日光:雲竜渓谷 2016.2.3


林道ゲート手前−−稲荷川展望台−−洞門岩−−林道終点−−雲竜瀑−−雲竜瀑下−−林道終点−−洞門岩−−車
     8:40        9:40-50      10:10    11:00-05    11:50-55  12:10-50    1:15-20     1:45    3:00

天 候 : 晴 れ                 メンバー : 妻                  山行形態 : 雪山ハイキング


雲竜渓谷へ行って来た。昨年は道路がスリップして滝尾神社駐車場に止めて歩いたが、今回は雪道であったがスリップせず
林道ゲート手前まで行けた。急坂の所は路面が出るように除雪されていた。林道ゲート手前で降りて来る車があったので、交換
できるよう路肩が除雪された所で待っていると、路肩に駐車したのでこれから先は路肩駐車のようなので、そこの路肩に駐車し
た。ゲートまでは歩いて7分程であった。ゲートの先も道路を歩いて行く。消防署の赤いワゴン車が2台通って行った。稲荷川展
望台から日向砂防ダムと女峰山赤薙山方面を眺めて行く。洞門岩の駐車スペースには消防署の赤いワゴン車が2台駐車して
いた。洞門岩からは左の林道を歩いていたが、昨年右の稲荷川から行くと時間的に早いので稲荷川に行く。稲荷川の左岸の
広い道路の様な所を行き、昨年は右の沢沿いを登って、降りて来る時は3m程の垂直な岩場を降りて来たが、その先から割と
緩い傾斜の登りになっていた。急斜面を登るようなのでここでアイゼンを付けた。しかし踏み跡は急斜面を巻くように付いてい
た。稲荷側に降りて対岸の急斜面を登って行くと林道終点の雲竜渓谷入口に着く。                        .

林道終点の雲竜渓谷入口には15人程のツアーの団体さんがいて雪の階段の斜面を降りて行く。階段は雪に埋まって雪の
斜面になっていた。河原の雪原を行き、稲荷川を渡って行くと、友知らずの氷壁に着く。ツアーの団体さんが写真を撮っていて
渋滞している。先に行かせてもらう。友知らずの氷壁は暖冬のせいか氷の着いていない所があった。その先の氷柱のできる
岸壁もいつも大きな氷柱が2本できるのだが、1本と半分しか出来ていなかった。もっとも地面までに届く氷柱が出来ていない
年もある。氷柱の後ろに行き、雲竜瀑を眺める。ツアーの人が2,3人着いて来たが、引率者が氷柱の
後ろには行かない様に
注意していた。確かにその先には落下した氷塊があった。雲竜瀑の下に来ると、雲竜瀑の下の滝の氷を登っているグループ
いた。右の急斜面を降りて来るグループが降りるのを待って、急斜面を登り、トラバースして雲竜瀑に行く。今年は雪が多く
ピッケルが欲しい所だが、忘れてしまった。ストックで行く。雲竜瀑の右ではアイスクライミングをしていた。雲竜瀑は氷に覆わ
れるのだが、上の方が一部開いており水の流れるのが眺められた。                                 .

雲竜瀑を降りて、雲竜瀑の下の滝の横でカップラーメンの昼食とした。昼食後コーヒーを飲んで一休みし、氷を眺めながら
降りて行く。友知らずでもアイスクライミングをしていた。ツアーの団体さんは見かけなかった。既に降りてしまったようだ。雲竜
渓谷入口の林道終点から林道でなく稲荷川に降りて行く。少し急な下りがあるが、稲荷側に降りて稲荷川を渡り、対岸を少し
登って降りて行く。林道終点から洞門岩まで25分程であった。洞門岩からもアイゼンを付けたまま歩いて行くが、時々アイゼン
の爪をひっかけるのでアイゼンを脱いだ。アイゼンを脱ぐと足が軽く、下りは少し早足で降りて行く。途中4人グループを追い抜
いて行く。私達はいつもゆっくりで、追い越して行くのはめずらしいことである。ゲート前の駐車場の車も2台になり、路肩駐車
の車もほとんど帰ったようだ。                                                        .

          男体山                     大真名子山   小真名子山           女峰山             赤薙山

日光大谷川の橋からの眺め。

林道ゲート手前の路肩に駐車。

林道ゲート前の駐車スペースは満車。

林道ゲート

林道を歩く。

稲川展望台

          前女峰                       赤薙山
            日向砂防ダム

稲荷川展望台の眺め。

林道歩きが続く。

洞門岩の駐車スペースに消防署の赤いワゴン車が2台。

洞門岩から左林道、右稲荷川。
単独行者が林道を行くが、我々は稲荷側へ行く。

稲荷川

稲荷川を渡る。

稲荷川左岸の広い道を行く。

なだらかに登って行く。

先は急な登りに見える。

 

妻は12本爪アイゼンを履く。                                    私は40年前の10本爪アイゼン。

急斜面は巻いて登って行く。

 

ロープの下り。                                     ロープは使う必要がない。

稲荷川を渡る。

対岸の急斜面を登る。

 

急斜面を登る。

林道終点への登り。

林道終点から雲竜渓谷方面の眺め。

中央の友知らずの氷壁を望遠で撮る。

雲竜渓谷の小さな道標。

ツアーの団体さんが階段を降りて行く。

 

河原に降りる階段は雪に埋まっている。

河原の雪原を行く。

 

稲荷川を渡る。

雪に覆われる稲荷川。

 

川の氷。

雲竜渓谷入口の氷壁。

 

友知らずの氷壁。暖冬のせいか少し氷が少ないように感じる。

 

氷が無く水が滴り落ちている所がある。ここではあまり見たことがない。

 

友知らずの氷壁。

 

友知らずの氷壁前方、後方。

つららと氷柱の岸壁。いつも2本で来ている氷柱が1本しかない。

氷柱の後ろに行って見る。

 

前から氷柱を見上げる。                             後ろから氷柱を見上げる。

氷柱の後ろからの雲竜瀑。

 

つららが沢山。

 

つららを見上げる。

 

反対側の氷壁。

岸壁の一番上の氷柱も上が凍っていない。

雲竜瀑の下。上半分が雲竜瀑、下半分は雲竜瀑下の滝。

雲竜瀑へはこの急斜面を登って、急斜面をトラバースして行くか、下の氷の滝を登って行く。

雲竜瀑全体。

雲竜瀑の左は傾斜の展望休憩地になっている。

雲竜瀑正面からは上の方が見えない。

雲竜瀑正面からの眺め。

雲竜瀑左側からの眺め。

上の方の氷の切れている所には水が流れているのが見えた。

雲竜瀑から戻る道。

急斜面をトラバースする道。後は写真を撮る余裕がない。

 

雲竜瀑への急斜面を登る人、降りる人。

 

雲竜瀑下の氷の滝を降りる人。

雲竜瀑への急斜面を登り降りする人達や雲竜瀑下の氷の滝を降りる人達を眺めながら
カップラーメンの昼食を食べる。

上流側の眺め。

下流側氷柱の岸壁の眺め。

標柱を眺めている人達。

 

つららの下に氷のだるま。

木の枝がだるまのように凍っている。

氷柱の岸壁を後にする。

友知らずの氷壁でアイスクライミングする人達。

 

友知らずの氷壁を後にする。

林道終点。若者たちは階段の雪の斜面でそり遊びをしていた。


雲竜渓谷は険しい山に囲まれている。林道終点からの眺め。


稲荷川への急な下りで追い越して行った人。

 

急斜面を降りる。

ロープのある斜面の登り。

 

稲荷川左岸の砂防工事の道路を行く。

 

洞門岩の駐車スペースには消防署の赤いワゴン車がまだ駐車していた。

稲荷川展望台からの眺め。山には雲がかかってきた。

アイゼンを脱いで軽い足取りで歩く。

下界が望まれる。

前を行く4人組を追い越す。

ゲート前の駐車場も2台だけ。

路上駐車の車もほとんど帰っていた。

トップページへ