那須:南月山・日の出平 2016.5.24


沼原駐車場−−白笹山−−南月山−−日の出平−−牛ガ首手前−−日の出平−−日の出平分岐−−沼原湿原−−駐車場

 7:35       9:44     10:48     11:16-50      11:58       12:16        2:10       2:35-50     3:00

天 気 : 晴 れ                        メンバー : 単独                    山行形態 : 春山登山


那須の日の出平のミネザクラが地元新聞(下野新聞)に載っており、一昨日の三本槍岳でもミネザクラが咲いていたので、日の出平に行って来た。
今回は、一人なのでいつものコースとは逆に、沼原駐車場から白笹山に登り、南月山から日の出平に行って、日の出平から降り沼原湿原に寄って
駐車場に戻った。午前7時半の沼原駐車場には、4台しか駐車していなかった。登山口に入ってすぐに、駐車場の隣で
準備していた単独の男性に
追い越された。木に白笹山2kmの白い表示が付いておりその後0.5km毎に付いていてとても参考になった。トウゴクミツバツツジが咲いている。
すぐにシロヤシオの花も現れる。白笹山1km辺りからアズマシャクナゲの花が咲いているが、これまでになく多くの花が咲いている。白笹山山頂ま
咲いていた。写真を撮るのに時間がかかり、白笹山まで2時間10分かかっている。南月山の鞍部まで降りて、南月山に登って行く。ここもシャク
ナゲの花の多い所であるが、白笹山のシャクナゲを見た後ではあまり感動も無い。ミネザクラが咲いている。南月山山頂のシャクナゲも咲いてい
た。                                                                                   .

午前7時半の沼原駐車場は4台の駐車。

 

トイレ脇の林道終点に分かりにくい茶臼岳(白笹山経由)の道標がある。                               林道終点の先に行く。          .

 

    樹林と笹原の道。                                   駐車場の隣で準備していた単独の男性に抜かれる。

 

古い道標。                                             新しい火山の案内。

白笹山が前方に見える。

白笹山2kmの表示。

 

トウゴクミツバツツジが咲いていた。                           トウゴクミツバツツジとシロヤシオの花。

 

水の無い沢を渡って登って行く。

 

           シロヤシオ(ゴヨウツツジ)の花。                                  トウゴクミツバツツジの花、上はシロヤシオの花なのだが分かりにくい。

 

シロヤシオとトウゴクミツバツツジの花。

 

木の根の登り。                                        老木。

 

迷いやすい所にロープが張ってある。                                    金属製の橋を渡る。

白笹山1.5kmの表示。

 

 

シロヤシオ(ゴヨウツツジ)の花。

 

笹原の樹林の登り。

 

シロヤシオの花。

 

斜面をトラバース気味に登る道。

 

古い道標。                                          配管路通行禁止の道と交わる。

白笹山1kmの表示。

 

 

アズマシャクナゲが咲いている。

 

アズマシャクナゲが途切れてシロヤシオが咲いていた。

 

  

 

 

再びアズマシャクナゲの花が現れ花の数の多さに圧倒される。

 


アズマシャクナゲ咲く道。

 

 

 

ここでこんなに多くのアズマシャクナゲの花を見るのは初めてある。

 

笹の茎に覆われた道。下りは歩き難いが登りはあまり苦にならない。

 

土の道になり歩き易い。

白笹山0.5kmの表示。

 

西の展望が開ける。                                       沼原調整池、中央の白い所が沼原駐車場。

 

シロヤシオは蕾。

 

大きな石の道になる。

 

 

またアズマシャクナゲの花が現れる。

 

展望の良い道。

 

大倉山、流石山の眺め。                                      日の出平、茶臼岳の眺め。

 

 

アズマシャクナゲの花が続く。蕾も多くなる。

 

アズマシャクナゲ咲く白笹山頂近くの道。                                振り返ると日の出平と茶臼岳。

 

白笹山頂近くのアズマシャクナゲの花。

白笹山山頂

 

南月山との鞍部に降りる。


日の出平          茶臼岳           南月山                                                   黒尾谷岳     .


南月山

 

南月山との鞍部はコメツガ林。

 

 

オオカメノキの花。

 

南月山への笹原の登り。                                           樹林の登り。

 

 

 

南月山西斜面のアズマシャクナゲ、白笹山のアズマシャクナゲを見た後では感動も薄れる。

 

      笹原の道。                                                  振り返ると白笹山から歩いて来た所。

 

 

南月山山頂近くのアズマシャクナゲの花、蕾も多くなる。

 

 

ミネザクラの花。

 

南月山山頂

 

南月山山頂のアズマシャクナゲも花が咲いていた。


南月山から日の出平に向かう。南月山からは広い日の出平と茶臼岳が眺められる。南月山の下は火山礫の砂礫の道になる。
日の出平の灌木の道になるとミネザクラが咲いている。日の出平の案内板のある辺りはミネザクラの満開の花が眺められる。
日の出平の北の斜面上で展望を楽しみながら冷麺の昼食とする。昼食後、ミネザクラの花のバックに茶臼岳の写真を撮るため
牛ヶ首方面に降りて行く。ミネザクラの咲いてる所まで来たが、イメージに合う所は無かった。日の出平に戻り、沼原へ降りて行
く。日の出平を降りる所にアズマシャクナゲが咲いたいた。日の出平下の斜面をトラバースして降りて行く。白い木の林の中を
降りて行くと、アズマシャクナゲが咲いている。ここにはアズマシャクナゲの花が咲くことは知っていたが、これまでになく沢山の
アズマシャクナゲが咲いている。ずっと奥までアズマシャクナゲの花が咲いているが、写真にはならない。アズマシャクナゲの下
にはシロヤシオが咲いている。シロヤシオの花も、これまで見たことのない多くの花が眺められた。日の出平分岐に降りて、
沼原湿原に行く。沼原湿原への道は下り気味でとても歩き易い。沼原湿原では、日の出平の斜面でホバリングするヘリコプター
が眺められた。沼原湿原から駐車場に戻って、シロヤシオ、アズマシャクナゲ、ミネザクラの花を堪能した山旅を終えた。

三倉山             日の出平           三本槍岳  茶臼岳                              南月山表示板

南月山山頂から北側の眺め。


山頂のお地蔵さん。

日の出平への道。

 

左下に沼原調整池。

火山礫の道を行く。

 

日の出平のミネザクラ咲く道を行く。

 

ミネザクラの花。

 

日の出平案内板                                       沼原分岐の道標。

 

満開のミネザクラの花。


日の出平の北斜面  大倉山 三倉山      流石山                        隠居倉  三本槍岳    熊見曽根  朝日岳            茶臼岳        .

姥ヶ平                            .

日の出平北側の展望地からの眺め。


大倉山   三倉山                流石山               .

一昨日登った三本槍岳。

茶臼岳

姥ヶ平のひょうたん池と木道。

ここで冷麺の昼食、コンビニで冷やし中華が切れていた。

ミネザクラの花を前景に茶臼岳を写そうと牛ヶ首方面に降りて行く。

ミネザクラの花が少ない。

ミネザクラの花を求めてずいぶん降りて来てしまった。ちょっとイメージに合わない。

日の出平に戻る。

 

日の出平への登り。

 

ミツバオウレン

 

 

 

日の出平のミネザクラの花もピンクの濃いの薄いの色々。

沼原に向かう。

  

ピンクの濃いミネザクラの花。

 

ピンクの薄いミネザクラの花。

 

オオカメノキ咲く道。                                     ミネザクラ咲く道。

 

振り返ると日の出平の先に茶臼岳。                                          日の出平の先の茶臼岳。


歩いて来た所。                           南月山                                                   白笹山

日の出平を降りる所からの眺め。


日の出平を降りてく道の左側にアズマシャクナゲの花が見える。

 

 

 

ここにもアズマシャクナゲが咲いている。まだ蕾も多い。

 

斜面を横切る道。

 

沼原調整池が見える。

   斜面を横切る道                                           白笹山                              沼原調整池              歩いて行く道

 

斜面を横切る道が終わると、沼原3kmの表示。

降りてく先に大倉山、三倉山、流石山の稜線。

 

畏敬池

 

白い木の樹林の中を降りて行く。

沼原2kmの表示。

 

アズマシャクナゲとシロヤシオの花。

 

 

 

 

ここもアズマシャクナゲの多い所であるが、今回はずっと奥までアズマシャクナゲの花に覆われていた。奥行きが写真で表せない。
アズマシャクナゲの花の色にもバリュエーションがある。

 

アズマシャクナゲの下にはシロヤシオが咲いている。

 

シロヤシオの花弁が丸まっている木があった。

 

シロヤシオの花弁は開いているのが普通。

岩の木の根の所で一休み。いつもの休憩場所。

 

降りて行く道にもシロヤシオが咲いている。

 

 

 

ここでもこんなに多くのシロヤシオの花を見るのは初めてである。

 

深い笹原を行く。                                            日の出平分岐に着く。

 

トウゴクミツバツツジ、トウゴクミツバツツジは雄蕊が10本、ミツバツツジは雄蕊が5本。

 

沼原湿原に行く。
 

 

沼原湿原への樹林の道は下り気味でとても歩き易い。

 

最後はカラマツ林の道となる。

 

沼原湿原の標識。                                                     東屋

ズミの木のトンネルを行く。

 

ズミの木はまだ蕾。

沼原湿原の木道。

 

日の出平の下、中央左寄りにヘリコプターがホバリングしている。

 

ヘリコプターはしばらくホバリングして飛んで行った。
一昨日も茶臼岳でヘリコプターがホバリングしていた。

大倉山、流石山の稜線。好きな眺めだが朝と違って山がすっきり見えない。

日の出平                    白笹山

今日歩いて来た所。

西ボッチ

 

ハルリンドウは蕾が多く小さくてなかなか分からなかった。

沼原湿原を半周する。

 

こちらの沼原湿原の標柱は文字が消えかかっている。                                       沼原湿原案内板

 

石段は歩き難く脇を登って行く。

 

駐車場に戻る道。

沼原湿原入口。

沼原調整池

日の出平                      白笹山

今日歩いて来た所、駐車場からの眺め。

 

午後3時の沼原駐車場は5台駐車していた所に2台入って来た。
左のトイレの先が白笹山登山口、左の左へ行った所が沼原湿原入口。

GPS軌跡

トップページへ