宇都宮:古賀志山 2020.2.4(火)


森林公園駐車場−−反省岩−−東南稜分岐−−東南稜−−南登山道−−猪落−−御嶽山−−古賀志山−−東陵見晴−−広場−−駐車場
    
 9:23        9:52-55     10:19     10:27      10:46    11:19  11:38-12:21   12:40    12:47-52   1:40    2:23

天 気 : 晴 れ                            メンバー : 単 独                         山行形態 : 冬低山登山


先日(2月1日)古賀志山の猪落を降りてこようとして、道が分からず降りてこられなかったので、確認するため猪落を登って来た。午前9時23分の森林公園駐車場は
平日であるが7割程駐車していた。先日降りて来た所から東陵の反省岩に登る。東陵(東尾根)の登りでは、赤川の橋の所からの以前の登りや、中尾根入口(北登山道
入口)からの登りよりなだらかで登り易い。反省岩から東陵を登り、東南稜分岐から東南稜へ行き、東南稜から南コース(南登山道)へ行く。南コースへ行く針葉樹林の
斜面をトラバースする道では上や下に分岐する所があるが下への分岐を通り過ぎたようで、右に岩が現れ岩の下を行くようになる。緊急連絡時現在地番号22の所に来
てしまい、ここは以前南コースに降りようとして降りられず戻って来た所なので、ここから南コースに降りて行く。少し岩場の下りであるが、単独の男性が登って来るのに
すれ違う。着いた南コースは古賀志山直登コース分岐であった。木の階段を降りて南コースを行くと、「瀧神社(男瀧)大日窟方面(観音岩・対面岩・猪落)←岩下道・落石
注意!」の道標があるので、この道標に従って左へ行く。ここは以前歩いているが、途中で上に登って行く道に入ってしまう。明瞭な道で登って行くが道が判然としなくなり
猪落へ行く道でもなさそうなので戻って、以前歩いた道を行く。下が伐採されていて展望が広がり、筑波山が眺められた。尾根に出ると急な登りになり、ロープの岩場の
所もある。木の根の急斜面を登って行くと、クサリの張られたトラバースになる。下が断崖なのか歩いて行く道はなだらかで、危険は感じない。クサリのトラバースを過ぎ
ると下の岩場の所にハーケンが打ち込んであった。先日はここにザックや登山靴があるのを上の方から見たようである。すこし登って振り返ると、先日の眺の所である。
下の松の所の下にトラバースのクサリがあったのだが、ハーケンの所にザックや登山靴があり、気味悪く戻ってしまった。その上の右にテープを張った所があった。その
上が猪落の岩尾根になる。岩尾根を登った所に猪落の標識がある。

猪落の標識から少し登って反対側を降りて行く。降りた鞍部の狭い所を通り、登って行く。登って行くと斜面をトラバースする道となり、南コース分岐の上に出る。左に
登って行くと赤い鳥居があり、少し下って岩場になる。巻き道もあるがクサリの岩場を行く。岩場を降りる所が段差になっており、腰を落として降りていると、後から来た
人が脇を降り、ここには足を置く所がありますよと教えてくれた。岩場を降りてハシゴを登って行く。ちょっとした岩場を登って行くと、御嶽山に着く。先ほどの岩場を降り
て来た人から、どこを登って来たのですかと聞かれた。他に誰もいませんねと言っていた。他に誰もいなかったが、次々と登って来ては少し離れた所で休憩していた。
私もここでカップラーメンの昼食とする。御嶽山は北側の展望が開け、今日は山がスッキリと眺められた。皇海山、錫ヶ岳、日光連山、高原山、那須岳が眺められる。
山名表示板もある。パラグライダーも飛んでいる。展望を十分楽しんで御嶽山を降りる。古賀志山に登る。古賀志山山頂のベンチには誰もいなかった。東陵見晴に
行くが、東陵見晴の先日歩いた北の稜線の道を行くため岩場を登って行った。東陵見晴も北のベンチに男性が一人いただけだった。北の展望と東の展望を眺めて、
降りて行くが、古賀志山と東陵見晴分岐から、北コースは行かず、北の尾根を降りて行く。カタクリ群生地への道を左に分け、下の岩尾根の上を行く。岩尾根の先
から急な道を降りて行くと、岩にロープを張ったトラバースになる。その先から木の根の急斜面を木の根を掴みながら降りて行く。木の根頼みの緊張する下りである。
その先も急斜面をトラバースして降りて行く。東陵のカタクリ群生地から北コース脇のカタクリ群生地へ来る道に出て、ここから下に降りて行く道があるので、そこを
降りて行く。降りて行くと針葉樹林の中になり、落ち葉で道は判然としなくなるが、落ち葉がクッションとなり歩き易い。斜面の下の方に来ると道らしくなり、沢を越えて
北コースの道に出る。すぐ下が北コースの広場(中尾根分岐)である。そこからは北コースの荒れた道を降りて行く。午後2時23分の駐車場は3割程の駐車になって
いた。

 

午前2時23分の森林公園駐車場は、7割程の駐車。

駐車場の利用時間が午前8時30分から午後5時までで入口が閉められてしまう。
道路側はその心配が無いので道路側に駐車する。

前を単独の男性と、男女4人グループが行く。

赤川ダムからの古賀志山。

古賀志山方面左を行く。

赤川を渡る橋。

東陵の道が林道工事で絶壁になったため、ここを登っているようだ。

道路を行く。

一般車両通行禁止(歩行者を除く)のゲートがある。

反省岩への登山口。

 

反省岩入口、反省岩の表示があるが分かり難い。

斜面を登って行く。

急斜面を斜めに登って行く。

少し急斜面を登って行くが他の登山口ほどではない。

上はなだらかな道になる。

東陵の道に出る。

 

反省岩の登り、岩場であるが登り易い。

反省岩




古賀志山                                                                     中尾根                                  .

反省岩の展望。



 

          反省岩を降りる。                                         降りて来た所を振り返る。登って行った所とは別。

東陵を行く。

 

正面に古賀志山。                                      右に中尾根。

針葉樹林を降りる。

 

鞍部の南コースと北コースの分岐に南コースの方から2人の女性が登って来た。

真っすぐ東陵を登る。

左(南)が針葉樹林、右(北)が広葉樹林の登り。

 

左の針葉樹林。                                              右の紅葉樹林。

なだらかな登りになる。

 

合流分岐、左:東登山口、右:北コース。                                     反対側(上)からの標識。

針葉樹林の急な登りになる。

少し登って左の東南稜へ行く。標識は無い。

斜面をトラバースして行く。

 

登りになる所がある。

 

東南稜へ行く道。                                         東南稜近くは登りになる。

東南稜

 

登りは見晴鎖場、東陵見晴へのクサリの岩場が連続する登りになる。

 

左(西)へ古賀志山方面へ行く。

 

倒木で道が崩れた所。

針葉樹林の斜面をトラバースして行く。

 

岩の下を行くようになるので、下る道を通り過ぎてしまったようだ。

緊急連絡時現在地番号22の所に来る。以前先に行って南コースに降りられず戻って来た所。

下に降りて行く道を行く。

岩場の道になる。

登って来てすれ違った人。

 

ロープの岩場を降りる。                                             降りて来た所を振り返る。

南コースへ行く道。

 

南コースの古賀志山直登コース分岐に出る。

木の階段を降りる。

南コースを行く。

 

南コースが木の階段の登りになる所の左に瀧神社(男瀧)大日窟方面(観音岩・対面岩・猪落)の道標がある。

猪落方面に行く。

ハッキリした上へ行く道に入ってしまう。登って行くが道がはっきりしなくなり戻る。

猪落方面の道を行く。

尾根道に出る。

下が伐採されていて展望が広がる。



南の展望。



 

加波山                                   筑波山                                             鹿沼市街               .

 

急斜面の登り。

 

木の根の登り。

 

クサリが張られた斜面をトラバースする道。

クサリの道から出た所。下の岩にはハーケンが打ち込んであった。

少し登って振り返った眺め。下の松の木の下が鎖を張った道。

上の岩を登って振り返った眺め。先日はここを眺めてクサリの道が分からず引き返した。

右側はテープが張ってあり道ではない。

上の岩を登る。

猪落の岩尾根に出る。

猪落の岩尾根を登る。

岩尾根を登った所に猪落の標識がある。

猪落を見下ろす。



猪落の標識の所からの眺め。



 

筑波山                                                   鹿沼市街

猪落の上の登り。

急斜面を降りて行く。

両側が切れ落ちた狭い鞍部。

斜面を登って行く。

斜面をトラバースして行く。

南コース分岐の上に出る。

御嶽山に向かう。

赤い鳥居がある。

御嶽山への岩場ルートの道標。巻き道もある。

 

最初の岩は左側のクサリを登る。                                   岩の左のクサリを降りる。

 

降りて来た岩を振り返る。下の岩の中央を腰を落として降りて来たが、後から来た人が鎖の無い岩の上から降りて来て、下の岩の左に足の置き場がありますよ言って降りて先に行った。

 

次の岩はロープとクサリの登り。                                       ロープの岩場をトラバースして降りて行く。

巻き道と合流して梯子を登る。

岩場を行く。右から回り込める。

御嶽山



                     日光連山                                    高原山                                                      古賀志山
                                              559m                   篠井連峰
                                    <北>                               鞍掛山

                                      皇海山                 日光連山
赤岩山   <西>                             .

御嶽山からの眺め。



大きな山名表示板がある。

 

皇海山                                                                  錫ヶ岳

 

奥白根山(日光白根山)                                            男体山

 

   大真名子山          小真名子山                                女峰山                  赤薙山

 

鶏頂山       西平岳 中岳   釈迦ヶ岳                                                   雲がかかる那須岳       .

 

          赤岩山                                                                     559m(斑根石山)

 

榛名山  本山         飯盛山 羽黒山    半蔵山    高館山                                       古賀志山           .
鞍掛山                                                                    .

 

パラグライダー

 

南側の眺め。                                                         筑波山

御嶽山を降りる。

ハシゴを登ってくる女性グループ。

 

岩場を戻る。

南コース(南登山道)分岐、古賀志山に登る。

 

古賀志山への登り。

 

古賀志山山頂、ベンチには誰もいなかった。

古賀志山を降りる。

古賀志山、東陵見晴、北コース分岐、東陵見晴へ行く。

東陵見晴への道を行く。

左の岩を登って行く。

 

東陵見晴北側の稜線の道。                                      先日腰掛けてカップラーメンを食べた岩。

東陵見晴北側の展望地。先のベンチで男性が一人休憩していた。

 

            東陵見晴北側の展望。                                       榛名山  本山         飯盛山 羽黒山    半蔵山    高館山
                                       鞍掛山

 

            高原山                                                              雲がかかる那須岳。

 

東陵見晴のベンチには誰もいなかった。



           宇都宮市街          筑波山                                                                         古賀志山

東陵見晴から東南側の展望。



 

宇都宮市街                                                         筑波山

東陵見晴からメインの道で戻る。

往きは東陵見晴の北の稜線の道に右の岩を登って行った。

古賀志山、東陵見晴、北コース分岐から、一般道を離れ北の尾根を行く。

急斜面を降りる。

北コース脇のカタクリ群生地への道を左に分ける。

尾根を行く。

岩尾根の上を行く。

岩尾根の先を右に降りて行く。

 

岩にロープを張ったトラバースの道になる。

木の根の急斜面の下り。木の根を掴んで降りるかなり緊張する道。

木の根を掴んで降りて来た岩場を振り返る。

 

また木の根の急な下りになる。                                       降りて来た所を振り返る。

 

木の根の急な下りが続く。                                       降りて来た所を振り返る。

 

急斜面をトラバースして降りて行く。

 

急斜面を降りる。                                        降りて来た所を振り返る。

東陵のカタクリ群生地から北コース脇のカタクリ群生地への道に出る。

下に降りて行く道があるので降りて行く。

尾根を降りて行く。

針葉樹林の中に降りて行く。

針葉樹林は落ち葉で道が判然としなくなるが、落ち葉のクッションで歩き易い。

針葉樹林の斜面を降りて行く。

下の方に来ると道がはっきりして左へトラバースして行く。

沢を越えて北コースの登山道へ行く。

北コースの登山道に出る。

 

北コースの広場、中尾根分岐に出る。

荒れた北コースを降りて行く。

 

東陵分岐の下の岩盤まで削られた所は右にできた階段を降りて行く。

水場

荒れた道を行く。

 

中尾根コース登山口の林道に出る。

林道入口。

赤川ダムからの古賀志山。

 

午後2時23分の森林公園駐車場は3割程の駐車。

GPS軌跡

トップページへ