宇都宮:古賀志山 2019.3.28(木)


森林公園駐車場−−東尾根カタクリ−−北登山道カタクリ−−東陵見晴−−古賀志山−−富士見峠北−−中尾根カタクリ−−駐車地
    
   9:17        10:33-45       11:10-17      11:34-38    11:44-45    12:03-33      1:43-2:00     2:37

天 気 : 晴 れ                         メンバー : 単 独                       山行形態 : 春山登山


朝晴れているので、少し早いかと思ったが、古賀志山にカタクリの花を見に行って来た。カタクリは咲いていたが、アカヤシオは咲き初めであった。
東尾根を登って、南登山道と北登山道との分岐から、北登山道の方に10mほど行った東尾根北斜面のカタクリを見に行ったが、カタクリが咲いて
いた。カタクリの咲く斜面を登って東尾根の登山道に出る。東尾根の岩の下にアカヤシオが咲いていた。岩の所からから北側のカタクリ群生地に
行く。カタクリは咲いているがあまり感動しない。北登山道のカタクリ群生地に向かうが、カタクリの花が所々で咲いている。尾根の先のアカヤシオ
は、咲き初めで蕾が多かった。北登山道のカタクリ群生地に降りて行く斜面には踏み跡がある。北登山道からカタクリ群生地
入るところに出た。
こちらのカタクリ群生地は、カタクリの花が多いように感じた。カタクリ群生地の上の尾根にアカヤシオが1本咲いていた。尾根を登り、東陵見晴の
道に出て、東陵見晴に行く。東陵見晴には誰もいなかった。東陵見晴から古賀志山に行く。古賀志山山頂のベンチには20人ほどが休憩していた。
古賀志山から富士見峠に降りて、富士見峠の北の伐採地のピークでカップラーメンの昼食とする。富士見峠北から中尾根に行き、中尾根のカタクリ
群生地でカタクリの花を楽しむ。カタクリ群生地を降りて
細野ダムの脇を通り、北登山道入り口の、朝登った東尾根入り口に出て駐車場に戻った。

午前9時17分の森林公園駐車場は3割程の駐車。

赤川ダムから古賀志山、中尾根の眺め。

橋の右の以前の北登山道入り口は山火事用心の垂れ幕で塞がれている。
橋の先に林道ができており、林道を行く。

 

以前の東尾根入り口は削られ絶壁になっている。                                         新しくできた林道を行く。

林道を行く。

林道の先に中尾根が眺められる。

 

東尾根入り口。                                                     北登山道入り口。

針葉樹林の登り。

広葉樹林の登りになり急になる。

東尾根上の登山道に出る。

東尾根の道。

反省岩の登り。

反省岩から中尾根の眺め。



古賀志山                                                                   中尾根                                          .

反省岩からの眺め。



 

反省岩を降りる。                                        反省岩から降りてきたところを振り返る。

古賀志山を眺めながら行く。

南登山道、北登山道分岐への下り。

 

北登山道方面に少し行った斜面。

 

カタクリが咲いていた。

 

 

カタクリの花。

東尾根の登山道に出る。

針葉樹林の急な登り。

岩の多い登り。

 

アカヤシオが咲いていた。

東登山道の大岩、左側に登山道があり、右側がカタクリ群生地である。

カタクリ群生地の斜面。

 

カタクリ群生地の斜面を見上げる。少しカタクリの花が少ない。

 

 

カタクリの花。

北登山道カタクリ群生地に行く。

尾根の先にアカヤシオが咲いている。

 

 

アカヤシオの花はまだ蕾が多かった。

北登山道のカタクリ群生地に行く道にはカタクリが咲いていた。

 

 

カタクリの花。

 

下から登ってくる道に出る。                                 道を降りて行く。

 

岩の所から左に降りて行く。                                  踏み跡がある。

 

    北登山道に出る。                                    北登山道が右に曲がるところを真っすぐ行く。

 

すぐカタクリの花が現れる。

カタクリ群生地の斜面。

 

カタクリ群生地の斜面。

 

カタクリの花。

 

カタクリ群生地のこの斜面は見応えがあった。

 

閉じてる花が多くなる、開いて花もあるのでまだ蕾なのか。

上にくるとカタクリの花が少なくなる。

 

閉じた花が多い。

尾根に近づく。

 

尾根のアカヤシオ。

尾根を登る。

東陵見晴への道に出る。

東陵見晴への道。

東陵見晴のベンチには誰もいなかった。



            宇都宮市街                    筑波山                                          鹿沼市街                         古賀志山

東陵見晴から東〜南側の眺め。



 

宇都宮市街                                                  筑波山

 

鹿沼市街                                       古賀志山

 

            東陵見晴から北側の眺め。                                   榛名山 本山         飯盛山  羽黒山  半蔵山     高館山

                                 鞍掛山

                                          中尾根

古賀志山の登り。

古賀志山山頂

古賀志山山頂ベンチには20人程が休憩していた。

古賀志山を降りる。

富士見峠分岐の道標。

北コース(北登山道)を富士見峠に降りる。

急な下り。

 

富士見峠の道標。P559・鞍掛山方面に行く。

針葉樹林の登り。

伐採、植林されたピークに登る。

 

伐採、植林されたピーク。                                 岩に腰掛けカップラーメンの昼食とする。




東陵見晴        古賀志山                                        御嶽山                   546m           赤岩山                   .

古賀志山連山



日光連山

 

                   男体山                                           大真名子山     小真名子山                女峰山

伐採、植林地を行く。

降りて行く。

岩の脇の道。

中尾根分岐への登りを右にトラバースする。

 

蕾の多いアカヤシオの花。

巻き道を行く。

中尾根のロープの岩場の下に出る。

中尾根を行く。

急な下り。

北登山道分岐。

中尾根の登り。

アカヤシオ

中尾根の道。

針葉樹林の登り。

岩の多い道。

 

 

西斜面にアカヤシオが多いが、まだ蕾が多い。

 

アカヤシオの花。

496m

中尾根の道。

降りてきた岩場。

 

岩場の下り。

ここの登りは下の岩の左の巻き道を行く。

苔の巻き道。

 

アカヤシオ

巻き道の下り。

カタクリ群生地上の鞍部。

 

左がカタクリ群生地の道。                                    右は北登山道への道。

 

 

カタクリの花。

 

 

カタクリ群生地の斜面。

 

 

カタクリの花。

石の多い道になるとカタクリの花も終わり。

針葉樹林の下り。

笹の多い広葉樹林の下り。

道路に出る。

細野ダムに行く。

林道が終わりダム湖沿いの道を行く。

 

細野ダム湖                                                         細野ダム

北登山道入り口に行く。

北登山道入り口に出る。

 

朝登って行った東尾根入り口を右に見て、林道を戻る。

駐車場に戻る。

 

ここのアカヤシオはまだほとんど蕾。

午後2時37分の駐車場は4割ほどの駐車。

GPS軌跡

トップページへ