栃木:晃石山 2017.11.24


謙信平駐車場−−太平山神社−−富士浅間神社−−晃石山−−馬不入山−−立花−−清水寺−−大中寺−−駐車場
    
 9:07        9:25-28       9:42      10:36-46  11:54-12:18   12:56   1:19-26    1:57    2:25

天 気 : 晴 れ                    メンバー : 単独                    山行形態 : 秋山登山


太平山謙信平の紅葉を眺めて、太平山(富士浅間神社)、晃石山(てるいしさん)、馬不入山(うまいらずやま)に登って来た。謙信平からは富士山が眺められた。
謙信平のもみじの紅葉を楽しんで、太平山神社から富士浅間神社の太平山に行く。富士浅間神社の後の高台に太平山の山名表示は無かった。富士浅間神社を
降りて晃石山に行く。晃石山から南の富士山は雲がかかっていた。北西には雪を被った日光連山が眺められた。晃石山を降りて桜峠に行く。桜峠から馬不入山
に向かう。馬不入山は9年前に登っており2度目である。馬不入山は好展望地とガイドブックにあるが周りの樹木が繁りほとんど展望が無い。馬不入山手前に立花
ルートの標識があり、下の道路に出るだろうと降りて行く。途中に立花
沢ルートの標識があるので、立花沢ルートを行く。ロープのある樹林の落ち葉の急斜面で、
滑りやすく歩き難かった。沢ルートに行かなければそのまま尾根を降りられるようだ。道路に出て道路を清水寺(せいすいじ)に行く。清水寺のもみじの紅葉を眺め
道路を大中寺まで行き、大中寺から謙信平に登って行く。謙信平の紅葉を楽しんで駐車場に戻った。午前9時の謙信平駐車場には5,6台しか駐車していなかっ
たが、午後2時25分の謙信平駐車場はほぼ満車で4,5台の空きであった。                                                 .

午前9時の謙信平駐車場は5,6台の駐車。

駐車場からの眺め。

  

富士山が眺められる。

 

 

謙信平のもみじの紅葉。

 

謙信平の展望台。                                                  謙信平の案内板。

 

展望台からの眺め。

 

 

謙信平のもみじの紅葉。

謙信平の富士山、左に雲がかかっている。

 

 

謙信平のもみじの紅葉。

 

太平山神社入口。                                     太平山神社入口の鳥居。

 

太平山神社

 

太平山神社からの眺め。                                     筑波山が眺められる。

 

椿の花。

 

太平山神社右側の太平山、晃石山方面入口。

 

登り始めの手摺の階段。

 

樹林の間から栃木市街が眺められる。樹木が伸びてだんだん視界が無くなっている。

 

太平山(富士浅間神社)への道。

 

富士浅間神社に向かう。しめ縄が張ってある。

 

石の多い急な登り。

 

富士浅間神社

 

富士浅間神社の後ろの高台に登る。                                  ここが太平山であるが山名表示板は無かった。

 

晃石山方面に針葉樹林の急斜面を降りる。

 

晃石山方面になだらかな道を行く。

 

広葉樹林のなだらかな道が続く。

 

電波塔の道路を渡る。

 

ぐみの木峠、大中寺分岐。                                             晃石山へは階段の登りになる。階段横を行く。

 

なだらかな道。

 

急な登り。

 

ベンチのある展望地からの眺め。

 

紅葉する尾根の先に加波山、筑波山。                                                  筑波山

 

急斜面の登り。

 

右に林道のある道を行く。

            

樹林の先に林道終点の電波塔が見える。

 

左側にパラグライダーの離陸地がある。

 

パラグライダー離陸地からの眺め。                                        谷中湖が眺められる。

 

左晃石神社、右晃石山の分岐、晃石山に行く。                                              晃石山への登り。

 

晃石山山頂の祠。                                                山名表示板。

南側の眺め。先に三毳山が見える。

 

三毳山の先に富士山。                                                富士山には雲がかかる。

北西の眺め。日光連山が眺められる。

 

日光連山                                                           男体山

 

大真名子山  小真名子山                                                      女峰山

 

   皇海山                                              高原山

 

桜峠方面に降りる。

 

登りの道。                                          下りの道。

 

紅葉

 

青入山から西側の眺め。

 

紅葉する尾根。                                             赤城山。

 

木の手摺のある急斜面を降りる。

 

桜峠の東屋。                                         馬不入山に行く。

 

西側の眺め。                                             紅葉する山並みの向こうに赤城山。

 

馬不入山への道。

樹林の先に馬不入山が眺められる。

 

登りや下りがある。

 

馬不入山最後の登り。

 

立花ルートの標識。                                           馬不入山山頂への道。

馬不入山山頂

 

道標の先の板に腰掛けカップラーメンの昼食とする。                                       山頂は木に囲まれ展望が無い。

 

立花ルートを降りて行く。

 

樹林の斜面を降りて行く。                                             傾斜が急になりロープが張られている。

 

立花沢コースの標識がある。                                     斜面をトラバースして行く。

 

ロープが張られた落ち葉の滑りやすい急斜面を降りて行く。

 

赤い実

 

なだらかな道になる。

 

椿の花が落ちている。                                  見上げる椿の花。

 

広葉樹林から針葉樹林の道になる。

 

道路に出る所には柵がある。                               馬不入山入口の標識。

道路を清水寺方面に行く。

 

展望の開ける所がある。                                        筑波山、手前は小山市街か。

 

道路を行く。

 

桜峠登山口                                          清水寺への道路。

 

 

 

清水寺のもみじの紅葉。

 

道路を大中寺へ行く。

 

大中寺の集落。                                    道標に従って行く。

 

家の間を通って行く。柚子が生っている。

 

椿の咲く通路を行く。

 

大中寺参道                                           大中寺山門

 

大中寺                                                     大中寺の由来

 

太平山、謙信平に登って行く。急斜面の登り、降りて来る人がいる。

 

木の根の急斜面の登り。                                            岩場の登り。

 

急斜面を登り、斜面をトラバースして行く。

 

道路に出て、道路を謙信平に行く。

 

道路のゲート。                                               一番奥の謙信平の縁台。

 

山茶花の花。

 

 

謙信平のもみじの紅葉。

 

謙信平の茶店。                                            茶店の縁台。

 

 

謙信平のもみじの紅葉。

謙信平からの展望。

 

スカイツリー                                                                    都心のビル街。

 

 

謙信平のもみじの紅葉。

午後2時25分の謙信平駐車場は4,5台の空き。

GPS軌跡

トップページへ