日光:雲竜渓谷 2019.2.4(月)


駐車地−−ゲート−−稲荷川展望台−−洞門岩−−林道終点−−雲竜瀑下−−友知らず下−−洞門岩−−ゲート−−駐車地
    
7:20    7:55     8:51- 52     9:20-42   10:37-51    11:40-45    12:07-32    1:32-34    2:40    3:08

天 気 : 晴 れ                       メンバー : 単 独                     山行形態 : 雪山登山


朝起きた時は満天の星空であったが、車で出発するとすぐ雨が降って来た。宇都宮市内を走ってる間はかなり雨が降っていた。日光市の今市に入った
辺りで雨は止んだが、日光市内に来ると又雨が降っていた。稲荷川沿いの雲竜渓谷に行く林道を行くが、滝尾神社の少し上で、前の車が路面の凍った
所で、横向きになって回転しようとしているが、滑って動けない。少し動くと滑り出す。かなり時間をかけて降りて来た。私の車はスタッドレスなので大丈夫
だろうと、凍った所を登って行くが途中で止まって、後ろへ滑り出す。コントロールは効かない。なんとか止まったので、Uターンして少し下の駐車地に駐車
した。前にいた車も駐車していて雨が降っているのでどうしようかと言っていた。私も雨でどうしようかと思い、日光市街に降りて駐車場で朝飯を食べてい
ると雨もかなり小降りになったので、先ほど滑り駐車した所に、駐車して雲竜渓谷に行くこととした。11年前も同じ所で、新雪にスリップして登れず、ここに
駐車して行ったことがある。雨は止んでいた。凍った所には3台停まっていたが、タクシーはチェーン付けをしていた。チェーンを付けたタクシーに追い越
された。他に2台4輪駆動の車が登って来た。林道ゲート前駐車場には5台駐車していた。路肩駐車する車は無かった。ゲートから先の林道は下の方は
日陰に雪があったが、上の方はかなり雪があった。稲荷川展望台で、砂防ダムと前女峰、赤薙山を眺めて行く。洞門岩に着くと、日光消防本部と書かれ
た赤いトラックと、ワゴン車が登って来て駐車した。                                                            .

洞門岩から稲荷川に行く道には砂防堰堤工事中の看板があり、柵があった。稲荷川へ降りて行くと堰堤の中間に半分程金属製の柱が作られており、
道路のようになっていた。堰堤の先に行くと右側に登る所が崩されて垂直になっており通れない。先にいた、若者2人も先まで行けないか探していたが、
諦めて戻って行った。私も洞門岩に戻って林道を行くこととした。4年前から稲荷川を行くようになったがその前は林道を歩いていた。稲荷川から行くと
30分程で、林道を行くと1時時間近くかかり、稲荷川から行くようになってからの林道歩きは堪える。林道終点には、消防署の隊員が居たので、稲荷川
を登って来たようだ。林道終点でアイゼンを履いて、雪の詰まった階段を降りて行く。階段を降りると左側が道路のようになっている。道路の様な所が
終わると雪の無い河原のようになりアイゼンでは歩き難い。川を渡って行くと
友知らずの氷壁に着く。友知らずの氷壁の上には雪が無く、いつもより
氷壁が小さく見える。友知らずで川を渡り、氷壁の下に行き、友知らずの先で川を渡り、また川を渡って左岸に来る。右岸に巨大氷柱があるが、前に
川が流れており、氷柱の後に行く気は起らなかった。その先の高台から眺める雲竜瀑は水が流れており、両脇に氷が張り付いているようで、いつもの
氷柱にはなっていなかった。雲竜瀑に登る気も起きず、戻って、友知らずの氷壁の下の日当たりの良い所で、石に腰かけカップラーメンの昼食とした。

昼食を食べてる時に、10人程の若い女性グループが引率者に連れられて、戻って行ったが、林道終点からの林道の登りにはあまり登りの足跡はなか
った。稲荷川の方へ降りて行ったようだ。アイゼンを履いたまま林道を登り、林道の頂点でアイゼンを脱いだ。林道の雪はシャーベット状になっていた。
洞門岩で単独の男性が稲荷川方面から来た。こちらから降りて来たのかと聞いたら、酷い所を降りて来たと言っていた。洞門岩からの林道は、消防所
の車の轍に雪が無くそこを歩く。轍も雪になると、シャーベット状の雪は凍ってきて、滑らなくなる。雪の無い濡れた所が、凍っていて滑る。一度は、雪の
無い所で凍っているとは分からず、滑って側溝に落ちてしまった。後半は雪も無くなり、日影のカーブの所にだけあった。ゲート前の駐車場には1台だけ
になっていたが、路肩駐車の車があった。朝滑った所はまだ凍っていた。
駐車した所には4台駐車していた。今回は、スリップで車が登れず、工事で稲
荷川が行けず、長い林道歩きになり、雲竜渓谷も、雲竜瀑が氷に覆われていないなど、今回は労多くして楽しみが少なかった感じだった。      .

スリップした下の駐車地に駐車した。

道路が凍った所の下には3台駐車していた。

 

   タクシーはチェーン付けをしていた。                                     凍った所の車は前輪の下に敷物を敷いていた。

 

凍った路面。

林道を行く。

ゲート前駐車場には5台駐車。

 

        ゲート前に駐車禁止の柵がある。                                     ゲートには工事用道路につき関係者以外立入禁止の看板。

 

カーブと日陰には雪がある。

日当たりのよい所は雪が無い。

 

上の方は日当たりの良い所にも雪がある。

稲荷川展望台

稲荷川展望台からの眺め。

 

                             前女峰                                    赤薙奥社跡                 赤薙山

追い越して行った男性2人と単独行男性。

雪道が続く。

 

洞門岩の広場。

日光市消防本部と書かれた赤いトラックとワゴン車が来て駐車した。

稲荷川に行く道には、砂防堰堤工事中の看板と車止めがあった。

左が林道、右が稲荷川への道。

稲荷川には堰堤工事の道路が出来ていた。

堰堤の中央に半分程金属の柱が建っていた。

 

            堰堤先の右岸の岸壁。                                    左岸のここを登るのだが崩され垂直になっていて登れない。

戻る若者2人。

洞門岩の消防署の人達は救助訓練でもするのだろうか。

林道を登る。

林道の頂上近く。

下りの林道になる。

林道終点、消防署の人達がいた。稲荷川を来たようだ。

 

林道終点から雲竜渓谷方面の眺め。                                      友知らずの氷壁が眺められる。

アイゼンを履いて階段を降りて行く。

道路のような所を行く。

道路の様な所が終わると雪の無い河原になる。
アイゼンでは歩き難い。

川を渡る。

友知らずの氷壁へ行く。雪道は歩き易い。

友知らずの氷壁、上に雪が無く地面が出てて小さく見える。

川を渡り氷壁の下に行く。



友知らずの氷壁



 

友知らずの氷壁。

友知らず左端(上流側)の氷壁。

友知らずから上流側の眺め。

振り返る友知らずの氷壁。人と比べて大きさが分かる。

左岸のつらら。

右岸の氷柱、前を川が流れている。

川を渡る。

川を渡るグループ。

     

巨大氷柱

     

右岸右(上流側)の氷壁。

 

落下した氷柱。

上に登って行く。

左岸の氷壁。

     

雲竜瀑と下の滝。

         

雲竜瀑、いつもは氷に覆われているが、今回はかなり水が流れている。

雲竜瀑下の滝。

雲竜瀑の下、下の滝の上には消防署の人がいた。

 

雲竜瀑下から上流側の眺め。                              雲竜瀑下から下流側の眺め。

右岸右の氷壁。

上流側からの巨大氷柱。

下流側からの巨大氷柱。

     

右岸の氷壁。

友知らずに戻る。

友知らず(危険で友の事も構っていられない)

 

友知らずの氷壁。

友知らずの氷壁を後にする。

 

友知らずの下の日当たりの良い石に腰かけカップラーメンの昼食とする。

林道終点に戻る。

階段を登る。

林道終点

林道を降りて来る足跡はあるが登る足跡は少ない。

林道の頂点でアイゼンを脱ぐ。

林道の雪はシャーベット状。

融けた水が流れる所を行く。

洞門岩に駐車する日光市消防本部の車。

 

洞門岩の下には滝と氷が見える。

道路の車の轍に雪が無く歩いて行く。

轍も雪があるが、シャーベット状であった雪はギザギザに凍って滑らない。

 

雪の無い所は濡れて凍っている。分からず雪の無い所を歩いたら滑って側溝に落ちた。

日光市消防本部の車が降りて行った。

来た時よりは雪が少なくなっている。

下の方は日陰のカーブにだけ雪があった。

ゲート

ゲート前駐車場は1台駐車。

 

路肩駐車する車が5,6台あった。

 

滑った所はまだ凍っていた。

凍った下の駐車地には4台駐車していた。

男体山         大真名子山        女峰山       赤薙山

日光の大谷川の橋からの眺め。

 

                      男体山                                                                 大真名子山              小真名子山

 

帝釈山     女峰山                                                 赤薙奥社跡     赤薙山


   

GPS軌跡

トップページへ