日光:夕日岳 2020.5.11(月)


細尾峠−−−薬師岳−−−三ツ目−−−夕日岳−−−三ツ目−−−薬師岳−−−細尾峠
    
9:35    10:22-26     11:44     12:05-32    12:54     2:19-24     3:10

天 気 : 晴 れ            メンバー : 単 独         山行形態 : 春山登山


連休が終わり新型コロナウイルスの感染拡大防止で出された栃木県の休業要請が今日(11日)から多くの業種で解除され、外出自粛の要請も緩和された。
不要不急の外出自粛要請も、県をまたぐ移動などに限定されたので、細尾峠から薬師岳、夕日岳に行って来た。午前9時35分の細尾峠の道路の路肩には8台
程駐車していた。薬師岳に登る尾根を行くが、細尾根で、登り下りがあり、崩れた所もあり、少し緊張する尾根であった。薬師岳には直線的に急斜面を登って行
く。上の方にはアカヤシオが咲いているが、あまり多くは無かった。薬師岳からは日光連山が眺められる。薬師岳から夕日岳に向かう稜線の道は、登り下りは
あるが往きは楽しい道であった。昨年はアカヤシオの花が多かったが、今年はほとんど咲いていなかった。三ツ目への急登の途中に岩があり、岩の先にアカヤ
シオと日光連山が眺められる。三ツ目から左に折れて夕日岳に向かうが、下りの道でかなり降りて行く。夕日岳の登りになるがアカヤシオの花は少ない。夕日岳
には男女2人が休憩していた。ここまで11人とすれ違ったが、夕日岳の2人が降りて行き、その後は会う人はいなかった。夕日岳は樹林の山であるが北西が切
り開かれており、奥白根山から男体山、女峰山が眺められる。夕日岳でカップラーメンの昼食とする。

夕日岳から来た道を戻る。三ツ目からは樹林の先に奥白根山や男体山を眺めながら行く。帰りの道は誰とも会わず、静かであったが同じ道を戻るので、あまり
楽しくは無かった。薬師岳の登りでは、あまり急ではないが、右足が痙攣気味になりながら登って行く。薬師岳から日光連山の眺めを楽しみ、一休みすると、右足
の痙攣は回復した。薬師岳は、急斜面を真っすぐ降りて行く。薬師岳を降りて車を駐車した細尾峠に行く尾根道が登り下りもあり、急斜面の上を行く道で、薬師岳
を降りるよりも時間がかかり、かなりしんどい道であった。午後3時10分の細尾峠に駐車していた車は1台もいなくなっていた。来る時は、細尾から日足トンネルへ
行く道路の途中から細尾峠への旧道に入って来たが、帰りは足尾側へ降りて日足トンネルを通って来た。

 

      細尾峠の細尾側には7台駐車。                                               細尾峠の足尾側に1台駐車、その先に駐車する。

 

前日光高原、古峰ヶ原方面へ行く。

クマの注意書き。

細尾峠からの登り。

尾根道を登って行く。

 

オオカメノキ

 

トウゴクミツバツツジ

尾根を降りて行く。

 

    尾根の登り。                                             降りて来る男性2人とすれ違う。

崩壊地の左のロープと丸太の間を行く。

薬師岳を眺めながら尾根道を行く。

崩れた道の登り。

斜面をトラバースする。

薬師岳の登り。

 

フデリンドウ

薬師岳は直線的に急斜面を登って行く。

 

地面にアカヤシオの花が落ちており、見上げるとアカヤシオの花がある。

薬師岳の急斜面の登りが続く。

 

アカヤシオの花。

薬師岳山頂に近づくと傾斜が緩んでくる。

 

アカヤシオの花。

薬師岳山頂付近はなだらかな道になる。

 

石の祠のある薬師岳山頂。

 

三角点のある薬師岳山頂。

 男体山    大真名子山   女峰山     赤薙山

薬師岳山頂から日光連山の眺め。

 

アカヤシオの花。

右が細尾峠から登って来た道、左へ夕日岳方面に行く。

足尾方面の眺め。

西の山並みの眺め。

 

前袈裟丸山      後袈裟丸山 中袈裟丸山          奥袈裟丸山             庚申山             鋸山                      皇海山

 

皇海山                                                          半月山       .

夕日岳                               .

樹林の笹原を降りて行く。

薬師肩

なだらかな下り。

登りになる。

夕日岳を眺め笹原を降りて行く。

 

不動尊像                                                       不動尊像と石祠

単独の男性とすれ違う。

 

稜線を行く、単独の男性とすれ違う。

 

桜が咲いていた。

斜面をトラバースする道になる。

登りになる。

なだらかな気分の良い道。

 

樹林の先に奥白根山や男体山が眺められる。

単独の男性とすれ違う。

なだらかな稜線を行く。

道を外れた稜線に石祠があった。

 

疎らに咲いていたアカヤシオ。

登りの道。

なだらかに降りて行く。

登って行く道。

急な下り。

急斜面を登って行く。

急斜面の途中に岩がある。

岩の上からアカヤシオと日光連山の眺め。

 

男体山                                             女峰山

奥白根山

急斜面を登る。

三ツ目への登り。

単独の女性とすれ違う。

三ツ目には男女3人が休憩していた。

 

三ツ目、夕日岳は左に分岐する。

夕日岳の方に降りて行く。

急斜面を降りる。

 

桜が咲いている。

登りになる。

夕日岳に行く。

 

 

アカヤシオが咲いているが花が少ない。(1本の木に咲く花も少ないが、花の咲く木も少ない。)

夕日岳の登り。

夕日岳の登りが続く。

夕日岳の山頂近くはなだらかになる。

夕日岳山頂

夕日岳山頂には男女2人が休憩していた。

                    皇海山             半月山       奥白根山              男体山    大真名子山  女峰山                              .

夕日岳は樹林の山であるが北西方向が切り開かれ奥白根山から日光連山が眺められる。

 

                 皇海山                                           社山       半月山                           錫ヶ岳

 

    錫ヶ岳                                                      奥白根山(日光白根山)

 

温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)                                                    男体山

 

                      大真名子山  小真名子山                             帝釈山       女峰山                        赤薙山

男女2人は降りて行き、カップラーメンの昼食とする。

 

夕日岳山頂もアカヤシオの花は少なかった。

夕日岳を降りる。

夕日岳を降りて行く。

三ツ目への登り。

三ツ目

男体山を眺め薬師岳へ戻る。

岩からのアカヤシオと日光連山の眺め。

急斜面の下り。

急斜面を降りて登って行く。

なだらかな下り。

樹林の先に奥白根山を眺めて行く。

樹林の先に男体山を眺めながら行く。

笹原の登り。

薬師肩

薬師岳山頂近くで右足が痙攣気味になる。

痙攣気味の足で薬師岳山頂へ行く。

薬師岳山頂

日光市街方面の眺め。

 

日光市街清滝の眺め。                                                高原山

 

 

アカヤシオの花。

薬師岳を降りる。

 

アカヤシオの花。

急斜面を降りて行く。

急斜面の下りが続く。


斜面をトラバースする道を行く。

痩せ尾根を行く。

尾根道が崩れた所を行く。

痩せ尾根を行く。

道路へ降りて行く。

 

午後3時10分の細尾峠の道路には私の車だけ。

GPS軌跡

トップページへ