鹿沼永野:尾出山 2016.3.22
林道分岐−−林道終点−−尾出峠−−尾出山−−山田山−−高原山−−送電線鉄塔−−道迷い−−林道分岐
9:08 9:46 10:37 11:15-27 12:23-48 1:32-38 1:46-50 1:56-2:34 3:24
天 候 : 晴 れ メンバー : 妻 山行形態 : 冬低山登山
鹿沼市に合併した粟野の永野の奥の尾出山に、栃木の山150(随想舎)のガイドブックを参考に登って来た。尾出山に行く林道と
尾出山から高原山に縦走し高原山から降りて来る林道の分岐の先に駐車スペースがあるのでそこに駐車した。林道を歩いて行き
林道終点から登山道になる。沢沿いを行くが、すぐ沢に滝が続くと、沢から20m程上の斜面をトラバースする狭い道になり、ロープ
が張られている。ロープの急斜面をトラバースする道が続き木が倒れている所がある。木の下を潜ろうとしたが、ザックがつかえて
進めず木を跨いで越した。妻は木を潜って来たが、ロープの急斜面の所で苦労した。沢床に降り、沢沿いを歩く道になると歩き易く
なる。登りが急になり樹林の中を登って行くと尾出峠に着く。尾出峠からは右に急斜面を登って行くが、岩交じりのかなりの急斜面
になる。急斜面を登り切ると尾出山山頂に着く。山頂には小さな鳥居のある石の祠と、勝道上人修行第二宿堂跡の石碑、栃木の山
紀行の山名表示板があった。山頂は樹林の中で展望は無いが、木間越しに男体山や奥白根山、皇海山が眺められた。 .
尾出山山頂からは来た道を尾出峠に戻る。急斜面の下りは、登り以上に苦労する。尾出峠からは広葉樹林と針葉樹林の境を登っ
て行く。山田山の標識のある広い山頂の倒木に腰かけて、カップラーメンの昼食とする。山田山からは樹林の先に尾出山が眺めら
れた。山田山からはなだらかな広葉樹林と針葉樹林の境を行き、両側が広葉樹林となると急な下りになる。ロープのある急斜面を
降りて、また広葉樹林と針葉樹林の境の登りになる。両側が広葉樹林になり高原山山頂に着く。栃木の山紀行の山名表示板があ
る。高原山からは樹林の間に尾出山から歩いて来た稜線が眺められた。高原山から広葉樹林と針葉樹林が逆になった境を降りて
行くと送電線鉄塔に着く。左の送電線管理用の道を降りて行く。杉林が伐採された広い空間があり、そこは左に樹林の中を降りて
行くのだが、伐採された広い斜面を降りて行ってしまった。テープの目印も見当たらないので間違っているなと思い、戻ることも考え
たが、ガイドブックの地図にある尾根を行けば次の送電線鉄塔に降りられるだろうとそのまま降りて行ってしまった。尾根を来てい
るが、斜面が急になり、次の送電線鉄塔には降りられそうもないので、戻ることとした。 .
テープの目印のある所に戻り、針葉樹林の斜面を九十九折れに降りて行く。ガイドブックにも尾根からはずれて東の沢へジグザグ
に下るとあったが、よく見ていなかった。次の送電線鉄塔も鉄塔の下まで来ると道が分からなくなる。ガイドブックの左側に戻るように
付いているとの表示から左側を探して下山道を確認し針葉樹林の中を降りて行く。沢の所に来ると、道は倒木に覆われて、小沢を
渡って林道に登るようになっている。林道を降りて行くと、尾出山への林道の分岐に出て、すぐ上の車の駐車地に戻った。林道を車
で降りて行くのに、車が小枝を引きづるような音がするので、降りてタイヤ周りを見るが小枝は見当たらない。小枝を引きづる音を
気にしながら道路に出る所で車を止め、車体の下を見ると1mぐらいの枝が車体の下に付いていた。 .
林道分岐上の駐車スペースに駐車。
針葉樹林の林道を行く。
林道は分岐するが右を行く。
分岐の所に与州自然環境保全地域の案内板。 右の林道には赤い目印がある。
林道に倒木がある。
林道終点 林道終点手前に尾出山登山口の標識。
右の小沢を越えた先に赤い目印。
沢沿いの登山道。
沢に小さな滝が続く。
急斜面をトラバースする狭い道になる。
ロープのトラバース。
ロープのトラバース道に倒木、私は潜れず股いて来たが妻は潜って来た。
急斜面のロープのトラバースが続く。
沢床に降りる。
沢沿いを行く。
沢沿いの道。
登りが急になる。
稜線が見えて来る。 急な登りを登る。
尾出峠(嶽ノ越)の道標。
尾出山へ登る。
尾出山が眺められる。
岩場の登り。
急斜面を登る。
急斜面の登りが続く。
尾出山山頂
小さな鳥居のある石祠。 勝道上人修行第二宿堂跡の石碑。
栃木の山紀行の山名表示板。 二等三角点
山頂は樹林で展望がない。 木の間に男体山の頭。
木間で焦点の合わない奥白根山。 同じく皇海山。
尾出山を降りる。 高原山ニ至の標識。
急斜面を降りる。
蝶
尾出峠(嶽ノ越)
木浦原方面の標識、葛生側に降りる道で間違い。
赤い目印を追って登って行く。
広葉樹林と針葉樹林の境を登る。
樹林の先に尾出山を望む。
山田山の表示板。
倒木に腰かけカップラーメンの昼食とする。
広葉樹林と針葉樹林の境のなだらかな下り。
葉の落ちた広葉樹林のなだらかな下り。
東側の眺め。 西側の眺め。
蝶、時々飛び回っている。
ロープの急な下りになる。
樹林の先に高原山が見えて来る。
蝶
広葉樹林と針葉樹林の境を登って行く。
広葉樹林の登りになる。
尾出山から歩いて来た稜線を望む。
高原山山頂、栃木の山紀行の山名表示板。
三等三角点
針葉樹林と広葉樹林の境を降りる。
葛生秋山町方面の眺め。
送電線鉄塔
東電の標識。 送電線鉄塔基部、展望が良い。
横根山 女峰山 谷倉山 石裂山
(栃木の登った山とは別)
北側の眺め。
女峰山
送電線管理用の道を行く。
杉林が伐採された空間に出る。手前を左に降りて行く所を見逃し、伐採された広い斜面を降りて行く。
蝶
間違いに気が付いたが尾根を降りて行く。
次第に急な斜面になる。
送電線や次の鉄塔は見えるのだが、次の鉄塔には降りられそうにないので戻ることとする。
急斜面を登り帰す。
伐採地を戻る。
赤い目印と降りて行く道を発見。
樹林の中をジグザグに降りて行く。
送電線鉄塔 東電標識
送電線管理用の道を降りて行く。
斜面を降りて行く。 降りて行く斜面。
沢に降りた所で道は倒木に塞がれる。
沢を渡って林道に上がる。
林道に出た所。
林道を降る。
樹林尾上に見えるのは尾出山か。
岸壁の急斜面の林道。
林道分岐に出る。
分岐の標識。
分岐上の車に戻る。