矢板:ミツモチ山 2018.10.26(金)


育樹祭跡地P先−−ミツモチ山登山口−−ミツモチ山ベンチ−−ミツモチ山展望台−−大丸−−ミツモチ山ベンチ−−キャンプ場分岐−−駐車地
    
 7:24           7:32          8:51-56        8:58-9:00     9:31-38    9:59-10:03        10:22      11:12

天 気 : 曇 り                              メンバー : 単 独                          山行形態 : 秋山登山


ミツモチ山の紅葉が見られるかと思って行ったが、あまり良い紅葉は見られなかった。山を降りて塩原方面にドライブしたが八方ヶ原から新湯へ行く
所の紅葉は楽しめたが、塩原の紅葉はまだ少し早かったようだ。NHKの紅葉情報でも塩原はまだ色ずき始めであった。午前7時24分に育樹祭跡地
駐車場先の道路の舗装が切れる所に駐車した。林道を8分程行くとミツモチ山登山口になる。針葉樹林を登って行くと広葉樹林になるがあまり紅葉し
ていない。1000m辺りからはいくらか紅葉が眺められたが前日の千手の森の紅葉を見た後では物足りなかった。ミツモチ山展望台からやしおコース
を大丸まで行って、大丸で少し紅葉が眺められた。大丸からは青空コースでミツモチ山テーブル、ベンチに戻った。ミツモチ山テーブル、ベンチからは
第一展望台方面へ降りて行き、キャンプ場分岐からキャンプ場の方に降りて行くが、笹が刈り払われてなくて、膝程の笹原を行く。ここの斜面は九十九
折れの道であるが、いつも斜面をショーカットして降りて行く。                                                     ・

九十九折れの斜面から降りて行くと、悪路になるが、その手前に右の笹原に道がある。いつもはその道から悪路の道に戻るが、その道は笹原の斜面
を先に行っており、何処に降りられるのかと思っていたので、今回はそこを降りて行くこととした。なだらかな笹原の下りで歩き易い。 降りて行くと針金
の柵に突き当り、柵沿いに小さな沢を越えて行き、降りて行くと林道に出る。すぐ先に
、ミキサー車が停まっており、その脇に私の車が停まっていた。
駐車地のすぐ近くに降りて来たようだ。車に戻ると、ミキサー車の運転手が話しかけて来て、ヒルがいるとか、キノコ採りをしているとか話していたが、
もう1台ミキサー車が来るので、来てから帰った方が良いと言われた。 しばらくしてミキサー車が来たので、出て行ったが、育樹祭跡地駐車場までは
狭い道なので、ミキサー車の運転手からもう1台来る事を聞けて助かった。                                           .

育樹祭跡地駐車場からは、八方ヶ原に行き、塩原温泉の新湯方面に行った。ここの紅葉がきれいだった。大沼に寄って、大沼園地のテーブル、
ベンチでカップラーメンとおにぎりの昼食とした。大沼園地駐車場にはバスが2台駐車しており、小学生の団体が居た。昼食後、昨年10月31日に来
て歩道冠水の為行けなかった、大沼湖畔デッキに行き、大沼を一周して来た。新湯から塩原温泉に降りて行く所にある大曲のもみじはまだ紅葉し始
めであり、駐車する車も無かった。塩原温泉の虹の吊橋の紅葉もまだ早かったが結構楽しめた。七ツ岩吊橋にも寄って山々の紅葉を眺めて来た。

午前7時24分育樹祭跡地駐車場先の道路の舗装が切れる所に駐車する。

未舗装の林道を西に行く。

 

林道の先にミツモチ山が眺められる。

 

2つの沢で堰堤工事をしているようだ。

 

ミツモチ山登山口

針葉樹林を登って行く。

針葉樹林の登りが少し急になる。

広葉樹林になるが、あまり紅葉していない。

笹原の斜面を九十九折れに登って行く。笹は低いが刈り払われていた。

 

振り返ると紅葉しており、平野部が見える。

1000m近くなると紅葉して来る。



登って行く尾根の眺め。



倒木の所はシロヤシオの多い所。

 

赤く紅葉する木。

傾斜が緩み真っ直ぐ登って行く。

 

左斜面                                                     右斜面

ここだけ岩のある所。

 

紅葉

紅葉する尾根道。

 

紅葉                                                        黄葉

右へ斜面をトラバースする道になる。

斜面下の眺め。

林道、第1展望台からミツモチ山の登山道に出る。

 

林道から第1展望台の尾根の眺め。                                           霞んでいる平野部の眺め。

林道を行く。

アカヤシオの所の紅葉。

ミツモチ山のテーブル、ベンチ。

 

八方ヶ原県民の森線歩道案内板                                                道標

 

テーブル、ベンチの所の紅葉。

 

ミツモチ山頂展望台入口50Mの標識。                                            ミツモチ山頂展望台への道。

ミツモチ山頂展望台

 

ミツモチの説明版                                                     展望台

 

展望台からの眺め。

 

平野部は霞んでいてよく見えない。

やしおコースを大間々方面に大丸まで行く。

三角点

大丸へ行く道。

 

紅葉

 

紅葉する木々。

 

紅葉                                                黄葉

 

緑が鮮やか。

青空コースへの連絡路分岐、大間々方面に行く。

大丸へ行く。

大丸

アカヤシオ群生地の案内板。

 

大丸の紅葉。

 

紅葉

大丸を戻る。

階段の整備をしたようである。

青空コースへの連絡路分岐、青空コースへ行く。

青空コースへ行く道。

やしおコース連絡路分岐に出る。

青空コースの林道を行く。

 

紅葉

展望の好い木の無い笹原の道になる。

紅葉する樹林の道。

 

紅葉

ミツモチ山のテーブル、ベンチに戻る。

県民の森、第1展望台方面へ降りて行く。

登って来た所、育樹祭跡地P分岐。

県民の森方面へ林道をショートカットする道を降りて行く。

木の無い展望の良い道を降りて行く。かなり広く刈り払われている。

振り返るミツモチ山。

樹林の道。

 

黄葉                                                       紅葉

 

キャンプ場、育樹祭跡地P分岐、キャンプ場方面に降りて行く。ここは刈り払いされている。                               悪路の注意書き。                   .

ここの道は刈り払いされていない。膝ぐらいの笹に覆われる。

笹に覆われる九十九折れの道。

笹の斜面をショートカットして降りて行く。

 

降りて行く斜面が紅葉して来る。

九十九折れの道の脇を降りて行く。

 

僅かに赤く紅葉する木。

九十九折れの下の道。

左の沢を渡って行く。

左の道は悪路になって行くが、右の笹原に道があり、右を行く。

 

左の道(登山道)が左へ曲がるので、いつもはここで左の道(登山道)に行っていた。                          しかし真っ直ぐに道(踏み跡)があるので真っ直ぐ行って見る。

道(踏み跡)が分かれるが、左がしっかりしているので左を行く。

道(踏み跡)が続く。

少しはっきりした道(踏み跡)に突き当り、はっきりした道(踏み跡)を行く。

黄色いテープがあるが、道(踏み跡)がはっきりしなくなる。

道(踏み跡)はないが尾根の上を行く。

針金の柵に突き当り、柵沿いに右に行く。

小さな沢を越えて行く。

踏み跡の様な所を行く。

林道に出る。

すぐ先にミキサー車が停まっており、その脇に私の車があった。

GPS軌跡


八方ヶ原・塩原ドライブ

 

八方ヶ原へ行く道路の紅葉。

 

道路脇駐車場の紅葉。

 

八方ヶ原へ行く道路の紅葉、車から。

 

スッカン沢に降りる道路からの紅葉。

 

山の斜面の紅葉。

 

近くの紅葉。

スッカン沢の駐車場は満車に近かった。

スッカン沢の橋から下流側の眺め。

 

山の紅葉。

スッカン沢の橋から上流側の眺め。

 

山の紅葉。

 

駐車場の先の山の紅葉。

 

山の紅葉。

 

真っ赤な紅葉。

 

大沼園地駐車場にはバスが2台駐車していた。                                                   トイレ

 

大沼園地のテーブル、ベンチでカップラーメンとおにぎりの昼食とする。

 

小学生の団体は2グループに分かれガイドの説明を聞いていた。

 

 

紅葉

 

大沼へ木道を行く。                                            葭原

 

木道

 

大沼湖畔デッキには小学生の団体が居た。

 

葭原の先に富士山(新湯富士あらゆふじ)。

 

大沼の水の上までの木道。                                                            木道先端。

 

木道先端からの眺め。

 

木道から上の道へ行く。                                              上の道を先に行く。

上の道から木道先端の眺め。

 

塩原自然研究路案内板、日本で最初の自然研究路。                                       大沼に行く。

 

大沼に降りて行く。                                          大沼は少し離れている。

 

大沼湖岸の道を行く。

 

水鳥

 

木道の先端。                                                        大沼の眺め。

大沼湖畔デッキ

大沼園地駐車場に戻る。

 

日塩道路(もみじライン)上の原分岐の紅葉。

 

大曲のもみじの標識、標高690m。

大曲のもみじ、少し早いが紅葉が始まっている。

 

 

 

大曲のもみじの紅葉。

 

塩原温泉、紅の吊橋。対岸の紅葉がきれいだがまだ少し早い。

 

吊橋から箒川上流側の眺め。                                             箒川下流側の眺め。

 

川岸のもみじの紅葉。

 

 

川岸のもみじの紅葉を後ろから写す。

 

七ツ岩吊橋

 

吊橋から箒川上流側の眺め。                                          箒川下流側の眺め。

 

下流側のこの先が七つ岩の景勝地                                          下流側の山の眺め。

 

山腹の紅葉。

山の上の紅葉。

トップページへ