日光:雲竜渓谷 2021.2.12(金)


林道ゲート−−稲荷川展望台−−洞門岩−−林道終点−−雲竜瀑−−林道終点−−洞門岩−−稲荷川展望台−−林道ゲート
    
7:29       8:17      8:46-50    9:24-36   10:18-32     11:18   11:56-12:01   12:25-44      1:27

天 気 : 晴 れ                        メンバー : 単 独                     山行形態 : 冬山登山


雲竜渓谷に行って来た。昨年は氷が少なかったためか午前9時45分に林道ゲートに来たが、ゲート近くに車を停められた。今日は早く午前7時28分に来たが
ゲートより100m手前辺りから路肩駐車していた。ゲートで回転して来るとゲートの20m程手前に駐車スペースがあり駐車することができた。今回は関係者以外
立入禁止の林道を行く。カーブの日陰に雪があるが、日の当たる所は道路に雪が無い。25分程歩いたところから雪が出てくる。雪のある所と雪の無い所が交互

になる。稲荷川展望台から日向砂防堰堤と前女峰、赤薙山が眺められる。稲荷川展望台から先は道路に雪がある所が殆んどになる。洞門岩から林道でなく
稲荷川の方に行くが、雪の付いた段差があり降り難いので、アイゼンを履こうとしたが雪が少ないのでチェーンスパイクを履く。後から来た単独の男性は段差を
降りてアイゼンを履いていた。男性2人はアイゼンなしで降りて行った。堰堤の半分出来た鉄柱の所に川が流れている。川の流れを少し靴を濡らしながら渡って

行く。その先の右側の崩れたような所を登って行くが、先を行く2人は通り過ぎて先に歩いて行った。石のゴロゴロする斜面を登って左にトラバースして行くと、
以前の道に出る。殆んど雪の無い斜面を登って、雪の斜面を降り、川を渡って対岸の急斜面を登って行く。道路のような所に出て、登って行くと林道終点の
雲竜渓谷入口に着く。ここでチェーンスパイクを脱ぎ、アイゼンを履く。ここから河原に降りて行く石段は雪が詰まっている。手摺の右側はステップが付いている。

河原に降り、川を2,3回渡って行くと、友知らずの氷壁に着く。友知らずの氷壁で、川を渡り友知らずの氷壁の下を行くようになる。川を渡って行くとツバメ岩の
氷柱がある。いつもは氷柱の後に行ってみるが、今日は気温も高いので崩落の恐れもあり、行かなかった。下には崩落した氷があり、崩落する音は何度も聞き、
崩落する氷を眺めることもあった。雲竜瀑の下から雲竜瀑に登って行くが、雪が少なく急斜面を登ってトラバースして行く道でかなり緊張する道であった。雲竜瀑の

氷壁を登っている人がいた。雲竜瀑を眺め一休みして降りて行く。雲竜渓谷を降りて、林道終点から降りて行くと道路のような道を右に行く所を真っすぐ行く雪の
踏み跡が多い。下の氷柱の所を歩いている人も見えるので、下に降りられるかと思って行ってみるが、崖に突き当り、先は堰堤に突き当たり下に降りて行くこと
は出来なかった。登って来た道に戻り降りて行く。洞門岩でアイゼンを脱ぐ。稲荷川展望台のベンチでカップラーメンの昼食を食べて降りて行く。

午前9時29分林道ゲートの手前20m辺りの路肩に駐車する。

林道ゲート前の駐車地は満車。

林道は左右に別れる。左の関係者以外立入禁止の林道を行く。昨年は左の林道を行き日向砂防堰堤を越えて行った。

案内板は左:工事用道路で立ち入りできません。右:砂防堰堤のハイキングコースで雲竜渓谷の案内は無い。
帰りに稲荷川展望台で会った3人連れはハイキングコースへ行き、川を渡る所にはがけ崩れあり全面通行止めで
道が無く踏み跡を歩いてこの林道に出て登って来たが何処へ行く林道ですかと言っていた。関係者以外立入禁止
の林道ですよと教えてあげた。

関係者以外立入禁止の林道を行く。

カーブの日陰の所には雪がある。

日の当たる道路に雪は無い。

歩きだして25分ぐらいから日の当たる道路にも雪がある。

雪の無い所と雪のある所が交互になる。

稲荷川展望台

稲荷川展望台からの眺め。

 

前女峰                                                赤薙奥社跡                   赤薙山

日向砂防ダム

稲荷川展望台から先は殆んど雪道になる。

右の日向砂防ダムの方から来る林道の所には雲竜渓谷の道標がある。

 

左には日向雨量観測所。

雪の林道が続く。

洞門岩の広場。

 

洞門岩の標識。                                                   樹林の先に下の氷。

洞門岩から先は左:林道、右:稲荷川、稲荷川へ行く。

河原に降りる所は段差になっている。

チェーンスパイクを履く。

稲荷川の河原を行く。

堰堤の半分出来た鉄柱の所に川が流れいる。靴を濡らしながら渡る。

2人が先に行くが、右に登る所が工事で削られ断崖になていて登れない。

右の崩れたような所を登って行く。

上を左にトラバースして行く。

以前の道に出て登って行く。

崖の上を行く。

雪の斜面を降りて行く。

川を渡って対岸を登る。

川を渡る。

ここを登って行く。

急斜面にはロープが付いている。

笹原の斜面を登って行く。

道路のような所を登って行く。

林道終点、雲竜渓谷入口の広場に着く。

林道終点から雲竜渓谷方面の眺め。中央の白い所が友知らずの氷壁。

雪の詰まった石段を降りて行く。手摺の右側はステップがある。

河原を行く。

川を渡る。

友知らず(友のことも構っていられない)の氷壁が近づく。

友知らずの氷壁。




友知らずの氷壁。(パノラマ撮影)



友知らずの氷壁。(継ぎ合わせ)


友知らずの上流側の眺め。

友知らずの前の川を渡る。

友知らずの氷壁の下を行く。

友知らずの氷壁を振り返る。

スノーブリッジになった川を渡る。

雲竜渓谷を行く。

ツバメ岩の氷柱、つらら。

 

巨大な2本の氷柱。いつもは後ろへ行くが気温が高いので行かなかった。

下には落下した氷塊が眺められた。つららが崩落する音が何度も聞こえ、崩落する氷も眺められた。

右側を登って行く。

左岸の氷壁。

 

ツバメ岩一番上(右)の氷柱。

雲竜瀑を眺める。

雲竜瀑

雲竜瀑下の滝。

雲竜瀑に登って行く。

雪の少ない急斜面の登り。

緊張する急斜面の登り。

急斜面をトラバースする狭い道。

 

右から眺める雲竜瀑、ここからだと上も眺められる。

雲竜瀑の下に降りて行く。

 

正面から眺める雲竜瀑、ここからは上が見えない。

雲竜瀑の氷壁を登るクライマー。

 

雲竜瀑右脇の氷壁を登るクライマー。




雲竜瀑の両側に氷壁がある。



雲竜瀑へ登って来た道を降りてくる男女2人。

雲竜瀑を降りる道に登って行く。

急斜面をトラバースする細い道。

急斜面を降りる。

急斜面の下りもあと少し。

雲竜渓谷を戻る。

ツバメ岩一番上の氷柱。




ツバメ岩の氷柱群。



二本の巨大氷柱。

川を渡る。

友知らずの氷柱の下を行く。

川を渡る。

友知らずの氷壁を後にする。

川を渡りながら行く。

 

川沿いの氷。

林道終点への雪の階段の登り。




林道終点からの眺め。



林道

登って来た稲荷川に降りて行く。

登って来た所の先に踏み跡が多くあるので行ってみる。

下に氷壁が眺められ歩いている人がいるので降りられるかと行ってみる。

断崖になり降りられない。

踏み跡は多いが堰堤に突き当たり行き止まりとなる。

堰堤

朝登って来た所に戻り降りて行く。

急斜面を降りて行く。

稲荷川を渡り対岸を登って行く。

雪道を登って行く。

斜面を降りて行く。

左にトラバースして行く。

崩れたような斜面を降りて行く。

河原を行く。

堰堤の鉄柱の所で川を渡る。

河原を行く。

段差を登る。

洞門岩でアイゼンを脱ぐ。

林道を行く。

稲荷川展望台

稲荷川展望台のテーブル、ベンチでカップラーメンの昼食とする。

稲荷川展望台の眺め。

林道を行く。

朝雪解けの凍っていた所も融けていた。

下は道路に雪が無い。

ゲート

ゲート前駐車地

午後1時27分駐車地に到着、先にも路肩駐車する車がある。

GPS軌跡

トップページへ