至仏山 2020.8.3(月)


鳩待峠−−展望岩−−オヤマ沢田代−−小至仏山−−至仏山−−小至仏山−−オヤマ沢田代−−展望岩−−駐車地
    
7:48   8:57-9:01      9:30       10:18    11:11-18   12:14-46       1:19       1:47     1:50

 天 気 : 曇 り                    メンバー : 単 独                    山行形態 : 夏山登山


梅雨が明け天気予報は曇りであったが、いつも7月に行っていた至仏山に行って来た。戸倉第一駐車場に着いたときは、雨が降っていた。天気が悪いので、駐車場は
1割程の駐車であった。鳩待峠への乗合タクシーは、マスクを付けるように言われ検温をしていた。いつも乗合タクシーは乗車定員の9人を乗せていたが7人で出発した。
乗合タクシーで鳩待峠へ向かうと、雨は止み日も差してきた。鳩待峠休憩所には1人しかいなかった。いつもこの時期は、高山植物の花を目当てに登っているが、花が
少なかった。小至仏山下の花の斜面のチングルマ、ハクサンイチゲ、シナノキンバイの花の群落は見られなかった。数輪のハクサンイチゲとチングルマの花は見られた
が、シナノキンバイの花は無かった。オゼソウの花も盛りを過ぎていた。ハクサンチドリの小さな花が多かった。小至仏山から先はタカネナデシコ、イブキジャコウソウ、
ホソバヒナウスユキソウの花はあったが、タカネバラやミヤマシオガマの花は無かった。ミヤマシャジンやミヤマホツツジの花を見ることができた。至仏山頂では、15人
程が休憩していた。至仏山頂からは
、尾瀬ヶ原、燧ケ岳も霞んでおり、展望も良くないので、至仏山を降り小至仏山で冷やし中華の昼食とした。小至仏山では、至仏山
から降りて来た人がかなり通過して行き、小至仏山からの下りでは、登って来る4,5人とあっただけでほとんど人に会わず、山を降りた。

鳩待峠駐車場は満車。戸倉第一駐車場入口に鳩待峠駐車場満車の表示がある。

右が乗って来た乗合タクシー。鳩待駐車場、乗り合いタクシー終点は鳩待峠の下にある。

鳩待峠へ道路を歩いて行く。

鳩待峠峠休憩所、一人しかいなかった。

至仏山登山口。

樹林のなだらかな道。

木道

登りになる。

木の階段の登り。

 

ミヤマシシウド

 

イワオトギリ

1866mピークの巻き道の木道。

 

ミヤマシシウドに止まる蝶(オオウラギンスジヒョウモン)

 

樹林の先に笠ヶ岳。

展望岩近くの木道。

 

オオバギボウシ

 

クルマユリ

 

アザミ

 

オニシモツケ

展望岩、岩の上で一休み。

 

尾瀬ヶ原が眺められる所だが尾瀬ヶ原はかなり霞んでいる。

 

タカネニガナ

木の階段を登る。

岩場を越えて行く。

 

小至仏山と至仏山が眺められる。

なだらかな木道。

丸太の階段の登り。

 

オヤマ沢、飲み水に適しておりませんの表示。

木の階段の登り。

荒れた道。

 

モミジカラマツ

木の階段の登り。

オヤマ沢田代

 

キンコウカ

 

タテヤマリンドウ

 

オヤマ沢田代のワタスゲ。

 

イワイチョウ

ヨツバシオガマ
いつもはここに数輪咲いていたが、咲き終わりが1輪だけ。

笠ヶ岳分岐

小至仏山が眺められる。

丸太の階段の登り。

ベンチ

ベンチから眺める尾瀬ヶ原、燧ケ岳は霞んでいる。

小至仏山へのお花畑の斜面。

 

お花畑の斜面に花が無い。                                         昨年7月25日のお花畑の斜面。

 

タテヤマリンドウ

 

 

ハクサンチドリ
花が少ない中、小ぶりのハクサンチドリの花が目立った。

 

チングルマの実。

 

ハクサンイチゲ
上の方に数輪咲いていたハクサンイチゲの花。

 

シナノキンバイのような気がするが花が小さい。

 

コバイケイソウ

 

ウサギギク

木の階段を登る。

小至仏山

 

コメツツジ

 

岩場の登り。

木の階段の登り。

 

ミネウスユキソウ

 

ダイモンジソウ

エゾシオガマ

 

オゼソウ

 

チングルマ

 

ヨツバシオガマ

小至仏山頂への登り。

小至仏山山頂

尾瀬ヶ原、燧ケ岳は雲の中。

至仏山

 

イワウメ

至仏山に向かう。

 

ミヤマアキノキリンソウ

 

ミヤマシャジン

 

タカネナデシコ

 

イブキジャコウソウ

 

ホソバツメクサ

 

ホソバヒナウスユキソウ

 

ミヤマシャジン

至仏山の登り。

至仏山頂への登り。

至仏山頂への最後の登り。

至仏山頂

至仏山頂には15人程が休憩していた。




景鶴山                     燧ケ岳                           横田代

尾瀬ヶ原

至仏山から東側の眺め、雲が多く霞んでいて良く見えない。



燧ケ岳と尾瀬ヶ原の眺め。

山の鼻(尾瀬ヶ原)への下りは禁止ですの表示。

至仏山を降りて行く先の眺め。

 

タカネトウウチソウ

タカネバラの終わりかけた花が1輪あった。

 

ホソバヒナウスユキソウ

 

イワウメ

 

ミヤマホツツジ

 

タカネトウウチソウ、花びらのように見えるのは4本の雄蕊で、花穂の基部から先端に向かって咲くが全体に咲いていた花。

小至仏山に向かって降りて行く。

小至仏山の登り。

小至仏山頂

小至仏山頂で冷やし中華の昼食。

小至仏山頂からの至仏山。

小至仏山頂からの燧ケ岳、尾瀬ヶ原の眺め。

小至仏山頂から笠ヶ岳の眺め。

木の階段を降りて行く。

ハクサンフウロ

岩場を降りる。

花の少ないお花畑の木道。

 

ヒオウギアヤメ

オヤマ沢田代

 

ワタスゲ

 

オヤマ沢

木の階段の下り。

展望岩

1866mピーク巻き道の木道。

木の階段の下り。

樹林の道。

樹林の道が続く。

鳩待峠休憩所

GPS軌跡

トップページへ