がいたので、かたくりの里の扉を出た先の倒木に腰掛け、カップラーメンの昼食とした。青竜ヶ岳に戻り、
帰りはみかも関跡から降りて、かたくりの園に再度行って、カタクリの花を楽しんで、駐車場に戻った。午後1時49分の駐車場はほぼ満車に近かった。

午前9時37分のみかも山公園東駐車場は6割程の駐車。

みかも山公園案内図、みかも山公園は青竜ヶ岳まででかたくりの里は入ってない。

みかも山公園内を走っているフラワートレイン。

 

カワヅザクラ

フラワートレインの道路をかたくりの園へ行く。

みかも山と東山道の案内板。

左の野草の園に寄って行く。

 

タチツボスミレ

 

スイセン

 

アズマイチゲ

 

カタクリ

かたくりの園へ行く。

 

コブシ

 

マンサク

石段の登り。

東屋

東屋からは木の階段の登りになる。

 

フクジュソウ

 

ニリンソウ

階段の登りが続く。

 

カタクリ群生地、展望台下の斜面。

かたくりの園展望台。




展望台から眺めるカタクリ群生地の上の斜面。



 

展望台上のカタクリ群生地。

 

 

 

 

カタクリ

階段を登る。

上の展望台。

 

左斜面のカタクリ群生地。                                             上の斜面のカタクリ群生地。

 

 

 

カタクリ

階段を登って行く。

 

斜面のカタクリ群生地が眺められる。

 

急な階段の登りが続く。

 

中岳山頂には行かず山頂広場へ行く。

山頂広場へのなだらかな道。

山頂広場への道路に出る。

山頂広場の東屋、下にトイレがある。

青竜ヶ岳に向かう。

 

犬石

 

小さなヤマツツジ。

なだらかな道。

 

犬石

階段を降りて行く。

道路に降りる。

道路を横切って行く。

 

みかもの関跡の東屋。

 

道祖神

常緑広葉樹林を登って行く。

 

花籠岩

花籠岩からの眺め。

広い尾根道を行く。

 

シュンラン

広い道の下りで前方に青竜ヶ岳が眺められる。

道路を横切る先に東屋がある。

階段の登り。

少し降りて行く。

階段の登りになる。

 

青竜ヶ岳の急な階段の登りになる。                                      右の段差の無い道を行く。

段差の無い登り。

急斜面の登り。

青竜ヶ岳山頂には団体さんがいた。

 

青竜ヶ岳山頂



青竜ヶ岳山頂からの眺め。



 

佐野市街の先は霞んで遠くの山は見えない。                                       眼下に東北自動車道佐野サービスエリア。

青竜ヶ岳を降りて行く。

尾根道を行く。

尾根道が続く。

階段を降りて行く。

カタクリ群生地へ行く。

斜面をトラバースして行く。

 

キイチゴ

階段を降りて行く。

かたくりの里入口の扉。

 

カタクリの斜面。

上の方はカタクリが少ない。

 

降りて行くとカタクリの斜面になる。

カタクリの斜面を降りて行く。

 

右側がアズマイチゲの群落になる。

 

 

アズマイチゲ

 

アズマイチゲとカタクリ。



中腹のカタクリの斜面。



 

中腹のカタクリの斜面。

 

下の方からのカタクリの斜面。

 

 

 

カタクリ

 

カタクリとアズマイチゲ。

 

アズマイチゲ

 

 

 

カタクリ

かたくりの里の階段を登って行く。

かたくりの里の扉。

階段を登る。

コースを外れた道を行く。

倒木に腰掛けカップラーメンの昼食とする。

 

ウグイスカグラ

斜面をトラバースする。

階段の登り。

なだらかな尾根道を行く。

青竜ヶ岳の登り。

青竜ヶ岳山頂

蝶(ベニシジミ)

青竜ヶ岳を降りる。

青竜ヶ岳を降りて行く。

道路を横切って行く。

広い道を行く。

広い道が続く。

 

みかもの関跡から東駐車場方面に降りて行く。

階段の脇を降りて行く。

 

ツクバキンモンソウ

 

キジムシロ

 

タチツボスミレ

 

タンポポ

急な階段を降りて行く。

 

コブシ

東屋の所に降りる。

かたくりの園へ階段を登って行く。

かたくりの園展望台。



展望台から上のカタクリ群生地の眺め。



 

展望台上のカタクリ群生地。

 

展望台下のカタクリ群生地。

 

カタクリとアズマイチゲ。

 

 

 

カタクリ

階段を降りて行く。

石段を降りて行く。

フラワートレインの道路を降りて行く。

午後1時49分の駐車場は満車に近かった。

GPS軌跡

トップページへ