古賀志山 2017.5.8


森林公園駐車場−−中尾根−−展望岩−−559m−−昼食−−東稜見晴台−−古賀志山−−北登山道−−駐車場
 
   9:04        9:37    10:01-06  11:17-34  12:06-29   12:51-54     1:00       1:42      2:32

天 気 : 晴 れ                     メンバー : 単独                  山行形態 : 春山登山


古賀志山に白いイワカガミを見に行って来た。ヤマツツジとトウゴクミツバツツジの花も期待したが、トウゴクミツバツツジの花は
終わっていた。ヤマツツジの花は満開で楽しめた。午前9時の森林公園駐車場は3,4割程駐車していた。中尾根を登ることと
するが、北登山道に入ってすぐ右のいつものコースだとクサリの岩場の登りとなるが、その先を右に登って行くとクサリの岩場は
無いようなので、そこを登ることとしたが、石のケルンが積んでありすぐ分かった。針葉樹林を登り、岩屑の所を登って行くと中尾
根のロープの岩場に着く。ロープの岩場を登り少し行って下ると、またロープの岩場がある。ロープの岩場は上に行くと狭い岩の
間を登って行く。岩と松の落ち葉の道を行くと展望岩に着く。北には鞍掛山と霞んだ高原山が眺められる。南には赤川ダムから
古賀志山が眺められる。後ろには軍艦岩と言う大きな岩がある。                                     .

午前9時の森林公園駐車場は3,4割の駐車。

古賀志山                           中尾根

赤川ダムからの眺め。

森林公園の道路脇を行く。

北登山道入口はロープが張ってある。

 

橋を渡った先に北コースの迂回路がある。

北登山道への迂回路。

北登山道に出る。

北登山道を行く。

北登山道は林道であったが、今はかなり荒れている。

北登山道右の中尾根登山口。

 

針葉樹林の登り。

 

岩屑の登り。

中尾根のロープの岩場に出る。

 

ロープの岩場下部、登って来た所。                      ロープの岩場上部、登って行く所。

ロープの岩場の上の岩場。

天狗鳥屋のピークが眺められる。

岩と松の落ち葉の道。

 

急な下り。                                              降りて来た所。

ロープの岩場

 

ロープの岩場下部、登って来た所。                             ロープ岩場の中部、ロープ脇の岩の間を登る。

 

狭い岩の間を登る。                                         ロープ岩場の上部を登る。

岩と松の落ち葉の道。

展望岩

鞍掛山

北側の眺め。

多気山                                                                                                  古賀志山
赤川ダム                                                                                                   .
南側の眺め。

軍艦岩

軍艦岩の脇を行き、少し行って下った所がカタクリ群生地の上になる。4人の登山者が居た。この先は巻き道もあるが、尾根を登って行く。
少し行って下ると、先ほどの4人が巻き道を来て下にいた。その先で針葉樹林の下りになり、前のピークは登らないで、右へ巻き道を行く。
巻き道から尾根道を行き、少し登って降りて行くと北登山道分岐に着く。北登山道分岐から尾根を登って2つピークを越えて行くとロープの
岩場がある。右には559mへの巻き道、左には富士見峠への巻き道があるが、ロープの岩場を登って行く。ロープの岩場を登った後も急
な登りが続き、中尾根の終点の分岐に着く。中尾根終点分岐から559mに急斜面を降りて、急斜面を登って行く。559mからは北に日光
連山、高原山が霞んで眺められる。南には多気山、古賀志連山が眺められる。559mの北斜面に白いイワカガミの群生があるが、かなり
大きくなっている。ヒカゲツツジも盛りを過ぎたようだ。559mから鞍掛山方面の北尾根を行くつもりであったが、白いイワカガミも盛りを過ぎ
ており、ヤマツツジは満開であるが、トウゴクミツバツツジは花が終わっているので、北尾根には行かず、古賀志山に行くこととする。559m
を降りて中尾根終点のロープの岩場の下へ巻き道を行く。ロープの岩場下から富士見峠方面にも巻き道を行く。富士見峠に向かう伐採さ
れて植林された、見晴しの良いピークで冷やし中華の昼食とする。                                          .

軍艦岩の脇を行く。

降りて来た所。

 

ヤマツツジが咲いている。

岩場を越えて行く。

 

ヤマツツジの花。

ヤマツツジ咲く道を行く。

針葉樹林の下り。

前のピークに登らず右の巻き道を行く。

 

チゴユリ

ツクバキンモンソウ

 

たった1本咲いていたトウゴクミツバツツジ。

北登山道分岐

中尾根を登って行く。

古賀志山が眺められる。

上空にはパラグライダー。

 

尾根道を行く。

ロープの岩場になる。

 

ロープの岩場を越えた後も登りが続く。

 

中尾根終点から西側の眺め。                                       「細野ダム、中尾根→、※岩場あり」の標識。

 

559mへ降りて行く。                                  降りて来た急斜面。

ヤマツツジ咲く559mへの登り。

 

ヤマツツジの花。

ロープのある急斜面。

559mへの道。


                日光連山                                  高原山                                         鞍掛山

559mから北側の眺め。


 

      前白根山      奥白根山(日光白根山)                     奥白根山    男体山        大真名子山 小真名子山  女峰山    赤薙山

 

         鶏頂山 西平岳 釈迦ヶ岳   明神岳  前黒山                  本山                                            半蔵山
          <全体を高原山>                                                                   鞍掛山

 

アオダモ

                                    多気山                                    古賀志山               御岳山                 赤岩山

559mから南側の眺め。

 

 

559m北斜面の白いイワカガミ。

 

ヒカゲツツジの花は盛りを過ぎたようだ。

559mを降りる。

 

針葉樹林に降りて巻き道を行く。

 

巻き道を中尾根終点下のロープの岩場の下に行く。

 

富士見峠方面への巻き道を行く。巻き道は下り登りがある。

 

富士見峠への道。

 

ヤマツツジの花。

伐採されて植林された展望の良い道を行く。

 

西側の展望が開ける。                                             日光連山も霞んで見える。

 

前の伐採植林地のピークの丸太に腰掛け冷やし中華の昼食とする。

コンビニの冷やし中華。凍らせたペットボトルと一緒に保冷袋に入れて持ってくる。



                   古賀志山                   御岳山                    赤岩山                                           男体山

昼食休憩地からの眺め。



 

咲き残りのトウゴクミツバツツジ。



昼食休憩後富士見峠に降りて、古賀志山に登る。東稜見晴台分岐から東稜見晴台に行って東と北の見晴しを楽しんで
東稜見晴台分岐に戻り、古賀志山に登る。古賀志山山頂で山頂標識を写真に撮って、東稜見晴台分岐に戻る。東稜見
晴台分岐から北に尾根を降りて行く。いつものカタクリ群生地に降りず、尾根を降りて行くと白いイワカガミが咲いている。
樹林を抜け中尾根の展望が広がるが、絶壁の上で道が無い。戻って岩の脇の細い道を行くが、やはり絶壁の上で道が
分からなくなる。戻って降りて行くといつものカタクリ群生地である。カタクリはなく緑の草が生えていてきれいだ。チゴユリ
が咲いている。北登山道に降りて、北登山道を降りて行く。北登山道入口の橋が無くなって通行止めの所を、前を行く2人
連れが、通行禁止の柵を越えて川に渡された鉄骨の上を行く。私も同じように鉄骨の上を渡って行く。午後2時半の駐車場
は朝より少し増えて4割程の駐車である。                                               .

富士見峠に降りて行く。

 

ヤマツツジの花。

 

富士見峠の新しい道標。                                               富士見峠は樹林の中で展望は無い。

最初のピークは巻き道を行く。

 

急な登り。ヤマツツジが咲いている。

 

ヤマツツジの花。

東稜見晴台分岐

東稜見晴台への道。


宇都宮市街 多気山                                           鹿沼市街               古賀志山

東稜展望台から東側の眺め。


 

宇都宮市街霞んでいる。                                              鹿沼市街霞んでいる。

             篠井連峰    半蔵山  冨谷連峰
倉掛山

中尾根

東稜展望台から北側の眺め。

東稜展望台分岐から古賀志山への登り。

 

         古賀志山山頂標識                                                                 三角点

東稜見晴台分岐、左富士見峠、右東稜展望台を真っ直ぐ北の尾根を降りる。

尾根を降りて行く。

 

白いイワカガミが咲いている。

559m                                                                      鞍掛山  .
                                                             中尾根

突然中尾根の展望が広がる絶壁の上に出て、降りられなくなる。

 

白いイワカガミの群落がある。

少し左の尾根を行くが降りられなくなる。

岩の脇に道があるので行って見るが降りられなくなる。

少し戻り左の斜面を降りて行く。

カタクリ群生地の上部は緑の草原になっていた。

 

チゴユリ

 

        北登山道に出る所は木で遮られている。                                北登山道を登って来るとカタクリ群生地へは木で遮り、登山道は右の表示がある。

針葉樹林を降りて行く。

中尾根分岐の新しい道標。

荒れた登山道を行く。

 

クサイチゴ

東稜(東尾根)分岐の新しい道標。

 

ここは登山道が荒れていて通れず、右の岩の上を越えて行く。

水場

 

先行者が立入禁止の柵を越え鉄骨の上を渡って行くので後に続く。

こちらの方が北登山道迂回路より歩き易い。

北登山道入口の通行不可のロープ。

赤川ダム湖畔を行く。

湖岸の枝垂桜も緑。

午後2時半の駐車場は朝より少し増えて4割程の駐車。

GPS軌跡

トップページへ