矢板:ミツモチ山 2020.5.14(木)
キャンプ場駐車場−−第一展望台−−第二展望台−−テーブル、ベンチ−−ミツモチ山頂展望台−−ミツモチ山頂−−ミツモチ山南登山口−−駐車場
9:55 10:22 10:46-53 12:04 12:07-10 12:14-35 1:33 2:03
天 気 : 晴 れ メンバー : 単 独 山行形態 : 春山登山
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言が栃木県では解除されるようなので、矢板のミツモチ山に行って来た。県民の森の駐車場も封鎖が解除され
キャンプ場駐車場に駐車することができた。午前9時55分のキャンプ場駐車場には4台駐車していた。駐車場から林道を行った先の登山口でなく、駐車場から林道を
渡った登山口から登って行く。ヤマツツジが咲いている。左にキャンプ場分岐が2か所目の所から針葉樹林の道になる。針葉樹林から広葉樹林の道になると、所々に
ヤマツツジが咲いている。トチノキ園分岐を過ぎると、第一展望台に着く。第一展望台までは舗装道路があり2台駐車していた。第一展望台から第二展望台に向かうと
第二展望台への道が二つに分かれるが、右の階段を登って行く。この道は昨年ヤマツツジやシロヤシオ、トウゴクミツバツツジの花が多く眺められたが、今日はほんの
少しのシロヤシオとトウゴクミツバツツジの花しかなかった。第二展望台とツツジ園周遊道の分岐で、ツツジ園周遊道を行く。ツツジ園はヤマツツジの群生地であるが、
蕾も多く二分咲きと言ったところか。トウゴクミツバツツジとシロヤシオが咲いてる所があるが、シロヤシオの花は少なく、トウゴクミツバツツジも見えにくいので、道を
外れツツジ群の中に入ってトウゴクミツバツツジを見て来た。ツツジ園の上に第二展望台がある。第二展望台から下のツツジ園を見下ろし一休みする。
第二展望台からは林道を行くが、少し行った右側にススキの原があり、ススキの原の脇がヤマツツジの群生地になっている。ヤマツツジは蕾も多いが、けっこう咲い
ている。ヤマツツジの花の中にトウゴクミツバツツジも咲いている。ヤマツツジとトウゴクミツバツツジを眺めながら行くと、シロヤシオも咲いている。しかし、昨年のように
ヤマツツジとトウゴクミツバツツジ、シロヤシオの3色揃い咲きとはならなかった。ヤマツツジの群生地からしばらく林道を行く。林道が登りになると、林道から登山道を
行くようになる。林道が九十九折れに登るようになると、林道をショートカットして登って行く。左へキャンプ場の分岐を過ぎ、左へ育樹祭跡地Pの分岐に来ると、林道を
行くようになり、ミツモチ山頂下のテーブル、ベンチに着く。テーブルベンチには、7グループ15人程が休憩していた。山頂展望台に行く。山頂展望台には誰もいなかっ
た。山頂展望台付近にアカヤシオの花は全く見られないので、大丸に行くのは止める。山頂展望台からテーブル、ベンチに降りるが休憩する人が多いので見晴ピーク
に降りて行く。見晴ピークにミツモチ山頂の標識がある。誰もいないので、ここでコンビニおにぎりの昼食とする。暑いので凍らせたペットボトルを保冷袋に入れて来て、
コンビニで冷やし中華を買おうとしたが、冷やし中華が無かった。
ミツモチ山頂から道の無い尾根を降りて行く。樹林の中を行くと、境界見出標や鳥獣保護区の表示があり、踏み跡がある。踏み跡を行くと、ミツモチ山南登山口から
の登山道に出る。登山道を降りて行くとトウゴクミツバツツジが咲いている。シロヤシオの花は少なかった。花の多い倒木の所に来たが、トウゴクミツバツツジとシロ
ヤシオが少し咲いていただけで昨年のような、トウゴクミツバツツジ、シロヤシオ、ヤマツツジの3色揃い咲きは想像できない。今年は花が少ないようだ。降りて行くと
ヤマツツジの花が咲いていた。下は植林された針葉樹林の下りとなる。ミツモチ山南登山口の林道に出る。林道を東に行くと、育樹祭跡地駐車場から来る舗装道路
に来る。ここにはヤマツツジが咲いていた。育樹祭跡地駐車場方面でなく、未舗装の林道を真っすぐトチノキ園方面に行く。左の伐採作業道の所から男女4人グループ
が降りて来て、道を聞かれた。道が分からず伐採作業道を降りて来たようだ。「左に行って、降りて行けばキャンプ場に行くし、右に行って舗装道路を降りて育樹祭跡地
駐車場から先に行くとキャンプ場に行く」と教えてあげた。私はトチノキ園から針葉樹林を降りて育樹祭跡地駐車場からの道路に出て、キャンプ場に戻った。午後2時
3分のキャンプ場駐車場には4台駐車していた。
午前9時55分のキャンプ場駐車場は私の車も含めて5台駐車。
駐車場東の林道にミツモチ山の道標があるが、林道先の階段を登って行く。
新緑の広葉樹林を行く。
ヤマツツジ咲く道を行く。
左に登って行く。
広葉樹林を登って行く。
一つ目の左のキャンプ場分岐。
第一展望台方面へ右へ行く。
二つ目の左のキャンプ場分岐。
針葉樹林を登って行く。
針葉樹林のトラバースする登り。
ヤマツツジ咲く広葉樹林の九十九折れの登りになる。
木の階段や石段の登り。
左にトチノキ園の分岐。
木の階段を登って行く。
第一展望台
第一展望台からの眺め。 右に男体山、女峰山が眺められる。
第一展望台までは舗装道路があり2台駐車していた。
第二展望台への入口。
新緑の道。
第二展望台への道が二手に分かれる。
真っすぐ行く道には男女2人が行く。 右の階段を登って行く。
こちらはツツジ園周遊道へ行く道で、いつもここを行く。
いつもはヤマツツジ咲く道であるがヤマツツジの花が見当たらない。
どちらも第二展望台へ行くが右のツツジ園周遊道のある方へ行く。
新緑のなだらかな道。
トウゴクミツバツツジの花。
トウゴクミツバツツジとシロヤシオの花。 シロヤシオの花。
第二展望台、ツツジ園周遊道分岐、ツツジ園周遊道を行く。
ヤマツツジがあるが蕾が多い。
ヤマツツジの花。
ヤマツツジとトウゴクミツバツツジの花。
トウゴクミツバツツジの花。
シロヤシオの花。
ヤマツツジの花。
ツツジ園周遊道入口(出口)
第二展望台
階段を登った1階のベンチ。
1階からツツジ園の眺め。ヤマツツジは二分咲きぐらいだろうか。
第二展望台2階の展望台。 奥は柵沿いにベンチがある。
2階からツツジ園の眺め。
ヤマツツジの咲いている所。蕾が多い。
平野部の眺め。
八溝山 矢板市街
第二展望台からは林道を行く。
白い小砂利で整備された林道。
林道右が広いススキの原になる。 ススキの原の右脇がヤマツツジの群生地。
ヤマツツジの花の中にトウゴクミツバツツジの花。
トウゴクミツバツツジの花。
ヤマツツジの花。
トウゴクミツバツツジの花とヤマツツジの蕾。
シロヤシオの花。
シロヤシオの花とヤマツツジの蕾。
トウゴクミツバツツジ、ヤマツツジ、シロヤシオ(ゴヨウツツジ)の揃い咲はこのぐらいが精一杯。
ススキの原の東電監視路。
東電監視路の入口(出口)
平らな林道を行く。
白い小砂利で整備された林道を行く。
林道から左の登山道を行く。
林道に出て、林道を歩き登山道に入るを繰り返す。
林道が九十九折れの登りになると、林道を突きってショートカットする道になる。
左へキャンプ場の分岐。
林道をショートカットして登って行く登山道も階段の登りになる。
ミツモチ山
木の階段の登りから石段の登りになる。
振り返る東側の登って来た尾根の眺め。 東南側の眺め。
北には那須岳(茶臼岳)が眺められる。
左へ育樹祭跡地Pの分岐。
林道を行く。
ミツモチ山山頂下のテーブル、ベンチには7組15人程が休憩していた。
ミツモチ山頂、展望台入口70M の道標。
展望台へ登って行く。
タチツボスミレ
ミツモチ山頂展望台には誰もいなかった。
ミツモチ案内板
ミツモチ山頂展望台からの眺め。
平野部は霞んでいる。 背後に高原山。
テーブル、ベンチへ右側から降りて行く。(左側から登って来た。)
トウゴクミツバツツジの花と蕾。
こちらの道標は、ミツモチ山頂、展望台入口50M。
ミツモチ山頂下のテーブル、ベンチには大勢が休憩している。
見晴ピーク入口70Mの道標。
見晴ピークへ降りて行く。
見晴ピークにはミツモチ山頂の標識。
見晴ピークの眺め。
見晴ピーク(ミツモチ山頂)には誰もいないので、岩に腰掛けコンビニおにぎりの昼食とする。
樹林の先に男体山、女峰山が眺められる。
道の無い笹原を降りて行く。
樹林の笹原を降りて行く。
境界見出標や鳥獣保護区の表示がある。
踏み跡を行く。
ミツモチ山南登山口からの登山道に出る。
トウゴクミツバツツジ咲く登山道を降りて行く。
トウゴクミツバツツジの花。
女性2人とすれ違う。
急な下り。
トウゴクミツバツツジの花。
トウゴクミツバツツジとシロヤシオの花。
樹林の笹原を降りて行く。
トウゴクミツバツツジの花。
シロヤシオの花がほんの少し咲いていた。
九十九折れの道を降りる。
花の多い倒木の所。
トウゴクミツバツツジとシロヤシオが少し咲いていただけ。昨年のようにトウゴクミツバツツジ、シロヤシオ、ヤマツツジの三色揃い咲きとはなっていなかった。
シロヤシオの花。 トウゴクミツバツツジの花。
ヤマツツジ咲く道を降りて行く。
ヤマツツジの花。
降りて来た斜面を振り返る。
降りて行く針葉樹林の斜面。
針葉樹林を降りて行く。
降りて来たミツモチ山南登山口。 道標、育樹祭跡地P方面に行く。
林道は白い小砂利で整備されていた。
右は育樹祭跡地Pへ行く舗装道路。
ヤマツツジの花が満開であった。
林道を真直ぐトチノキ園方面に行く。
林道左の伐採作業道のような所から男女4人が降りて来て、道を聞かれた。
トチノキ園へ林道を行く。
トチノキ園の所。
林道右側はトチノキの群生地。
道標、左:ミツモチ山、第二展望台 道標、右:キャンプ場、育樹祭跡地P
ヤマツツジの花。
キャンプ場へ降りて行く。
針葉樹林の階段の下りは脇を行く。
育樹祭跡地Pからの道路に出てキャンプ場に行く。
道路を行く。
キャンプ場入口。
ヤマツツジの花。
キャンプ場内を行く。 テント設営場所には板が張られている。
キャンプ場内の渓流の橋を渡る。
午後2時3分のキャンプ場駐車場は4台の駐車。
GPS軌跡