益子:雨巻山 2017.12.7
雨巻山登山口駐車場−−足尾山−−御嶽山−−大峠−−雨巻山・展望台−−三登谷山−−駐車場
9:26 10:08-14 10:29 10:53 11:40-12:20 1:13-17 1:59
天 気 : 晴 れ メンバー : 単独 山行形態 : 冬低山登山
天気が良さそうなので、展望が良いという益子の雨巻山に行って来た。山沿いは雲が多く、日光連山も富士山も見えなかった。ガイドブックでは林道を歩いて
雨巻山に行くようになっているが、益子町公式ホームページから雨巻山登山イラストマップが取得でき、それを参考に駐車場から林道を歩かずに、足尾山、
雨巻山、三登谷山の周遊コースを歩くことができた。午前9時26分の駐車場は平日であるが5割程駐車していた。駐車場の端に足尾山・御嶽山の道標があ
る。足尾山に登って行く。沢コースと尾根コースの分岐があるが、尾根コースは雨巻山の方に行った所に出るので、沢コースを行く。足尾山山頂は木に囲まれ
展望は無い。クサリのある岩尾根を登ると、御嶽山に着く。御嶽山からは東側の木が無く展望がある。北側には足尾山も眺めれれる。大峠を過ぎて、猪ころげ
坂の急登になると、ジグザグに木を置いた道になり、上の方は樹林の中を大きく九十九折れに登って行く。落ち葉の尾根道を行くと雨巻山山頂に着く。10人程
の登山者がテーブル、ベンチで休憩しており賑やかなので、展望塔に行って、展望台の脇のテーブル、ベンチでカップラーメンの昼食とする。戻った雨巻山山頂
は、単独の男性が2人休憩していた。三登谷山方面に向かって歩いていると、単独行の男性2人に次々と追い越された。三登谷山頂は西北の展望が広がり、
日光連山や高原山、那須岳の展望案内はあるが、山沿いは雲があり、山は見えなかった。三登谷山からは尾根を降りて行くと、駐車場のすぐ上の林道に出
た。午後1時59分の駐車場も5割程駐車していた。 .
午前9時26分の雨巻山登山口駐車場は5割程の駐車。
足尾山に駐車場の脇を行く。
道路から左に入って行く。
山道になる。 単独行の女性に追い越される。
尾根コースと沢コースに分かれる。沢コースを行く。
沢の右を行く。
沢を渡り沢の左を行く。
紅葉
落ち葉
ロープのある滑滝のような沢を行く。
稜線を登る。 斜面を巻いて登って行く。
足尾山山頂
足尾山を降りる。 樹林の先に御嶽山。
黄葉 ヤマツツジの花
岩尾根の登り。
御嶽山山頂
東側の展望 北側には足尾山
御嶽山を降りて行く。
常緑樹の赤い実や蕾のようなものがある。
稜線を登り下りしながら行く。
大峠 峠からの登り。
猪ころげ坂の急斜面の登り。ジグザグに木を置いた道になる。
上の方は樹林の九十九折れの登りになる。
樹林の先に雨巻山を見て登って行く。
雨巻山山頂、後ろのテーブルベンチには10人程が休憩していた。 道標、トレラン益子の案内、展望塔へ行く。
東側の展望。 展望塔への道。
紅葉
展望台。
展望台からの眺めも樹木が繁りあまり良く見えない。 左端に筑波山。
誰もいない展望台脇のテーブル、ベンチでカップラーメンの昼食とする。
雨巻山頂には単独の男性が2人。 三登谷山に行く。
岩の道、階段の道分岐。岩の道を行く。 岩の道と言ってもここだけ。
下から眺める岩の道、階段の道。
少し急な下りは木を置いたジグザグの道になる。
樹林の稜線の登り。
展望の良い所から西側の眺め。
岩の多い道。 東に歩いて来た御嶽山から大峠辺りの眺め。
展望コース分岐。 展望コース分岐から西側の眺め。
ヤセ尾根の道。
三登谷山山頂
北西側の眺め。
日光連山や高原山、那須岳の山名表示があるが、山沿いは雲がかかり山は見えなかった。
南側には樹林の間に雨巻山。
三登谷山を降りる。
急な下りはジグザグの木を置いた道になる。
広い尾根道を降りて行く。
林道に出て、林道を行く。
午後1時59分の駐車場も5割程駐車していた。
GPS軌跡
雨巻山イラストマップ