那須:大峠・流石山 2018.7.2(月)


日暮ノ滝駐車場−−駐車地−−大峠−−流石山−−大峠上−−大峠−−駐車地−−駐車場
    
 7:40        8:35   9:25-28  11:01-08  12:02-22   12:35   1:23-28   2:16

天 気 : 晴 れ           メンバー : 単 独          山行形態 : 夏山登山


那須の福島県との県境の大峠に行って来た。少し早いがニッコウキスゲが咲いているだろうと、福島県側から入ったが、日暮ノ滝先2kmで
路肩崩落の為通行止めとなっており、日暮ノ滝駐車場に駐車した。午前7時半で先に1台駐車していた。15年
前の4月19日に日暮ノ滝の駐車場
に車を停め、大峠に山スキーで行ったことがある。大峠には4回程山スキーで来たことがあり、日暮ノ滝からの林道歩きは、記憶を蘇らせてくれ
る。30分程歩くと、路肩崩落場所に来る。車が通れるぐらいに道路があるが、右側の崩落が垂直に崩れているので、通行止としているようだ。
路肩崩落場所の先の林道からは三本槍岳方面や流石山が眺められる。その先で林道の舗装が切れ未舗装になる。未舗装でも駐車地までは
歩き易い。駐車地からは、車が入れない林道になると、路面が小石で荒れて歩き難くなる。林道終点を過ぎると、林道のような広い道であるが
さらに小石の道で歩き難くなる。鏡沼分岐を過ぎ、一里塚の石碑のある所で右の笹の中に道がある。笹原の道でこちらの方が歩き易い。この
道を行くと、一旦林道のような道に出て丸太の橋を渡り、また、右の笹の道を行く。大峠の登りで、林道のような道を来た道と合流し大峠に着く。
大峠には夫婦2人が休憩していた。大峠にはニッコウキスゲも咲いている。                                        .

午前7時半の日暮ノ滝駐車場には私の車ともう1台駐車。

駐車場からは木々に隠れて日暮ノ滝上部しか見えない。

 

駐車場の脇には展望台が整備されている。
 

       

日暮ノ滝

日暮ノ滝駐車場先で林道は通行止になっている。

舗装された林道を行く。

 

ヤマアジサイ

 

観音山雨量観測所

 

有賀左司馬戦死之地案内板。                                       石仏への道。

 

ヨツバヒヨドリの蕾。

通行止の手前には車が1台停まっていた。

 

路肩崩落通行止の場所。道路は車が通れそうな幅があるが、路肩は垂直に崩落している。

 

林道の先には三本槍岳方面。                                 樹林の間に流石山。

林道の舗装が切れ未舗装になる。

未舗装の林道を行く。歩き易い。



三本槍岳                          大峠                       流石山                     三倉山         .



 

駐車地、路肩崩落が無ければここまで車が入れる。

林道は小石で荒れて歩き難くなる。

 

林道終点

林道終点の先も林道のような広い道が続く。

鏡沼分岐

一里塚の石碑。

林道のような道は小石の歩き難い道。

右の笹原に歩き易い道がある。

笹原の道を行く。

 

林道のような道に戻り、丸太の橋を渡る。

 

小石の歩き難い林道のような道から右の笹原の道に行く。

樹林の笹原の道。

大峠への登りになる。

林道のような道からの道と合流する。

大峠への道。

大峠、夫婦連れが休んでいた。

大峠から流石山方面、ニッコウキスゲが咲いている。

 

大峠のお地蔵さん。

大峠から流石山に登って行く。この斜面には高山植物の花が多い。いつもは7月中旬に来ているが、今回はまだ少し早いようで
少し花の種類が少ないようだ。ニッコウキスゲも咲いているがそれほど多くはない。ハクサンフウロの赤紫の花が目を引く。いつも

は盛りを過ぎているウサギギクが盛りに咲いている。シモツケはあまり勢いがない。ウラジロヨウラクの花も多い。花を写真に撮り
ながらゆっくりと登って行く。三本槍岳から茶臼岳の山並みも、茶臼岳の雲が取れて来て眺められる。流石山の稜線に近づくと、
ハクサンシャクナゲの花があった。稜線に出てから流石山山頂までは気分の好い稜線歩きであるが結構遠い。流石山山頂で
一休みして山を降りる。大峠へ降りる途中の斜面で冷やし中華の昼食とする。隣に3人の女性が来て賑やかに休憩していた。
先に降り大峠で写真を撮っていると3人の女性が降りて来た。先に大峠を降りて、駐車地で暑いので上着を脱ぎ半袖シャツに
なり、腕に日焼け止めを塗っていると、3人の女性が降りて来て、先に降りて行った。駐車場まで3人の女性と歩く速さは同じで
あった。午後2時16分の日暮ノ滝駐車場は8台駐車していた。                                     .

流石山に登って行く。

 

タカネニガナ

 

カラマツソウ

 

ウラジロヨウラク

 

ニッコウキスゲ咲く道。

 

コメツツジ

南斜面のニッコウキスゲ。

 

ハクサンフウロ

 

ミネウスユキソウ

 

シモツケ

 

ニッコウキスゲ

北側のニッコウキスゲと雲がかかる旭岳。

登って行く斜面。

振り返る三本槍岳。

 

ウサギギク

 

ヤマオダマキ

ニッコウキスゲ咲く道。

 

ニッコウキスゲ(ゼンテイカ)は朝方開花し夕方には萎んでしまう一日花で蕾と花が混在する。

ニッコウキスゲの群生地であるが花が少ない。

 

ハクサンフウロ

 

アザミ

斜面の登りが続く。

 

コバイケイソウ

 三本槍岳                1900m      隠居倉  茶臼岳

斜めに登る道になる。

コバイケイソウとニッコウキスゲ。

 

ハクサンシャクナゲ

流石山への稜線の道になる。

北側のハクサンシャクナゲの先に下郷方面。

 

     流石山  1822m               三倉山                               1854m     三倉山(1888m)
(1812m)                                                                          .

ハクサンシャクナゲ咲く稜線の道。

 

 

ハクサンシャクナゲ

 

那須連山                                                          三本槍岳(1917m)

 

1900m         朝日岳(1896m)                                             茶臼岳(1915m)

笹原の稜線の道。

 

茶臼岳、中央下に三斗小屋温泉。                                          沼原調整池

流石山への登り。

 

トンボ

 

ハクサンフウロ

 

シモツケ

 

ハクサンシャクナゲ

 

ウラジロヨウラク

 

ベニサラサドウダン

 

流石山山頂

大倉山を眺める。

下郷方面の眺め。

雲が取れた旭岳。

流石山を降りる。

旭岳、三本槍岳を眺め尾根道を降りる。

 

イワオトギリ

 

朝日岳                                                                           茶臼岳

尾根道を降りる。



                          旭岳                須立山               三本槍岳       1900m 朝日岳        茶臼岳     日の出平     白笹山



大峠への下り。

ニッコウキスゲ咲く斜面を降りる。

 

         ニッコウキスゲ                                            ニッコウキスゲ、ハクサンフウロ、カラマツソウ

三本槍岳

 

三本槍岳を眺めながら岩に腰かけ冷やし中華の昼食とする。

大峠へ降りる。

大峠、昼食の時隣で休憩していた3人の女性も降りて来た。

大峠から流石山方面の眺め。

大峠を降りる。

樹林の笹原を行く。

林道のような小石の歩き難い道。

駐車地、長袖シャツを脱ぎ半袖になる。

舗装道路になる所。

路肩崩落の所。

林道を行く。

午後2時16分の日暮ノ滝駐車場付近には8台駐車していた。


GPS軌跡

トップページへ