日光:温泉ヶ岳 2020.6.8(月)


金精トンネル駐車場--金精峠--展望地--温泉ヶ岳分岐--温泉ヶ岳--展望地--金精峠--駐車場
    
  10:01       10:32-37  11:15-19     11:32     11:45-12:21   12:45   1:16-29   2:00

天 気 : 晴 れ                 メンバー : 単 独                山行形態 : 夏山登山


朝遅い出発なので、午前10時から登れる山として温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)に行って来た。午前10時の金精トンネル駐車場は12台(8割)程駐車していた。2台は工事用
のトラックであった。金精トンネル駐車場から金精峠に登る。ザレ場の斜面をトラバースする所を工事する機材を運んでいる人が2人いた。2人とも高齢の男性であった。
ザレ場の先は急な階段の登りになる。急な階段の登りが続くが、上の方は階段の脇を行く。金精峠の手前は一旦下りになる。金精峠からは湯ノ湖と男体山がスッキリ眺め
られた。金精峠には男性2人が休んでいたが、金精山の方に行った。温泉ヶ岳に登って行く。金精峠のアズマシャクナゲの花も目的で来たが、温泉ヶ岳に登って行く方にも
アズマシャクナゲの木は多いがあまり花が無い。いくらか花があったが蕾が多い。展望地に来ると、アズマシャクナゲの花の先に、奥白根山(日光白根山)が眺められる。
至仏山から武尊山の山並みの下に菅沼が眺められた。斜面を登り、平らになると雪に覆われる。雪の上の踏み跡をたどって行く。雪の上を行くと温泉ヶ岳の分岐になり、
雪の斜面を登って行く。雪が無くなり笹原の急斜面を登って行くと、また雪の斜面の登りになり、雪が無くなって笹原を登って行くと、温泉ヶ岳山頂に着く。温泉ヶ岳山頂に
は、男性2人が休憩していた。温泉ヶ岳山頂からは西~北側の眺めが良く、2人も西斜面で休憩しているので、先のハイマツの所に行って、冷やし中華の昼食とする。

武尊山から谷川岳、朝日岳、至仏山、平ヶ岳、燧ケ岳の山並みと、根名草山、会津駒ケ岳が眺められる。北には飯豊山も眺められた。山頂のの東側に日光連山が眺め
られるが、男体山が木に隠れるので少し笹の斜面を降りて写真に撮る。女峰山は太郎山と重なっている。太郎山の下には切込湖、刈込湖が眺められた。温泉ヶ岳の展望
を楽しんで山を降りる。雪の上の歩きはしばらくぶりで面白い。温泉ヶ岳の下の雪の平坦地からの下りは、なだらかでで歩き易い。金精峠に降りて、金精山側のシャクナゲ
の花を見に行くが、やはりあまり咲いていない。いくつかのアズマシャクナゲの花を見て戻る。金精峠からは木の階段を降りて行く。ザレ場の斜面では
登山道の整備工事
が行われていた。さらに降りて行く所でも工事機材を持って登ってくる人に出会った。午後2時の駐車場には8台駐車していた。帰りには戦場ヶ原のズミの花を眺めて道路
沿いを少し歩いて来た。ズミの花が満開で、道路の両側を埋め尽くしていた。

午前10時の金精トンネル脇の駐車場には12台駐車していた。

 

駐車場から金精山の眺め。                                                温泉ヶ岳方面の眺め。

駐車場のトラック脇には工事機材が置かれていた。

登山口、登山口にも工事機材が置かれたいた。

登山口の登り。

金精・白根山の道標。

木の階段を登る。

道の補修をしていた。

 

    岩場っぽい登りでは機材を持った2人が登って行く。                           前の人は機材を担いで持ってもいて樹林に引っ掛かり苦労していた。

ザレ場の道、作業員はここにいて、ここの補修作業をすると言っていた。
作業員の2人はかなり高齢と見受けられた。

 

丸太の階段の急な登りになる。

中間の斜面をトラバースする道。

 

丸太の階段の急登が続くが、上の方は階段の脇を行く。

ハシゴが階段になったような所を登る。

斜面をトラバースする道。

 

ハシゴの登り。

土の道になる。

金精峠手前で一旦下りになる。

金精峠

 

金精峠からの眺め。                                                    男体山、戦場ヶ原、湯ノ湖。

 

金精峠から北側、温泉ヶ岳方面の眺め。                                      南側に金精山、金精神社。

 

オオカメノキの花。

温泉ヶ岳に向かう。

シャクナゲの木は多いが花が無い。

 

アズマシャクナゲの花咲く木があった。

 

アズマシャクナゲの花。

 

アズマシャクナゲの蕾。

 

シャクナゲの木の多い道を行くが花が無い。

 

アズマシャクナゲの花。

ロープが張られた旧道の所でアズマシャクナゲの花を見て来る。

笹の斜面の道。

 

         東側の眺め。                                              男体山、中禅寺湖、半月山、戦場ヶ原、湯ノ湖。

笹尾根の登り。

 

アズマシャクナゲの花。

 

樹林の間に西側の山並みが眺められる。                                              武尊山

 

手前の木にピントが合いピンボケの苗場山、谷川岳。                                          スッキリ見える笠ヶ岳、朝日岳。

 

ミツバオウレンの花。

 

蕾の多いアズマシャクナゲ。

 

アズマシャクナゲの花。

西斜面の道。

ジグザグに登って行く。

モンシロチョウ




                                                 奥白根山                              武尊山    谷川岳    朝日岳   四郎山        燕巣山

                                                                          菅沼

展望地からの眺め。



五色山           奥白根山      .

                金精山

 

              武尊山                  苗場山 谷川岳                   四郎山     至仏山                                 燕巣山

菅沼

 

 

アズマシャクナゲの蕾と花。

笹原を登って行く。

道がなだらかになる。

道が雪に覆われる。

雪の踏み跡を行く。

 

温泉ヶ岳、根名草山の道標。

踏み跡と表示を辿って行く。

 

         温泉ヶ岳は左の道標。                                               直進は日光沢温泉、根名草山、念仏平小屋。

温泉ヶ岳は雪の登りになる。

足跡をたどって行く。

雪が無くなり笹原を登る。

急な登り。

なだらかになると雪に覆われる。

雪の上をなだらかに登って行く。

雪が無くなり少し急な笹原の登りになる。

温泉ヶ岳2332.9m山頂、左端に休憩する人が見える。

 

西斜面で休憩する2人の先のハイマツの所で冷やし中華の昼食とする。




武尊山<西>谷川岳  朝日岳       至仏山            平ヶ岳    燧ケ岳   根名草山         会津駒ケ岳   <北>                                      .
四郎山       燕巣山                                                                   .

温泉ヶ岳からの眺め。



 

                             武尊山先は岩菅山か。                       仙ノ倉山  万太郎山           苗場山   神楽ヶ峰          霧ノ塔
                                                                              谷川岳          一ノ倉岳

 

笠ヶ岳            朝日岳                                                   至仏山    .

 

平ヶ岳    中ノ岳                           越後駒ケ岳                                  燧ケ岳                 .

 

会津駒ケ岳                                                                            飯豊山

東に日光連山の眺め。

 

  小真名子山           大真名子山                                                              男体山        .
 

 

太郎山に重なる女峰山。                                                        切込湖、刈込湖

根名草山

温泉ヶ岳を降りる。

雪面の下り。

笹原の急な下り。

雪の上を降りて行く。

温泉ヶ岳分岐

なだらかな雪の上を行く。

雪面の終わり。

笹原の下り。

 

ミネザクラの花。

奥白根山を眺めながら降りて行く。

左には男体山、中禅寺湖、戦場ヶ原が眺められる。

左下の金精道路。

 

西側の眺め。                                                           菅沼

展望地のアズマシャクナゲの花と奥白根山。

西側の斜面を降りて行く。

 

コミヤカタバミの花。

なだらかな下り。

 

アズマシャクナゲの花。

 

 

オオカメノキの花。

なだらかな下りの道。

金精峠

金精山側にアズマシャクナゲの花を見に行く。

 

 

アズマシャクナゲの蕾と咲き始めた花。

 

 

アズマシャクナゲの花。

金精峠へ戻る。

金精峠を降りて行く。

急な階段の下り。

 

丸太の階段を降りて行く。

 

ザレ場の斜面をトラバースする所で登山道整備の工事をしていた。

岩場ぽい下り。

階段の下り。

工事機材を持って登って行く人とすれ違う。

 

午後2時の駐車場は8台の駐車。駐車場は海抜1843m。

GPS軌跡


戦場ヶ原

 

三本松の戦場ヶ原展望台は木が茂って戦場ヶ原が良く見えない。

 

ズミの花が満開である。

 

ズミの花。

 

ズミの花と男体山。                                              ズミの花と太郎山。

 

高山                           錫ヶ岳                     湖上山    外山                温泉ヶ岳           .

道路から戦場ヶ原の眺め。

 

高山の下の戦場ヶ原はズミの満開の花。                                            戦場ヶ原からの温泉ヶ岳。




三岳              山王帽子山        太郎山                        大真名子山                       男体山          .

国道                                                                                戦場ヶ原                                        .



 

光徳側の国道はズミの花に覆われる。

 

駐車場のズミの花。

 

赤い蕾のあるズミの花。

ズミの花と温泉ヶ岳。

トップページへ