那須:日の出平・南月山 2018.5.25(金)


沼原駐車場−−沼原湿原−−日の出平分岐−−日の出平−−南月山−−白笹山−−駐車場
    
9:32       9:42-58      10:24      12:32-1:05   1:27     2:12-15   3:54

天 気 : 晴 れ              メンバー : 単 独         山行形態 : 春山登山


アズマシャクナゲの花が見頃かと思って、那須の日の出平、南月山に行って来た。日の出平の登りと、南月山からの下り、白笹山の下りで
アズマシャクナゲの花が見られた。日の出平の登りのアズマシャクナゲの花が咲く所の下から、咲く所までシロヤシオの花も多く咲いていた。
白笹山のアズマシャクナゲの咲く所から下には沢山のシロヤシオが咲いていた。ここでこれほど多くのシロヤシオの花を見るのは、初めてで
あった。午前9時半の沼原駐車場は、南側の入口が塞がれ、南側半分にはヘリコプターと搬送用の荷物が置かれていた。駐車している車の
南側の脇に駐車すると、搬送作業員が来て、小石が飛ぶかもしないので奥へ停めて下さいと言われ、少し奥の方に駐車した。沼原湿原では
ハルリンドウが咲いていた。ズミの花も1,2分咲きぐらいになっていた。日の出平分岐から日の出平に登って行く。斜面を九十九折れに登る所
の中間辺りからシロヤシオ(ゴヨウツツジ)の花が眺められる。九十九折れの登りの上まで、シロヤシオが咲いており、アズマシャクナゲの花
が咲いている辺りまでシロヤシオが咲いていた。アズマシャクナゲも盛りを過ぎたようだがかなり花を付けている。日の出平の手前の所にも
アズマシャクナゲが咲いている。日の出平に出ると、ミネザクラの花も咲いていた。ミネザクラの花には遅いようで、日の出平の中心辺りは
かなり葉桜になっていた。日の出平の道を外れた、北の斜面上で、冷やし中華の昼食とした。                          .

午前9時半の沼原駐車場は20数台の駐車。

沼原駐車場の南側半分は、搬送用の荷物とヘリコプターが止まっていた。

 

沼原駐車場にある道標。沼原湿原はあるが、茶臼岳、日の出平、南月山の道標は無い。
駐車場脇の道路の先に南月山(白笹山経由)の道標がある。

すぐ右に三斗小屋温泉や茶臼岳、姥ヶ平、日の出平方面に行く駐車場近道の道があるが道標は無い。

沼原湿原へ行く。

樹林の平らな道を行く。

 

石の階段の下り。                                          振り返る石の階段、歩き難く脇を歩く。

石造りの沼原案内板。

深山方面の通行止めお知らせ。

沼原湿原を時計回りに行く。

 

ズミはほとんど蕾、数輪咲いている花があった。

深山ダム方面の通行止め。

湿原の先に西ボッチ。

ヘリコプターが荷物を運んでいる。

振り返る日の出平と白笹山、今日歩いて来る所。

 

ハルリンドウ

 

大倉山、流石山の眺め。

右へ行く木道を行く。先に行っても樹林の中になるので沼原湿原はいつも半周している。

 

ハルリンドウが沢山咲いていた。

ヘリコプターが戻って来た。三斗小屋温泉に荷物を運んでいるようだ。

ズミのトンネル。

 

ズミの花。

振り返るとズミの花が目立つ。

 

ズミの花はまだ1,2部咲き。

  

日光国立公園沼原湿原の標識。                                                       東屋

三斗小屋温泉方面に行く。

 

春蝉の鳴く広葉樹林のゆるやかな登りが続く。

 

駐車場近道との出会い。

笹道の登り。

 

トウゴクミツバツツジ

日の出平分岐

日の出平に行く。道の笹は刈り払われていた。

沢から斜面への登り。

 

タチツボスミレ

広葉樹林の斜面の九十九折れの道になる。

 

シロヤシオの花。

 

シロヤシオの花がいつもより多い。

尾根道になる所。

 

頭上にはシロヤシオの花。

シロヤシオ咲く道。

 

シロヤシオ

 

シロヤシオの花。

 

シロヤシオ

アズマシャクナゲとシロヤシオの咲く道。

 

 

 

アズマシャクナゲの花、盛りを過ぎたようだが、まだ十分楽しめた。

 

アズマシャクナゲとシロヤシオ。

 

 

アズマシャクナゲ

 

アズマシャクナゲとシロヤシオ。

日の出平2.3kmの標識。

 

トウゴクミツバツツジ、トウゴクミツバツツジは雄蕊が10本。

笹の斜面の登り。

 

シロヤシオがまだ咲いていた。

トウゴクミツバツツジ咲く道。

 

トウゴクミツバツツジ

 

ダケカンバの白い木の斜面を登る。

 

見下ろすダケカンバの斜面。                                         見上げるダケカンバの斜面。

 

ミツバオウレン

 

トウゴクミツバツツジ

日の出平1.8kmの標識。

笹原の道。

 

畏敬池

 

サンショウウオの卵の所でサンショウウオの群れが蠢いていた。

笹原の道を行く。

日の出平下をトラバースする道になる。

白笹山に雲がかかる。

下も雲に覆われ沼原調整池は見えない。

樹林の登りになるとアズマシャクナゲが現れる。

 

 

 

日の出平下のアズマシャクナゲ、まだ蕾もある。

 

 

アズマシャクナゲは蕾もあるが、盛りを過ぎたような花もある。

日の出平への登り。

 

雲が流れる南月山。                                          雲に隠れる白笹山。

日の出平の笹原の道。

 

日の出平の先に茶臼岳。                                            ミネザクラの先の茶臼岳。

灌木の生える日の出平の道。

 

 

ミネザクラの花。

 

ミネザクラの花には少し遅いがこの辺には咲いていた。

日の出平0.5kmの標識。

葉桜の道。

 

オオカメノキ

ミネザクラ咲く道。

 

ミネザクラ

 

日の出平分岐

葉桜の道。

日の出平北からの茶臼岳。

 

大倉山  三倉山         流石山                                    隠居倉       三本槍岳        熊見曽根  .



大倉山 三倉山    流石山                     隠居倉 三本槍岳  熊見曽根                  茶臼岳                .

日の出平北からの眺め。



登山道を外れた日の出平北の休憩地。

冷やし中華とおにぎりの昼食。



日の出平北面   雲に隠れる大倉山、流石山                        隠居倉 三本槍岳 熊見曽根 朝日岳            茶臼岳       .

休憩地から眺める景色。



 

         朝日岳                                                 茶臼岳

 

三本槍岳                                                 熊見曽根 1900m

 

姥ヶ平                                                           隠居倉


日の出平北の休憩地から日の出平分岐に戻り、南月山に行く。日の出平は灌木の平らな道である。日の出平から月山の道になると、
樹木の無い火山礫の道になる。火山礫の道をなだらかに登って行く。右に白笹山と沼原調整池が見える。振り返ると茶臼岳と日の出平
の広い平面が眺められる。南月山の山頂のアズマシャクナゲは花がほとんど終わっていた。南月山から白笹山に行く。白笹山との鞍部
に降りて行く道には、アズマシャクナゲが咲いている。こちらは咲き終わりの花もあるが蕾もあり、花は見頃である。
白笹山との鞍部から
笹原の斜面を白笹山に登って行く。振り返ると右側が雲に覆われる南月山が眺められる。なだらかな道になり白笹山山頂に着く。白笹
山山頂から下りの道になるとシャクナゲの花が咲いている。シロヤシオの蕾があり、シャクナゲの花の終わる頃は、シロヤシオの花が
咲き始める。かなり下までシロヤシオの花が咲いている。これほど多くのシロヤシオの花は初めてである。シロヤシオの花が終わると
平らな広葉樹林の道になり、駐車場に戻る。午後3時54分の駐車場は4台程の駐車になっていた。朝、荷物とヘリコプターのあった所は
きれいになっていた。                                                                   .

咲き残りのミネザクラの道。

 

咲き残りのミネザクラの花。

日の出平分岐に戻る。南月山に行く。

葉桜の平らな道。

日の出平は灌木の平らな道。

日の出平から南月山の道になると砂礫の道になる。

火山礫のなだらかな登り。

南月山への火山礫の登り。

 

白笹山と右には沼原調整池。




沼原調整池                                        日の出平                               茶臼岳      .

振り返る眺め。



お地蔵さんと茶臼岳。

 

南月山山頂

 

南月山神社                                                    薄くなった山頂標識。

山頂のアズマシャクナゲは花がほぼ終わっている。

道標、白笹山に行く。

白笹山への道。

 

蕾も咲き終わった花もあるアズマシャクナゲ。

 

 

アズマシャクナゲ

 

 

蕾と花のグラデーションが綺麗なアズマシャクナゲ。

アズマシャクナゲ咲く道を行く。

 

 

アズマシャクナゲ花と蕾。

白笹山へ行く笹の道。

樹林の道。

 

 

 

ここもアズマシャクナゲの蕾と花のグラデーションが綺麗。

笹の道。

 

 

清楚なアズマシャクナゲ。

白笹山に向かう笹原の道。

白笹山の登り。

日の出平     茶臼岳        南月山

振り返る眺め。

白笹山の笹の斜面の登り。

右側に雲がかかる南月山。

平らになった道。

白笹山山頂

白笹山を降りるアズマシャクナゲ咲く道。

 

 

アズマシャクナゲ

灌木の道。

 

大倉山             流石山                                         日の出平       茶臼岳           .

アズマシャクナゲ咲く道。

 

 

アズマシャクナゲ

 

アズマシャクナゲの無い道が続く。

 

シロヤシオの蕾。                                             数輪の花。

 

 

アズマシャクナゲ

白笹山の下りは歩き易い道が続く。

 

 

シロヤシオ

 

沢山花を付けたシロヤシオ。

 

シロヤシオの先に沼原調整池。

沼原2kmの標識。

 

シロヤシオの花が続く。

 

所々に咲いていたアズマシャクナゲ。

 

 

ここでこんなに多くのシロヤシオの花を見るのは初めてである。

沼原1.5kmの標識。

シロヤシオ咲く道。

シロヤシオ咲く斜面、先は大佐飛山塊。

 

 

シロヤシオの花に圧倒される。

沼原1kmの標識。

金属製の橋を渡る。

道は右に登るが、左へ降りる道間違いを防止するロープ。

 

まだシロヤシオの花が咲いていた。

涸れ沢を渡る。

沼原0.5kmの標識。

平らな道を行く。

 

噴火の案内板。                                          古い道標。

樹林の広い道。

駐車場脇の道路に出る。

 

午後3時54分の沼原駐車場、南側のヘリコプターが止まっていた所の荷物は無くなっていた。私の車と、奥に3台駐車。

GPS軌跡

トップページへ