浅草岳 2015.6.29


ネズモチ平駐車場−−分岐−−浅草岳−−分岐−−鬼ヶ面山方面−−分岐−−桜曽根−−駐車場

    6:00        8:15   8:55-9:10   9:30       10:30    11:30-50   1:35      2:10
 
天 候 : 曇り後晴れ            メンバー : 単独           山行形態 : 夏山登山


浅草岳のヒメサユリをネットで見て浅草岳に行って来た。鬼ヶ面山辺りがヒメサユリが多いようだが六十里越登山口
から鬼ヶ面山を越えて浅草岳まで登るのも大変そうなので、ネズモチ平登山口から浅草岳に登り、鬼ヶ面山方面の
ヒメサユリを見て来る予定で出かけた。宇都宮を午前2時に出て東北自動車道を西那須野塩原ICまで行き、塩原
温泉、田島、只見を通ってネズモチ平駐車場には午前5時半に着いた。先に1台駐車していたが細かい雨がパラつ
いて
おり様子を見ているようだ。先の車の2人が出発すると、もう1台が入ってきて7人の男女のグループが出かけ
て行く。天気は良くなる予報なので、私も午前6時に出発した。                               .


桜曽根経由の方が登りやすいとの情報があったが、林道を横切る沢がかなり増水しており越えるのが大変そう
だったので、ネズモチ平コースの直登の道を行く。少し登ると沢に出て沢に道が消えているが目印も見当たらない。
沢を少し登って行くと登山道があった。登山道は急な登りではあるが、それほど登り難い道ではなかった。浅草岳と
桜曽根、縦走線・北岳との分岐に着く。浅草岳に向かうと残雪の斜面に出る。残雪の斜面を登って行くと、上部の
平らな所には、茶色くなった道筋があり、残雪の先の道に出た。この道を行くと、酷い泥道になり、滑ってカメラを
持った手を泥の中に付いてしまった。少し下ると木道に出た。ここで、ティッシュを出してカメラの泥を拭った。残雪
は、少し降りてこの木道に出るのが正解のようである。木道の近くにはヒメサユリやサラサドウダン、ウラジロヨウ
ラク、コバイケイソウが咲いている。木道から一登りすると浅草岳山頂に着く。山頂からは雲が多く展望がない。
先にヒメサユリが咲いているので行って見ると、只見沢登山口・登山口まで4.7kmの道標が立っていた。その
方向は斜面の斜めの道でタニウツギが咲いており、一人の男性が登って来た。
                    .

午前6時のネズモチ平駐車場には3台の駐車。

 

浅草岳登山案内図

林道を行く。

ネズモチ平コースの登山口。

泥濘の登山道を行く。

 

ギンリョウソウ

石の多い道となる。

登山道が沢に出る。目印等が見当たらない。

沢の中を登って行く。

登山道に出る。

丸太が敷かれた道。

小沢を渡る。

木の根の道。

岩場の道。

 

ヒメサユリの花が現れる。

樹林の切れる尾根に出るが雲の中。

 

ギボウシ

登山道の傾斜が緩む。

浅草岳山頂、桜曽根登山口、縦走線・北岳の分岐。

残雪に出る。残雪を登って行く。

残雪の上の平らな所には茶色の道筋がある。

残雪の先の道を行く。残雪を少し降りた所に木道があるが分からなかった。

この先深い泥道になる。左下に木道がある。前方は浅草岳山頂。

 

イワカガミ

泥道にカメラを持った手を付き、木道に降りてカメラの泥をティッシュで拭う。

 

木道脇にはヒメサユリ。

 

サラサドウダン

 

ウラジロヨウラク、赤の濃いのもある。

木道の先に浅草岳山頂。

 

コバイケイソウ

 

ヒメサユリ

浅草岳山頂への道。

鬼ヶ面山方面は雲がかかる。

前岳と越えて来た残雪。

 

浅草岳山頂、三角点と山頂標識。

山頂先のヒメサユリ。

 

ヒメサユリ

只見沢登山口へ、登山口まで4.7kmの道標。

 

タニウツギ


浅草岳山頂から前岳の残雪を越えて分岐に戻り鬼ヶ面山方面に行く。分岐から少し登り、歩き難い道を降りて行く。
ヒメサユリが少し咲いていたが、その後は
全く見当たらない。30分ぐらい降りて行くと鬼ヶ面山の下の雪渓と田子倉湖
が見えて来る。反対方向から登って来た登山者にヒメサユリはどうですかと聞くと、少し下にヒメサユリとニッコウキスゲ
がありますよと教えてくれた。ヒメサユリとニッコウキスゲの咲く所を楽しんでいると、雲が取れて鬼ヶ面山の断崖も見え
るようになってきた。ここで戻ることにした。戻る途中から眺める鬼ヶ面山の先には燧ケ岳や平ヶ岳と思われる山も見る
様になって来た。分岐に戻りコンビニのおにぎりの昼食とする。前には、守門岳から浅草岳の山並みが眺められる。
帰りは桜曽根を降りて行くことにする。木道を降りて行くと、鬼ヶ面山の先の雲間に越後駒ケ岳や中ノ岳と思われる山
が眺められるようになる。
斜面を横切る片斜面の道も多く、歩き難い石の多い急坂もあり、それほど歩き易い道では
無かった。桜曽根登山口からの林道歩きも結構あり、ネズモチ平コースよりこちらが良いとも思えなかった。午後2時
10分のネズモチ平駐車場には18台が駐車していた。帰りは高速を使わず宇都宮まで4時間半ほどかかった。  .

木道から前岳の残雪に入る。

残雪を降りて来る。

 

分岐にはイワカガミの群落があった。

 

ゴゼンタチバナ

 

ヒメサユリ

雲が切れて雪渓と田子倉湖が見えて来た。
 

 

ニッコウキスゲとヒメサユリ

 

ニッコウキスゲ

 

 

ヒメサユリ

 

ウコンウツギ

 

ヤマツツジ

 

タニウツギ

 

カラマツソウ

 

オニアザミ

 

タカネニガナ

 

オノエラン

ヒメサユリとニッコウキスゲの咲く道。



浅草岳                                                            田子倉湖           毛猛山  未丈ヶ岳           鬼ヶ面山



田子倉湖、右上は会津朝日岳か。

毛猛山              大鳥岳     未丈ヶ岳

                                            鬼ヶ面山

雲がだんだん取れて遠くの山も見えるようになって来た。

未丈ヶ岳の先には燧ケ岳。

鬼ヶ面山の先には平ヶ岳。

歩き難い道を登って分岐に戻る。

 

ショウジョウバカマ

分岐に戻る。ここでコンビニおにぎりの昼食。



   守門岳                                                                                                      浅草岳

前方の眺め。

守門岳

浅草岳

桜曽根登山口に降りて行く。

残雪がある。

  

コシジオウレン

 

ミツバオウレン

 

イワナシ

木道を降りて行く。

鬼ヶ面山の先の山眺め。

越後駒ケ岳が雲間に現れる。左の中ノ岳は雲がかかっている。

越後駒ケ岳

見晴しの良い木道を降りて行く。

中ノ岳が雲間に現れる。右の越後駒ケ岳は雲に覆われる。

中ノ岳

未丈ヶ岳の先に燧ケ岳と日光白根山。

 

日光白根山                                                    燧ケ岳

 

ヒメサユリ咲く道を降りる。

斜面を横切る片斜面の道。

 

イワハゼ

浅草岳の北の斜面を眺める。

斜面を横切る片斜面の道が続く。

 

ツマトリソウ

 

ヒメサユリも見納め。

歩き難い急な下り。

 

コメツツジ

守門岳を眺めながら降りて行く。

 

北側の眺め、中央にネズモチ平駐車場が見える。

石と泥濘の道を降りる。

 

ユキザサ

 

マイズルソウ

樹林の中のなだらかな道。

 

浅草の鐘

 

桜曽根登山口旧駐車場。

林道を降りる。

 

サンカヨウ

林道を流れる沢の水は靴を洗うのに良い具合になっていた。

登山口のゲート。

ネズモチ平駐車場午後2時10分には18台の駐車。

トップページへ