那須:三本槍岳 2019.9.6(金)


峠の茶屋下駐車場--峰の茶屋跡--朝日岳--1900m峰--北温泉分岐--三本槍岳--1900m峰--峰の茶屋跡--駐車場
  7:47          8:37-42    9:36-43     10:11       10:45     11:15-48     12:48      1:49-58     2:40

天  候  :  晴れ 一時 曇り                  メンバー  :  単 独                 山行形態  :  秋山登山


天気が良くエゾリンドウも咲いたようなので那須の三本槍岳へ行って来た。午前7時47分の峠の茶屋駐車場は平日であるが8割ほど駐車していた。8月25日にエゾリンドウを
見に来たが、エゾリンドウは咲いていなかった。今回はみはらし園地からエゾリンドウが咲いていた。中の茶屋跡のエゾリンドウの案内板の辺りにもエゾリンドウが咲いていた。
峰の茶屋から朝日岳に登る剣が峰の巻き道にも例年通りエゾリンドウが咲いていた。朝日岳に登り、三本槍岳へ行く。朝日岳から三本槍岳はオヤマリンドウが沢山咲いてい
た。朝日岳に登るまでは茶臼岳も見えていたが、朝日の肩から朝日岳に登って行くと、東から雲が流れてきて、茶臼岳は雲に隠れてしまった。山頂から降りて行く時に、雲が
流れ雲の合間に茶臼岳が眺められた。1900m峰から三本槍岳は眺められたが、三本槍岳山頂では雲に覆われ周りはあまり見えなかった。大倉山、三倉山、流石山も雲の中
であったが、雲が流れて三倉山辺りが見えてきたので、冷やし中華を食べて待ったが、雲に隠れてしまった。雲が取れそうにないので三本槍岳を降りることとする。清水平から
1900m峰への登りは90m程あり、スダレ山鞍部から三本槍岳の登り80m程より登るが、道が悪く足場探しに気を取られてあまり辛さを感じない。1900m峰からは三本槍岳
の右に旭岳も眺められた。朝日岳、茶臼岳も雲が無くスッキリ眺められる。朝日岳の下りのクサリの岩場の間のクサリの無い所で救助訓練をしていた。峰の茶屋跡避難小屋
のベンチで涼しさを楽しんで山を降りた。午後2時40分の峠の茶屋駐車場は4割ほど駐車していた。エゾリンドウ、オヤマリンドウの花を十分楽しめた山であった。

 

午前7時47分の峠の茶屋駐車場は8割ほどの駐車。

 

駐車場奥の登山口、先に朝日岳。

みはらし園地を行く。

 

 

みはらし園地のエゾリンドウ。

登山指導所、登山カード提出場所。

 

那須岳登山口。

狛犬が出迎えてくれる。

 

山の神

丸太と石の階段の登り。

小石の歩き難い道。

 

ヤマトリカブト

中の茶屋跡



茶臼岳                         登山道    峰の茶屋              剣が峰                                   朝日岳




エゾリンドウの案内板。

 

エゾリンドウ

 

ゴマナ

 

ヤマハハコ

 

ウラジロタデ

峰の茶屋への茶臼岳山腹を行く道。

 

左は茶臼岳。                                             右に朝日岳。

峠の茶屋跡避難小屋



剣が峰             朝日岳                        鬼面山                                                                    茶臼岳

峰の茶屋から東側の眺め。



 

剣が峰            朝日岳                                                 茶臼岳




                              大倉山 三倉山 流石山            隠居倉               熊見曽根                剣が峰

峰の茶屋から西側の眺め。



 

大倉山             三倉山         流石山                                                 下に避難小屋。                。

剣が峰の巻き道を行く。

 

エゾリンドウ

 

ヨツバヒヨドリ(盛りを過ぎている)

 

 

ホツツジ

剣が峰巻き道のエゾリンドウと朝日岳。

 

 

エゾリンドウ

 

アキノキリンソウ

 

 

シラネニンジン

 

ヤマハハコ

 

ゴマナ

 

エゾリンドウ

 

剣が峰巻き道からの朝日岳。                                             朝日岳

 

剣が峰巻き道からの烏帽子岩、大黒岩。

 

朝日岳の左の尾根を登って行く。                                                   クサリ場を登る登山者(望遠)。

尾根の左側から登って行く。

最初のクサリを張った登り。

岩の間を登る。帰りはここで救助訓練をしていた。

2番目のクサリを張った岩場の登り。降りてくる人がいる。

朝日岳山頂に登山者が見える。(望遠)

登って来た尾根を振り返る。剣が峰、茶臼岳が眺められる。

3番目のクサリを張った岩場。

クサリを張ったトラバースになる。

斜面下の眺め。

クサリを張ったトラバースが続く。

ザレ場の斜面の登り。

朝日の肩

朝日の肩からの朝日岳。

朝日岳の登り口。

 

オヤマリンドウ

朝日岳の登り。

大倉山、三倉山、流石山の眺め。

朝日岳山頂直下は左に巻き道があるが、真っすぐ岩場を登って行く。

朝日岳山頂

朝日岳山頂からは雲が東(左)から流れ茶臼岳が見えない。




  大倉山 三倉山      熊見曽根           1900m峰                          スダレ山                          赤面山

朝日岳北側の眺め。




  

 

オヤマリンドウ

朝日岳を降りる。

 

朝日岳を降りて行くと雲間に茶臼岳が眺められた。                                              茶臼岳          .

朝日の肩

朝日の肩から三本槍岳に行く。前方は1900m峰。

熊見曽根への登り。

熊見曽根

熊見曽根から1900m峰への道。

1900m峰への登り。

 

左に三本槍岳。                                         右に雲がかかる朝日岳。

 

                       1900m峰                                  石造りの道標、清水平はSIMIZUDAIRAとなっているが以前はしょうずだいらと言っていた。

1900m峰から清水平への下りはかなり荒れた道になる。

 

オヤマリンドウ

 

エゾシオガマ

清水平とスダレ山。

    

清水平の木道。                                                  木道が一部壊れている。

清水平の道標。

 

 

オヤマリンドウ

リンドウ咲く道を行く。

 

北温泉分岐の新旧道標。

三本槍岳への道。

雲がかかる三本槍岳。

スダレ山と三本槍岳鞍部への下り。

スダレ山と三本槍岳鞍部からの三本槍岳。

三本槍岳の登り。丸太3本の段差の大きい登り。

急斜面を登った後はなだらかな道が続く。

山頂への登り。

 

三本槍岳山頂                                            三本槍岳の案内板。
                                                                   山名は会津藩、白河藩、黒羽藩の�三藩が毎年山頂に槍を立てて藩の境界を確認したことに由来する。

 

  大倉山、三倉山、流石山は雲に隠れている。                                       三倉山が見えたので待ったが山は現れなかった。

 

三本槍岳から大峠へ下る尾根の先に福島県側の眺め。                                            福島県下郷方面の眺め。

冷やし中華の昼食。冷やし中華はコンビニで買って凍ったペットボトルと下の保冷袋に入れてくる。

三本槍岳山頂を後にする。

三本槍岳を降りる。

 

イワオトギリ

三本槍岳の下りから眺めるスダレ山。

 

ホツツジ

スダレ山の登り。

北温泉分岐

オヤマリンドウ咲く道。

 

オヤマリンドウ

清水平の木道、先に1900m峰。

荒れた道の1900m峰への登り。

1900m峰

 

三本槍岳、右に旭岳が眺められる。                                           旭岳          .

朝日岳と茶臼岳。

北から眺める朝日岳。

1900m峰から熊見曽根への道。



   雲海                            朝日岳                                          茶臼岳           日の出平

熊見曽根からの眺め。




朝日岳を降りて行く尾根、右端が剣が峰。

朝日の肩への道。

朝日の肩から朝日岳。

朝日の肩からザレ場の下り。

クサリのトラバース。

クサリを張った尾根の下り。

クサリを張った岩場の下り。

 

救助訓練をしていた。

一番下のクサリを張った道。

剣が峰の巻き道のエゾリンドウと茶臼岳。

 

ホツツジ

 

エゾリンドウ

峰の茶屋跡避難小屋

茶臼岳を眺めて峰の茶屋を降りて行く。

 

 

降りるに従って朝日岳の姿形が変わてくる。

小石の歩き難い道。

階段の下り。

登山口に降りる。

 

みはらし園地、駐車場に行く。

 

エゾリンドウ

午後2時40分の駐車場は4割ほどの駐車。


    

GPS軌跡

トップページへ