浅草岳 2017.6.27
ネズモチ平駐車場−−桜曽根登山口−−1440m−−分岐−−浅草岳−−大草原−−浅草岳−−分岐−−駐車場
6:30 7:02 8:06-12 8:42 9:00 9:35 10:04-15 10:37 12:34
天 気 : 曇 り メンバー : 単独 山行形態 : 夏山登山
浅草岳にヒメサユリを見に行って来たが、山頂はまだ蕾で、花は1株しか見られなかった。登って行く途中でヒメサユリの花が1輪しかなく
蕾ばかりでおかしいと思ったが、まだ早かったようだ。下りの途中でいくつかの花は見ることができた。ネットでヒメサユリの花が咲いている
と言う情報は、山頂でなく途中の花のようだ。ネズモチ平へ行く道では前を送迎バスがいて、駐車場で15人程の登山の乗客を降ろしてい
た。15人程の乗客は、5人と10人程のグループに別れて出発して行った。車でコンビニおにぎりの朝食を食べ、送迎バスの登山者が出発
してから、私も出発した。午前6時半のネズモチ平駐車場は、9台程の駐車であった。昨年、一昨年はネズモチ登山口から登って、桜曽根
登山口へ降りて来たが、今回は桜曽根登山口から登ってネズモチ登山口へ降りて来た。桜曽根登山口で送迎バスの5人グループがいた。
なだらかな登山道が登りになる所で、送迎バスの10人程のグループがいたが追い越させてくれた。少し急な登りを登って1440m付近の
展望の良い所で休んでいると、単独の男性が3人程登って来て皆休んでいた。南には六十里登山口から来る北岳、鬼が面山が眺められ
る。北には雲がかかる守門岳がありその右には雲海が眺められる。東は浅草岳方面である。 .
午前6時半のネズモチ平駐車場は9台程の駐車。
トイレのある建物。 浅草岳登山案内図
浅草岳方面の眺め。 浅草岳? 前岳?
登山口ゲート。 登山口ゲートからの駐車場。
舗装された林道を行く。
ウワズミザクラ
椿(ツバキ)
オオカメノキ
タニウツギ
ネズモチ登山口 桜曽根登山口へ行く。
殉職者慰霊碑
2000年6月18日遭難救助活動中に雪崩により亡くなった方4名の慰霊碑。
守門岳
サンカヨウ
残雪
桜曽根登山口 登山口の木の階段。
浅草の鐘。 八海山大神の祠。
石のある登山道。 木の根の登山道。
ギンリョウソウ
木の階段 石の道
チゴユリ
マイズルソウ
木の根の多い道。 石の多い道。
ユキザサ
イワカガミ
左斜面の道。 樹林の展望が開ける。
石の急な登り、先行の単独男性を追い越す。 ロープの急な登り。
ウラジロヨウラク
イワハゼ
ゴゼンタチバナ
展望の良い1440m付近で休憩、浅草岳方面の眺め。
浅草岳方面 鬼が面山 北岳 .
南側の眺め。
守門岳 雲海 .
北側の眺め。
嘉平与ボッチ 浅草岳 貉沢カッチ 鬼が面山 北岳
守門岳 雲海
1440m付近の休憩地から出発し、1484mの嘉平与ボッチで景色を眺めていたら、後続の単独行の男性に追い越された。その先は左急傾斜の
斜面の道となる。ヒメサユリが一輪咲いていた。蕾はいくつもある。左急斜面の道は緊張する。すぐ下には残雪がある。左急斜面の道が連続して
ある。左急斜面の道の先は木道の階段になる。木の階段の先で尾根を越えて左斜面の残雪の上を行く。残雪の新しい足跡は追い越された1人の
足跡だけである。駐車場にあった車の先の登山者は皆ネズモチ登山口から登っているのであろうか。残雪を越えて木道を行くと、ネズモチ登山口
からの道と、六十里峠登山口からの道との十字路の分岐になる。分岐の先は前岳の残雪の登りになる。昨年、一昨年は残雪を真上に登っていた
が、今回は斜めに登っているトレースがある。残雪の先の木道を行くがヒメサユリの花が見当たらない。浅草岳山頂に行く。山頂には3人程登山者
が休憩していた。山頂の先に昨年、一昨年はヒメサユリの花が沢山あったが、花が見当たらない。よく見ると蕾はある。山頂から大草原方面に行く
右側に1株だけ咲いているヒメサユリがあった。灌木の斜面の中であるが少し入って手を伸ばして写真に撮る。大草原への右の斜面に残雪が多く
あった。大草原から山頂に戻ると、送迎バスで来た5人グループも山頂にいた。山頂に来た人達は皆、ヒメサユリの花の無いのを嘆いていた。
ナナカマド
1484mの嘉平与ボッチ。
ヒメサユリが一輪だけ咲いていた。 蕾は多い。
左急斜面と言うより崖の上を行く。かなり緊張する道。
次の崖の上の道。中央に先行者がいる。
木道の階段の道になる。
尾根を越えた左斜面の残雪を行く。
木道を行く。
ネズモチ登山口、六十里峠登山口との分岐。
シラネアオイ、花が開いていない。
前岳の残雪、斜めに登るトレースがある。
残雪からの浅草岳。
イワイチョウ
ベニサラサドウダン
浅草岳への木道、ヒメサユリが全く咲いていない。
湿原のワタスゲ。
浅草岳への登り。
浅草岳山頂
山頂から田子倉湖の眺め。
山頂にヒメサユリの花が見当たらない。よく見ると蕾であった。
イワハゼ
一株だけ咲いているヒメサユリがあった。
ウラジロヨウラク
大草原へ行く途中に咲いていたヒメサユリ。
大草原へ降りて行く道。
タカネスミレ
シラネアオイ
オオカメノキ
池塘の間の木道。
浅草岳山頂の大草原からの浅草岳。
オノエラン
ミツバオウレン
ショウジョウバカマ
大草原から浅草岳山頂に戻る。
鬼が面山の絶壁。
山頂近くに咲く一株のヒメサユリ、反対方向から。 その下に咲くヒメサユリ。
山頂には送迎バス5人グループの人達がいた。
鬼が面山 北岳 北岳 前岳
鬼が面山の先には越後駒ケ岳。 .
奥には中ノ岳と越後駒ケ岳。
中ノ岳 越後駒ケ岳
会津駒ケ岳 燧ケ岳 .
毛猛山 未丈ヶ岳 .
会津駒ケ岳 燧ケ岳
浅草岳山頂から降りた湿原の板敷の上で、トウモロコシとミニトマトを食べて休憩する。湿原はワタスゲに覆われている。
前岳の残雪を降りて、分岐からネズモチ登山口へ降りて行く。急な下りで、ストックを突きながら足を置いて降りて行く。
時間的に登って来る登山者に会うが、ここを降りるのですかと言われる。ネズモチ登山口から登って、桜曽根登山口に
降りる人が多いようだ。私も昨年まではそうしていたが、今回は試に逆コースで歩いている。ネズモチ登山口への下りは
急でストックを突きながらの足運びであるが、桜曽根登山口経由より時間的には早く、どちらがいいとも言えない。中間
辺りのザレ場の尾根の下でヒメサユリの花がかなり咲いていた。下の方は丸太が敷いてあるが、古くて丸太の無い所と
混在していて歩き難い。午後0時34分のネズモチ平駐車場は30台程駐車していた。車の中で冷やし中華を食べてから
帰途に着いた。自宅まで高速を使わず4時間20分であった。 .
山頂のタニウツギ。山頂のタニウツギはほとんど無く、登山口から下の方で沢山咲いていた。
タカネニガナ
ツマトリソウ
山頂下のワタスゲ咲く湿原の板の敷かれた所で休憩する。
前岳への木道を行く。
イワカガミ
前岳の残雪には多くの登山者がいた。
残雪を行く。 残雪の先には守門岳。
行く時に閉じていたシラネアオイの花も開いていた。
分岐をネズモチ登山口へ降りて行く。
急な下り、ストックを突きながら降りて行く。
ユキザサ
崩れた所に作られたような道。 ザレ場の尾根。
ヒメサユリの花。
急な下りが続く。
ヒメサユリの花と蕾。
小さな沢を渡って行く。
丸太を敷いた道。
大きな沢は石の目印を追って行く。
丸太を敷いた道は、丸太が古く、有ったり無かったりで歩き難い。
登山口に出る所。 ネズモチ登山口。
ネズモチ登山口からの浅草岳。 ネズモチ登山口からの守門岳。
駐車場への林道。
午後0時34分のネズモチ平駐車場は30台程の駐車。
GPS軌跡