日光:半月山 2016.3.17(木)


歌ヶ浜駐車場−−半月峠分岐−−半月峠−−半月山展望台−−半月峠−−半月峠分岐−−山頂駅
  9:05        9:50       11:45      12:45-1:25     1:52       2:48       3:30

天 候 : 晴 れ              メンバー : 妻              山行形態 : 雪山登山


天気が良いので半月山に行って来た。昨年は雪にトレースが無く、半月山に行くつもりが雪の急斜面を登って中禅寺山に行って
しまった。今回は半月峠まではツボ足のトレースがあったが、半月峠から上の急斜面はトレースが無く、雪に潜るので鹿のトレース
を追って登ったが苦労した。午前9時の歌ヶ浜駐車場は1台しか駐車していなかった。狸窪(むじなくぼ)までの湖岸の道路は、この
時期いつもは雪が凍って歩くのに難儀したが、今回はほとんど雪がなかった。半月峠分岐から半月峠の方にはツボ足のトレースが
ある。九十九折れの登りの、男体山、中禅寺湖、八丁出島が眺められる所で一休みする。その少し上からは斜面をトラバースする
なだらかな道になるが、急斜面をトラバースする所でアイゼンを付けた。半月峠への九十九折れの登りをいつもの通りショートカット
して登っているとアイゼンの前部分と後部分をジョイントする金具が折れてしまった。40年物の10本爪アイゼンは寿命のようだ。
折れた金具の所を紐で結んでアイゼンを付けた。そこからはショートカットせず九十九折れの道を登って行く。半月峠に来るとトレー
スは中禅寺山の方に行って、半月山展望台の方の急斜面の登りにはトレースが無い。                          .

トレースの無い所は雪に20cm程潜り歩き難い。鹿のトレースがあまり潜らない所に付いているので、鹿のトレースを追いながら
急斜面を登って行く。後から妻が、アイゼンが落ちていると持ってきた。紐が切れて前部分が外れてしまったようだ。10本爪アイゼン
を諦め、軽アイゼンを履く。鹿のトレースを追いながら急斜面を登ったが、その先の笹原の斜面をトラバースする所は鹿のトレース
も無いが、赤いテープの目印はあるので、ツボ足で行く。半月山展望台には、雪の上にトレースがない。後から男性が1人登って来
た。展望台からの、男体山、中禅寺湖、八丁出島の絶景と、奥白根山(日光白根山)、社山、皇海山と続く山並みを眺めながら、

カップラーメンの昼食とする。展望を楽しんで山を降りる。半月峠への急斜面の下りは、軽アイゼンでは滑って3度程尻もちをつい
た。1回は2,3m滑り落ちたが木の所で止まった。この急斜面は木の無い所もあるので注意が必要である。半月峠からは、なだら
かな道になる。急斜面のトラバースだけ気を付けて降りて行く。半月峠分岐でアイゼンを脱ぐ。狸窪からはほとんど雪の無い湖岸の
道を戻る。                                                                       .

午前9時の歌ヶ浜駐車場は私の車の他に1台。先は工事の車。工事をしていた。


            社山               錫ヶ岳          奥白根山(日光白根山)  温泉ヶ岳                     男体山

歌ヶ浜駐車場中禅寺湖岸からの眺め。



男体山

温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)

奥白根山(日光白根山)

錫ヶ岳

社山

      白根隠山    前白根山   奥白根山           五色山

高山                          .

中禅寺湖岸を南へ行く。

 

イタリア大使館別荘記念公園方面に行く。

 

湖岸の道への木道は雪が積もっている。

中禅寺湖岸の道路を行く。12月1日〜4月下旬の間通行止の看板は左の中禅寺湖道路。

中禅寺湖岸の道路に雪はほとんどない。

 

イタリア大使館別荘記念公園先の湖岸の桟橋跡の氷。


半月山             中禅寺山              社山                               奥白根山                        男体山          .
中禅寺湖

イタリア大使館別荘記念公園先の湖岸からの眺め。


男体山

     奥白根山

社山       .
             八丁出島

半月山                          中禅寺山

雪の無い中禅寺湖岸の道。

雪のある中禅寺湖岸の道。道路中央が盛り上がって雪が無い。

中禅寺湖岸の道路を行く。

                奥白根山                                        男体山
八丁出島

道路の除雪は狸窪(むじねくぼ)まで。先にゲート。

ゲートの先の林道は雪道。

半月峠分岐

千手ヶ浜(阿世潟)方面のトレースは少なくなる。

半月峠へのトレースは多い。

登山道の木の階段を外して登るトレース。

九十九折れの登りになる。

九十九折れを登る。

樹林の間に男体山、中禅寺湖、八丁出島を望む展望地。

木の間越しに奥白根山方面を眺める。

斜面をトラバースする道。

奥白根山や中禅寺湖の大日崎や上野島(こうずけじま)が望まれる。

雪の斜面のトラバース。

雪の急斜面のトラバース。

アイゼンを履く。

アイゼンを履いて雪の斜面をトラバースする。

雪の急斜面のトラバース。

半月峠への斜面。

半月峠への九十九折れの登り。トレースが少なくなっている。
雪の急斜面の手間へで半月山へ直登するトレースがあった。

半月峠

足尾側の眺め。

半月山展望台方面にトレースは無い。
トレースは中禅寺山の方へ行ったようだ。

雪は20cm程潜るので、雪の浅い所の鹿のトレースを追って急斜面を登る。

急斜面を登り終えた所。


         皇海山                   社山                  奥白根山                         男体山

急斜面の上から振り返る西側の眺め。


笹原の雪の斜面にはトレースが無いが、赤い目印がある。

展望台の雪には踏み跡がない。


   皇海山    大平山  黒檜岳 社山    錫ヶ岳       奥白根山      温泉ヶ岳         山王帽子山     男体山    女峰山           高原山

                               中禅寺湖    八丁出島

半月山展望台からの眺め。パノラマ写真の八丁出島がズレている。


男体山、中禅寺湖、八丁出島の絶景。

奥白根山、中禅寺湖の眺め。

明神岳 前黒山    鶏頂山     釈迦ヶ岳  西平山
全体を高原山

        帝釈山             女峰山        前女峰

男体山

                  山王帽子山                                 太郎山

          高薙山                   於呂倶羅山

温泉ヶ岳       .

白根隠山       奥白根山               五色山

大平山                     黒檜岳     社山

   鋸山                   皇海山

 前袈裟丸山   後袈裟丸山 中袈裟丸山   奥袈裟丸山

                     大日崎         上野島

八丁出島

展望台のベンチでカップラーメンの昼食。
暖かく私はシャツと半袖下着で休憩中もジャケットを着なかった。

山を降りる。


           袈裟丸山           皇海山                   社山              奥白根山                                  男体山

半月峠への下り斜面からの眺め。


半月峠への急斜面の下り。

急斜面を降る。
ゴムで付ける軽アイゼンの私は滑って3度程尻もちを付き、1度は2,3m滑り落ちて木の所で止まった。

半月峠の道標。

半月峠から九十九折れの下り。

半月峠からの下り斜面。

雪の斜面をトラバースする。

斜面をトラバースする道を降りる。

九十九折れの下り。

樹林の下り。

半月峠分岐。

狸窪の建物の所から道路に雪は殆ど無い。

中禅寺湖岸の道路を戻る。

午後3時半の歌ヶ浜駐車場は6台の駐車。

トップページへ