高原山:釈迦ヶ岳 2026.10.27


小間々駐車場−−大間々駐車場−−八海山神社−−大入道分岐−−釈迦ヶ岳−−剣ヶ峰−−大入道−−駐車場

    7:50        8:24         9:16-20       9:43     11:10-25  12:48-1:03  2:0510    3:13

天 気 : 晴 れ                  メンバー : 単 独                  山行形態 : 秋山登山


高原山の釈迦ヶ岳に紅葉が見られるかと思って行ったが、あまり紅葉は見られなかった。八方ヶ原の小間々駐車場に車を止め
大間々、八海山神社を通って釈迦ヶ岳に登り、帰りは剣ガ峰から大入道を通って小間々駐車場に戻った。午前7時50分の小間々
駐車場は私の車だけであった。大間々自然歩道を大間々に行くが紅葉する木はあまりなかった。大間々駐車場には7台程駐車
していた。大間々駐車場からは見晴コースで八海山神社へ行く。始めは林道を歩いて行き、林道から剣ヶ峰への見晴コースに入
る。登山道は登りになると、丸太の階段や石の多い歩き難い道になる。登山道脇の樹林の中の土の踏み跡を行く。尾根に出ると
なだらかな道になり、釈迦ヶ岳や下の牧場が眺められる。石屑の道を登って行くと石に覆われた尾根の上の八海山神社に着く。

八海山神社で一休みし、八海山神社から樹林の中を一登りすると矢板市最高点(1590m)に着く。矢板市最高点からなだらかな
道を少し行くと、急な下りになる。かなり降りて行くと大入道分岐に着く。大入道分岐から釈迦ヶ岳へはまた急な下りになる。少し降
りて登りになり、登って行くとまた少し下りになる。そこからは釈迦ヶ岳の北の尾根の登りになり、釈迦ヶ岳への登りになると、急な
登りでロープの所もある。急登が終わると鶏頂山からの道に合流し、釈迦ヶ岳山頂へ樹林の中を登って行く。釈迦ヶ岳山頂は広場
になっているが、登山者は一人もいなかった。西に鶏頂山があり、その先に日光連山が眺められた。南に中岳、西平岳があり、
その左に牧場や霞んだ平野部が眺められた。写真を撮っている間に2人の男性登山者が登って来た。               .

午前7時50分の小間々駐車場は私の車だけ。

 

大間々自然歩道を行く。

 

左へ大間々自然歩道を行く。真っ直ぐは小間々の女王トウゴクミツバツツジへの道。

キャンプ場跡。

 

丸太の階段の登り。

 

なだらかな土の道になる。

 

 

紅葉する木々。

 

大間々のレンゲツツジの大群落になると道は石が敷き詰められて歩き難い道になる。

 

道が展望台になっている。

 

    展望台から北側の眺め。大佐飛山塊が眺められる。                    日留賀岳   鹿又岳         1892m      大佐飛山   1866m

 

       展望台から西側の眺め。前黒山、大入道が眺められる。                              前黒山                      大入道

展望台から東側の眺め。右に大間々駐車場の車と展望台が眺められる。

 

大間々駐車場、午前8時24分で7台の駐車。                                              トイレ

 

八方ヶ原周辺案内板。                                                 見晴コース剣ヶ峰(八海山神社経由)を行く。

 

林道を行く。                                               クマ出没注意の表示。

 

紅葉                                                         黄葉

 

登山道の入口。                                             登山道を入るとすぐに鳥居がある。

 

登山道は石や丸太の階段で歩き難い。                                      登山道脇の土の落ち葉の踏み跡を行く。

 

尾根に出ると見晴しの良いなだらかな道になる。


                                              牧場                                      西平岳    中岳   釈迦ヶ岳


 

岩屑の登り。

岩屑の上に八海山神社の小さな祠。

 

南には岩屑の尾根の先に牧場と平野部が霞んで眺められる。                                       西にはこれから登る釈迦ヶ岳が眺められる。

 

釈迦ヶ岳に向かう。                                  笹原を登って行く。

 

矢板市最高点(1590m)

 

60m程急な下りを降りて行く。                                         樹林の先に明神岳が眺められる。

 

道がなだらかになると大入道分岐。帰りはここから大入道に向かう。

 

また急な下りを降りて行く。                                      樹林の先に釈迦ヶ岳。

 

登りの道になる。                                          やせ尾根を行く。

 

ほとんど枯木であるが数少ない紅葉する木。

 

釈迦ヶ岳への登りになる。

 

ロープの急斜面を登る。

 

鶏頂山からの道に合わさる。                                          山頂への道。
                   

 

釈迦ヶ岳山頂。                                          高原山神社の小さな祠と三角点。

  

釈迦ヶ岳山頂表示板                                                         釈迦如来像


                                                      西平岳  中岳               日光連山               鶏頂山

                                           <南>                                                 <西>

釈迦ヶ岳山頂からの眺め。


 

西平岳   中岳                                                               鶏頂山

 

日光連山                                                          男体山

 

             女峰山                                                    太郎山             奥白根山
 

 

日留賀岳(ひるがたけ)         鹿又岳(かのまただけ)                                     大佐飛山(おおさびさん)      .

北側の樹林の先の眺め。

 

        矢板市最高峰、登って来た尾根。                                                  塩谷町からの登山道のある南東尾根。

 

登って来た尾根の先の矢板市方面の眺め。


釈迦ヶ岳山頂で一休みして、周りの景色を楽しみ、昼食にはまだ早いので、山頂を後にする。急斜面を降りて、笹の尾根道は
若干の登り下りはあるが楽しい山歩きである。大入道分岐から大入道方面に行くとすぐ剣ヶ峰である。名前に合わずちょっとした
高台である。ここで木の根に腰かけカップラーメンの昼食とする。剣ヶ峰からは、笹原を降りて行く。少し深い笹原を降りて行くと
スッカン沢沿いの斜面の脇を行く道となる。道はスッカン沢の斜面の上を沢の斜面に沿って登り下りして行く。ここは何度かシロ
ヤシオの花の時季に歩いているが、花を追いながら歩いている時は感じなかったが、あまり紅葉も無い今日は、こんなに登り下
りがあって長かったかと思わされた。大入道に着いて一休みし、大入道の笹原の斜面を降りて行く。斜面を降りて沢沿いを下り
大きな沢を渡る。樹林の中を歩いて、次の大きな涸れ沢(桜沢)を渡って行くと、小間々のキャンプ場跡に出る。小間々の女王
トウゴクミツバツツジを見て小間々の駐車場に戻った。午後3時13分の小間々駐車場は私の車だけである。この時期駐車する
車はないようだ。                                                                 .

 

釈迦ヶ岳山頂を後にする。

 

急斜面を降りる。

 

急斜面を降りると歩き易い道になる。

 

剣ヶ峰                                    矢板市最高点                                 剣ヶ峰下の大入道分岐への登り。      .

 

大入道分岐                                            大入道方面に登って行く。

 

大入道分岐から1分で剣ヶ峰に着く。名前に合わずちょとした高台。ここでカップラーメンの昼食とする。

 

大入道方面に笹原を降りて行く。

 

樹林の先の八方ヶ原の先に平野部が眺められる。

 

深い笹原を降りて行く。                                   スッカン沢の斜面の上に出る。

 

数少ない紅葉する木。

 

スッカン沢の斜面沿いの道を行く。

 

スッカン沢の先に明神岳。                                      行く先に大入道。

 

紅葉                                                    黄葉

 

縄文躑躅(ゴヨウツツジ:シロヤシオの大木)                                     スッカン沢沿いの道。

 

大入道への登り。

 

大入道

 

紅葉

 

大入道を九十九折れに降りる道。笹が刈り払われている。

 

黄葉

 

沢沿いに下る。                                     水場

 

小さな沢を降りて大きな沢を渡る。

 

沢の上流側。                                   沢の下流側。

 

上に登って樹林の中を行く。

 

カラマツ林を沢に降りて沢(桜沢)を渡る。

 

樹林の中を行くと小間々のキャンプ場跡に出る。

 

キャンプ場跡を小間々の女王トウゴクミツバツツジに行って見る。

 

小間々の女王トウゴクミツバツツジ。                                                近くの紅葉した木。

 

ツツジの道を小間々駐車場に戻る。駐車場には私の車だけ。


GPS軌跡

トップページへ