足利:仙人ヶ岳・赤雪山 2018.1.10(水)


キャンプ場駐車場−−知ノ岳(道間違い)−−仙人ヶ岳−−赤雪山分岐−−590m−−赤雪山−−赤雪山登山口−−駐車場
    
 9:04          10:08-15       11:01-11     11:15     12:55-1:20   2:04-10      3:12     3:24

天 気 : 晴 れ                     メンバー : 単独                    山行形態 : 冬低山登山


足利の仙人ヶ岳から赤雪山に縦走して来た。午前9時の湖畔キャンプ場駐車場には駐車する車は無かった。出発しようとした時1台駐車した。
キャンプ場から奥の沢の橋を渡って行く。すぐ沢を渡って堰堤の左側を登って行く。堰堤を越えて沢を渡り斜面を登って行くと林道のような広い
道に出る。林道のような道を登って行くと「まつだ湖畔キャンプ場」の標識の所から斜面を登って行く。急斜面を登って行くと「尾根・林道」の標識
があり尾根に出る。尾根を行くと稜線や松田川ダム湖が眺められる。なだらかな尾根から知ノ岳への急な登りになる。稜線出ると、猪子峠に至
る稜線と松田川ダム湖が眺められる。その少し上が知ノ岳山頂である。知ノ岳からは赤雪山が眺められる。知ノ岳からは赤雪山が眺められる
道を行くが、赤雪山に向かって降りて行くのでおかしいと思い、GPSで確認すると仙人ヶ岳へ行く道を間違ったことに気付き知ノ岳に引き返す。
知ノ岳山頂の北側の樹林の間に道があった。尾根道を行くと、展望が開ける所があり、男体山や仙人ヶ岳が眺められる。下りになり降りて行く
と、岩切登山口から来る登山道との分岐の熊の分岐に着く。仙人ヶ岳へ急な尾根を登り左に回るように尾根を行くと、袈裟丸山や奥白根山が
眺められる。赤雪山分岐から広い稜線を行くと仙人ヶ岳山頂で大きな山名表示板がある。仙人ヶ岳は樹林に囲まれ展望は無いが、樹林の間
から袈裟丸山から奥白根山の稜線が眺められた。                                                      .

松田川ダムを眺めて行く。

午前8時4分の湖畔キャンプ駐車場。私の車の他に1台駐車。

湖畔キャンプ場を行く。

 

湖畔キャンプ場は閉園中でトイレは閉鎖され簡易トイレをご利用下さいとなっていた。

キャンプ場奥の橋を渡って行く。

沢を渡り登って行く。

 

堰堤                                                         堰堤の左を行く。

堰堤の上で沢を渡る。

斜面を登って行く。

林道の様な広い道に出る。

 

林道のような広い道。                                          倒木の多い所。

 

まつだ湖畔キャンプ場の標識の所の右の斜面を登って行く。

 

急斜面を登って行く。

 

尾根・林道の標識がある。

尾根道を行く。

 

松田川ダム湖、稜線が眺められる。

 

急斜面を登る。

稜線に出る。



松田川ダム湖                      猪子峠への稜線               深高山                石尊山      .



知ノ岳



                                       赤雪山                                            松田川ダム湖



この道を降りてしまう。間違いに気付き戻る。

樹林の間の正しい道。

稜線を行く。

松の幼木で展望の良い所。

仙人ヶ岳

 

樹林の先に男体山が眺められる。

稜線を降りてい行く。

 

岩切登山口からの合流点、熊の分岐。

 

仙人ヶ岳へ急な尾根を登って行く。

左に回り込む稜線を行く。

 

北側に袈裟丸山。

 

       奥白根山(日光白根山)                                               男体山                          女峰山

                                              赤雪山                                             猪子峠への稜線                      深高山

南側の眺め。



赤雪山分岐


仙人ヶ岳山頂への道。

仙人ヶ岳頂上

仙人ヶ岳頂上は樹林に囲まれ展望は無い。

樹林の間に袈裟丸山から奥白根山の稜線が眺められた。

 

袈裟丸山                      皇海山                                    奥白根山        前白根山


仙人ヶ岳山頂から赤雪山分岐に戻り赤雪山へ縦走する。赤雪山方面はロープの張った急斜面の下りになる。急斜面を降りて、なだらかな稜線を行く。登りになると
右に巻き道があり、赤いテープが巻いてある。巻き道は急斜面をトラーバースする落ち葉に埋もれた道で緊張する。巻き道を終えて振り返ると、岸壁になっていた。
稜線を登り降りしながら行くと、急斜面の登りになる。右の巻き道から単独の女性が来る。急斜面の落ち葉の巻き道の様である。女性が初めてですか、上のテープ
の見える所にも巻き道がありますよと教えてくれた。今日出会った唯一人の登山者であった。急斜面を上まで行った巻き道は落ち葉も少なく歩き易かった。なだらか
に降りて行くと岩場の登りになり、岩場を登った所に石の祠があった。岩場を降りて登って行くと、直角に曲がる所に仙人ヶ岳1.8km、赤雪山2.4kmの標識があっ
た。
稜線を降りたり登ったりしながら仙人ヶ岳2.9km、赤雪山1.3kmの標識のある所でカップラーメンの昼食とした。そこから降りて登って降りて行くと、落ち葉が
積み重なって落ち葉に埋もれて歩くようになる。そこを過ぎるとなだらかな登りで赤雪山に登って行く。赤雪山山頂には東屋があり、南東方向が開けている。    .

赤雪山分岐に戻る。

赤雪山分岐

赤雪山方面に行く。

 

ロープを張った急な下りになる。

 

降り切った所。

 

松田川ダムへの道標があった。                             松田川ダム降りて行く道。

 

稜線を行く。

 

登りになると右の巻き道に赤いテープがある。

 

急斜面の巻き道は落ち葉が積もって緊張する。                                       ロープの張ってある所もある。

巻き道を終わって振り返ると岸壁になっていた。

 

稜線を降りて行く。

 

大きな岩が現れる。                                            岩の下を行く。

急な登りで、右の巻き道から来る単独の女性と会う。

急斜面を登る。

上の巻き道は落ち葉も少なく歩き易かった。

岩場の登り。

岩の上に岩の祠。

岩場を降りる。

長い登り。

 

赤雪山2.4km、仙人ヶ岳1.8kmの道標。                                         直角に曲がる道標。

 

下り、登りの稜線の道。

 

急な下り、急な登りの稜線の道。

長い登り。

 

赤雪山1.3km、仙人ヶ岳2.9kmの道標の590mでカップラーメンの昼食休憩。

 

なだらかな稜線の道。

 

落ち葉の積もる道。                                                 落ち葉に埋もれながら歩く。

 

なだらかな道が続く。

 

赤雪山山頂、東屋。

東南方向の展望。


赤雪山からの下りは、なだらかに降りて行く。赤雪山0.7k、まつだ湖1.0kの標識辺りから針葉樹林(檜林)の斜面を九十九折れに降りて行く。
傾斜が緩み、真っ直ぐ降りて行く道になる。降りて行くと、右太ももが痙攣する。立ち止まり痙攣の痛みをこらえる。5分程痙攣の痛みが収まるのを
待つ。痙攣が収まると楽に歩けるようになる。また九十九折れの道になり、降りて行くと樹林の先に松田川ダム湖の水面が見えて来る。間もなく、
赤雪山登山口の道路に着く。ここから道路を歩いて湖畔キャンプ場の駐車場に戻る。午後3時24分の駐車場は私の車だけであった。      .

赤雪山からの下り。

 

なだらかな下りが続く。

少し急な下り。

平らな道。

まつだ湖1.0k、赤雪山0.7kの標識。

 

九十九折れの道になる。

傾斜が緩み真っ直ぐ下る道になる。

真っ直ぐ下る道で左太ももが痙攣する。

 

また九十九折れの道になる。

樹林の先にまつだ湖の湖面が見えて来た。

松田川ダムが見えて来る。

赤雪山登山口に降りる。

 

         赤雪山登山口                                           赤雪山沢コースの倒木による立ち入り禁止の案内板。

道路を湖畔キャンプ場駐車場に行く。

松田川ダム

日の当たる登って行った尾根。

午後3時24分の駐車場は私の車だけ。

  

GPS軌跡

トップページへ