益子:雨巻山 2019.12.24(火)


雨巻山登山口駐車場−−三登谷山−−雨巻山−−猪ころげ坂−−御嶽山−−駐車場
    
   9:50          10:37-52   11:43-47     12:08    12:54-1:25   2:07

天 気 : 晴 れ         メンバー : 単 独       山行形態 : 冬低山登山


益子の雨巻山に行って来た。午前9時50分の雨巻山登山口駐車場は、平日であるが8割程の駐車であった。林道を3分ほど行って右の三登谷山に登て行く。
針葉樹林のなだらかな道から登りになる。登ってまたなだらかな道を行くと、急な登りになる。急な登りはジグザグに木の置かれた道を登る。急斜面を登って行くと
三登谷山手前のピークに出て、三登谷山山頂に着く。三登谷山からは西の展望が広がり、日光連山や高原山が眺められる。日光連山の下に宇都宮市街も眺め
られた。南には幽かに富士山も眺められる。三登谷山頂のベンチには女性2人が休憩していたが、後から単独の男性とトレランの男女2人が来た。展望を楽しんで
いると、皆いなくなったので、南の雨巻山を眺めて、雨巻山方面に行く。尾根を行くと展望コースの分岐に出て、南の展望が広がり筑波山が眺められた。
尾根道を
登り下りしながら行くと、左への大川戸分岐や右への栗生分岐がある。急な登りになると、ジグザグに木を置いた道を登って行く。岩の所を登って行くと、階段の道
と岩の道の分岐になる。階段の道を行き、階段を登って岩の道と
合流した先をなだらかに登って行くと雨巻山に着く。雨巻山山頂のテーブル、ベンチには5人程が
休憩していた。雨巻山からは南の展望があるが、笠間市街と思われる眺めの他には何もなかった。南に展望塔があるが、展望塔には行かなかった。

雨巻山から、御嶽山に向かう。雨巻山からなだらかに降りて行く道では、登ってくる人6,7人とすれ違う。猪ころげ坂の急斜面の下りになるが、始めはジグザグ
の木を置いた道を下り、直ぐ左の樹林の九十九折れの道の下りになる。ここでも男女2人の2組、単独の女性とすれ違う。猪これげ坂を降りて行くと、左へ大川戸
分岐の峠に着く。峠からも尾根道を登り下りしながら行くと、左への大川戸分岐があり、さらに登って行くと御嶽山に着く。御嶽山には男女2人がいたが、すぐに降り
て行き誰もいなくなった。山頂のベンチでカップラーメンの昼食とする。御嶽山は北側の展望が広がり、八溝山や高原山が眺められる。すぐ先に足尾山があるが、
足尾山方面に降りる道にはクサリが付いていて、足尾山に登った時に登り難い所があった記憶があるので、足尾山には行かず、大川戸分岐に戻って、駐車場に
降りることとする。大川戸分岐からは、樹林の斜面をトラバースして降りて行き、尾根道を降りる。尾根道から樹林の斜面のロープを張ったトラバース道を降りて、
尾根を降りて行くと、足尾山沢コースの道と合流して斜面をジグザグに降りて沢沿いを降りて行くと駐車場に出る。午後2時7分の駐車場は6割程駐車していた。

 

午前9時50分の雨巻山登山口駐車場は8割程の駐車。

雨巻山登山のイラストマップ、紙のイラストマップは置いてなかった。

林道を行く。

 

林道を3分程行くと三登谷山の標識があり、右の登山道を行く。

右の三登谷山への登山道。

針葉樹林のなだらかな道。

登りになる。

 

木の根の登り。

 

なだらかな道。

ジグザグに木を置いた急な登り。

ピークにベンチがある。

 

ジグザグに木を置いた急登が続く。

三登谷山頂手前のピーク。

三登谷山頂への道。

三登谷山頂



三登谷山から西の展望。



雲がかかる高原山。

日光連山

 

奥白根山(日光白根山)                                                    男体山

 

    大真名子山              小真名子山                                      女峰山                      赤薙山

             皇海山

 

男体山と宇都宮市街。                                                     宇都宮市街

 

山名表示板

 

南に幽かに富士山が眺められる。

 

雨巻山

雨巻山に向かう。

 

尾根道を行く。

 

岩尾根から木の根の登り。

展望コース分岐

南側の眺め。

筑波山

中央に幽かに富士山。

 

尾根の降り。                                                 尾根の登り。

左への大川戸分岐。

 

尾根の登り。                                                尾根のなだらかな下り。

展望地のベンチ。

 

西の展望。                                                  小山市辺りか。

右への栗生分岐。

 

なだらかな下り。                                         なだらかな登り。

左への大川戸分岐。

急な登り。

岩の登り。

階段の道、岩の道、分岐。

階段の道を行く。

 

石の道と合流してなだらかに登って行く。

 

雨巻山頂

 

雨巻山南の展望。                                                  笠間市辺りか。

雨巻山頂の道標、南に展望塔の標識があるが、展望塔の眺めが良くなかった記憶があり行かなかった。

御嶽山方面に降りて行く。

なだらかな下り。

右への沢コース分岐。

なだらかな尾根の降り。

急な下り、登ってくる人とすれ違う。

尾根の登り

なだらかな下り。

猪ころげ坂の表示。

ジグザグに木を置いた下り。

猪ころげ坂の急斜面。

左の樹林に九十九折れの道がある。

 

九十九折れに降りる斜面。

 

なだらかに降りて行く。

左への大川戸分岐、峠の表示がある。

 

ゆるやかに登って行く。

左への大川戸分岐。

 

なだらかな登り。                                         御嶽山への急な登り。

 

御嶽山山頂、ベンチでカップラーメンの昼食とする。

御嶽山から北の展望。

八溝山

 

来た時には雲がかかっていた高原山も降りる時には雲が取れてきた。

すぐ前に見える足尾山。

足尾山方面に降りる道にはクサリがある。

大川戸分岐に戻る。

大川戸分岐から大川戸の駐車場に降りて行く。

樹林の斜面をトラバースして降りて行く。

尾根の下りになる。

 

    樹林の間に雨巻山。                                               三登谷山から雨巻山の稜線が眺められる。

尾根を降りる。

 

針葉樹林の斜面をトラバースして降りて行く。

 

尾根を降りて行く。

足尾山沢コースと合流する。

斜面をジグザグに降りて行く。

 

沢沿いの道を行く。

駐車場に出る。

午後2時7分の駐車場は6割程の駐車。

GPS軌跡

トップページへ