日光:半月山 2020.10.21(水)


歌ヶ浜駐車場--狸窪--半月峠--半月山展望台--半月山--半月峠--阿世潟峠--阿世潟--寺ヶ崎--駐車場
     
 7:27      8:02-05    9:05       9:32-40     9:49-51   10:25     11:30   11:46-12:22
  1:04-12    2:15

天 気 : 晴 れ                       メンバー : 単 独                    山行形態 : 秋山登山


日光の半月山展望台へ行って来た。この時期、半月山展望台に登るのは10年連続である。7年前からは八丁出島の先端寺ヶ埼にも行っている。天気が良く、紅葉時期で
日光宇都宮道路の清滝ICを降りた所のコンビニの弁当、おにぎりが少なくなっており、いろは坂も車が多かった。午前7時20分の歌ヶ浜駐車場は満車に近く数台空きがあり
駐車することができた。中禅寺湖側の眺めは、男体山も奥白根山(日光白根山)もスッキリ眺められた。奥白根山は雪を被っていた。社山は山頂は見えるが山頂下に雲が
あった。中禅寺湖岸を南に行くがナナカマドが真っ赤に紅葉していた。英国大使館別荘記念公園は道標に「※開館時のみ通行可」とあるが、車止めが置かれてなかったので
行って見ると門は開いており通り抜けることができた。通って行く登山者も多かった。湖岸の道路を行くより、英国大使館別荘記念公園からイタリア大使館別荘記念公園を
通って行った方が近道になる。イタリア大使館別荘記念公園は門等は無くいつでも通り抜けることができる。イタリア大使館別荘記念公園のトイレに寄って行く。イタリア
大使館別荘記念公園の湖岸に降りて行く。湖岸から眺める社山に雲がかかっていたが、その下に八丁出島が眺められた。イタリア大使館別荘記念公園の湖岸から湖岸の
道路を行くと、前に8人グループが歩いているので、追い越して行く。狸窪(むじなくぼと言っている)の湖岸に降りて、八丁出島と男体山の写真を撮る。カメラを構えている
人が5人程いた。狸窪の湖岸から湖岸の道路に戻ると、すぐ半月峠の分岐になる。4人グループが阿世潟の方に行くので、社山に登るようだ。

半月峠分岐から半月峠に登る。途中の八丁出島と男体山が眺められた所は木が生い茂って八丁出島も男体山も見えなくなっていた。半月峠から眺める足尾方面は
山に雲がかかっていた。半月峠から半月山展望台に登って行くと、10人程の団体さんが降りて来た。半月峠上の斜面から眺める展望は、男体山から奥白根山の山並は
眺められるが、奥白根山から左の足尾方面は雲がかかっていた。半月山展望台は10人程の人が降り、角の見晴らしの良い所は、写真を撮る人で埋まっており、
順番待ちで写真を撮る。ゆっくり写真を撮っていられなかった。半月山頂上に道で無い所を歩いて行くと、苔の写真を撮ってる人がいた。山頂手前の高台から男体山、
奥白根山を眺めようと登ると、男女2人連れが山頂の方から来た。奥白根山は木の間に少し眺められる程になっていた。半月山頂にも4人程登山者がいた。帰りは
登山道を行く、展望台には寄らずに半月峠に降りて行く。半月峠から中禅寺山に登り、阿世潟峠へ降りて行く。ここは、雰囲気が良く好きな所だ。阿世潟峠に着くと、
社山から次々と降りてくる人がおり、男女2人が半月峠の方に行き、男女2人が私の後を阿世潟に降りて来た。阿世潟の中禅寺湖岸で、カップラーメンの昼食とする。
阿世潟型から眺める男体山は、山頂付近に雲がかかっており、昼食を食べてる間にだんだん雲が取れて来た。阿世潟からは八丁出島の寺ヶ先へ行くが、入口を通り
過ぎ半月峠の道標を見て引き返した。寺ヶ先へは八丁出島の西側を行くと道は無いが苦労せず行くことができる。寺ヶ埼から八丁出島の西の湖岸に降りて八丁出島と
男体山の写真を撮ってから駐車場に戻るが、午後2時30分の駐車場は満車であった。道路にも路上駐車していた。

 

午前7時20分の歌ケ浜駐車場はほぼ満車、数台空きがあり駐車した。                                     大型車用駐車場にも乗用車が駐車していた。




                                雲がかかる社山                              奥白根山                             男体山

中禅寺湖

歌ヶ浜駐車場湖岸からの眺め。



 

雲がかかる社山。                                                                   錫ヶ岳                 .

 

白根隠山     前白根山     奥白根山                五色山                                       奥白根山(日光白根山)         .

 

  温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)                                                       男体山

中禅寺湖岸を南に行く。

 

階段を登って英国大使館別荘記念公園へ行く。

右の湖岸の道を行く。左は中禅寺湖道路。

湖岸の道路を行く。

 

右英国大使館別荘記念公園、道標に※開館時のみ通行可の表示。車止めが無いので行ってみる。

開館時ではないが門は開いていた。

英国大使館別荘記念公園の建物、開館時は有料で入館できる。

英国大使館別荘記念公園からの眺め。

 

雲がかかる社山の下に八丁出島。                                                 パドルボードの人がいた。

 

英国大使館別荘記念公園出口。                                                       道標

周辺案内図、湖岸の道路は迂回しているので英国大使館別荘記念公園、イタリア大使館別荘記念公園を通り抜ける方が近道になる。

 

黒塀の脇を行く。                                                    橅楓庵の表示がある。

橋を渡るとイタリア大使館別荘記念公園。

イタリア大使館別荘記念公園の標識。

イタリア大使館別荘記念公園の建物、こちらも有料で入館できる。英国大使館別荘記念公園との共通券もある。

イタリア大使館別荘記念公園のトイレに寄って行く。

 

イタリア大使館別荘記念公園副邸外部改修工事。

イタリア大使館別荘記念公園の湖岸に行く。




 半月山              中禅寺山              雲がかかる社山                                奥白根山                                 男体山

中禅寺湖

イタリア大使館別荘記念公園の湖岸からの眺め。



 

    半月山                 中禅寺山                                                 雲がかかる社山の下に八丁出島。

 

奥白根山                                                       男体山

高山                                                                     .

湖岸を行く。

遊覧船の桟橋。

 

湖岸の道路を行く。                                        前に8人グループがおり追い越す。

湖岸の道路を行く。

道路からの八丁出島。

狸窪のゲート。道路が未舗装になる。

湖岸に降りて行く。

カメラを構えている人が5人程いた。




八丁出島                      男体山                   .

中禅寺湖

狸窪の湖岸からの眺め。



 

八丁出島                                                   男体山

 

八丁出島に光度を合わせると男体山が白く飛んでしまう。                              男体山に光度を合わせると八丁出島が暗く沈んでしまう。

八丁出島と男体山の光度の折り合いをつけて撮った写真。

道路に戻る。

半月峠分岐

4人グループが阿世潟の方に行った。

半月峠への丸太の階段の登り。

岩の多い登り。

ガイドロープの道を行く。

石段の九十九折れの登り。

 

紅葉してくる九十九折れの登り。

展望地は木が茂り男体山も八丁出島も見えなくなっていた。

樹林の先の中禅寺湖の眺め。

斜面をトラバースする道になる。

斜面をトラバースする木の手摺の道。

半月峠への斜面を登る。

 

九十九折れの道があるが、ショートカットする道を登る。

最後は九十九折れの道を行く。

半月峠

 

    足尾側の眺め。                                               木の無い山の上は雲がかかる。

半月峠上の斜面の登り。

10人程の団体さんが降りてくる。

笹原の急斜面の登り。

 

アカヤシオの紅葉。




                     雲がかかる足尾側                                       奥白根山            温泉ヶ岳                 山王帽子山          男体山

                                          中禅寺山                               中禅寺湖

振り返る眺め。



急斜面を登り切った笹原。

展望台へ笹原の斜面をトラバースして行く。




    中禅寺湖道路第二駐車場                      赤倉山                                   雲がかかる足尾の山

南側の眺め。



 

中禅寺湖道路終点の第二駐車場は満車のよう。                                                 赤倉山         .

半月山展望台には10人程の人がいた。右奥の角が好展望箇所。

奥白根山     温泉ヶ岳                  山王帽子山              男体山   .
                               戦場ヶ原                                                中宮祠

大日埼            中禅寺湖
       上野島            八丁出島

展望台からの眺め。

男体山

中禅寺湖

八丁出島

展望台の絶景。

奥白根山、戦場ヶ原方面の眺め。

 

     錫ヶ岳 2388.0m                                              奥白根山 2577.6m

 

                               温泉ヶ岳(ゆせんがたけ) 2332.9m                         山王帽子山 2077m                       太郎山 2367.5m

 

   男体山 2486m                                                      女峰山 2483m

 

戦場ヶ原                                                            中宮祠

 

       大日埼                                                               寺ヶ埼

    上野島(こうずけじま)                                八丁出島

半月山頂へ行く。

 


ガイドロープの右が登山道、道の無い左を歩いている。

山頂手前の展望地に登る。




展望地の眺め。




奥白根山は樹林の間。                                                      男体山

 

半月山山頂、樹林の中で展望は無い。

登山道を戻る。

アカヤシオの紅葉。

中禅寺湖道路第二駐車場から登ってくる道。

展望台には寄らずに行く。

奥白根山を眺めて降りて行く。

半月峠へ急斜面の下り。

 

アカヤシオの紅葉。




急斜面からの眺め。




 

社山                                                         中禅寺山

急斜面を降りる。

 

半月峠、阿世潟峠へ行く。

中禅寺山の登り。

中禅寺山中腹の登り。

 

紅葉

中禅寺山最後の登り。

 

樹林の先の男体山の眺め。                                                 樹林の先の半月山の眺め。

 

中禅寺山

中禅寺山を降りる。

中禅寺山を降りて行く。

樹林の切れ間。




社山                       奥白根山                                            男体山

樹林の切れ間の眺め。



 

奥白根山                                                           男体山

尾根の下り。

 

紅葉

足尾側の眺め。

尾根を降りる。

 

紅葉

尾根の登り。

展望地に着く。

樹林の先に雲がかかる男体山、中禅寺湖の眺め。

 

足尾側の眺め。

 

                備前楯山                                              鋸山                         雲がかかる皇海山

尾根を行く。

尾根を降りた先を猿の群れが通り過ぎる。

 

奥の猿が他の猿が通り過ぎるのを見張っているようだ。

カラマツ林を降りて行く。

木の少ない尾根を行く。

 

社山の眺め。                                                   男体山と中禅寺湖の眺め。

ススキの道を行く。

社山から阿世潟峠に降りてくる人が見える。

 

阿世潟峠

社山から降りて来た男女2人が半月峠に行く。

阿世潟へ降りる階段の道。

斜面を降りる道。

石の多い落ち葉の道を降りて行く。

石の多いガイドロープの道。

 

シロヨメナの花。

 

阿世潟の道標。

湖岸に行く。

湖岸の丸太に腰掛けカップラーメンの昼食とする。




大日尾根                       男体山                                        茶ノ木平                  .

阿世潟の湖岸の眺め。




 

上野島(こうずけじま)                                        八丁出島

 

昼食前の男体山。                                                昼食後の男体山。
雲がだんだん取れて来た。

歌ヶ浜に向かう。

湖岸の林道を行く。




阿世潟の隣の浜の眺め。




 

速足で10人グループを追い越して行く。

女性2人を追い越す。

八丁出島の尾根、行き過ぎて半月峠登山口の道標を見て引き返してきた。

八丁出島の西側を行く。道標や道は無い。

 

 

紅葉の多い所。

 

湖岸の紅葉。

 

 

次々と紅葉する木が現れる。

 

湖岸の紅葉。

石の多い所を行く。

 

紅葉

苔の多い所を行く。

 


針葉樹の幼木があると八丁出島の先端に来る。

広場がある。

 

紅葉

先端に降りて行く石段がある。

八丁出島の先端、寺ヶ埼からは男体山が眺められる。




奥白根山                                              男体山                                                          茶ノ木平

中禅寺湖

寺ヶ埼からの眺め。




  

 

奥白根山と遊覧船。                                               男体山とモーターボート。

 

遊覧船                                                         モーターボート

 

   ゴムボート                                                       遊覧船の波に体制を整えていた。

石段を登る。

寺ヶ埼を戻る。

 

紅葉

所々に踏み跡もあり割と歩き易い。

 

紅葉

 

湖岸の紅葉。

八丁出島西の湖岸に降りて行く。

 

八丁出島に光度を合わせると男体山が白く飛んでしまう。                                男体山に光度を合わせると八丁出島が暗く沈んでしまう。

 

男体山                                                 八丁出島

湖岸の林道に戻る。

湖岸の林道を行く。

半月峠登山口。

林道ゲート

八丁出島

湖岸の道路を行く。

紅葉する湖岸の道路。

イタリア大使館別荘記念公園に入る。

 

         道標                                                  イタリア大使館別荘記念公園の案内板。

イタリア大使館別荘記念公園の建物。

イタリア大使館別荘記念公園を出る橋。

 

英国大使館別荘記念公園の入口。

英国大使館別荘記念公園の建物。

 

英国大使館別荘記念公園からの眺め。                                                  八丁出島

英国大使館別荘記念公園の門を出る。

英国大使館別荘記念公園に入って来る道路。

湖岸の道路を行く。

湖岸の道路のゲート。

 

歌ヶ浜駐車場の湖岸から眺める奥白根山も男体山も雲がかかっていた。

 

午後2時30分の歌ヶ浜駐車場は満車。                                    大型車用駐車場は変な停め方をしていた。

道路にも駐車していた。

GPS軌跡

トップページへ