日光:黒檜岳 2015.5.26
竜頭ノ滝臨時駐車場−−千手ヶ浜−−黒桧岳登山口−−黒檜岳−−登山口−−千手ヶ浜−−駐車場
6:20 7:50 8:15 11:00 1:20 1:40-2:20 3:50
天 候 : 晴 れ メンバー : 単独 山行形態 : 春山登山
シャクナゲの花を楽しもうと黒桧岳(くろびだけ)に登って来た。朝早く出て、午前6時20分に竜頭ノ滝臨時駐車場から
歩き始めた。午前6時20分の竜頭ノ滝臨時駐車場は、私の他に1台だけ駐車していた。千手ヶ浜へ中禅寺湖岸の道
を行く。ヤマツツジが咲き始めていた。蕾が多いものの赤い花が目立つ。シロヤシオも咲いている。トウゴクミツバツツ
ジは花の時期は終わったようだ。黒檜岳登山口から登って行く。急斜面の細い道で、沢を超えるのに倒木が折り重な
っていて苦労する。急斜面を横切る道に大きな倒木があり帰りに少し苦労した。その先はシャクバゲの中の道になる
が花はほとんど終わっている。シロヤシオの花が見られるようになる。登って行くとシャクナゲの花付きが良くなる。
シロヤシオとシャクナゲの花を楽しみながら登って行く。上の方ではシャクナゲも蕾が多くなる。1800mぐらいからは
シャクナゲもなくなり、樹林の登りになる。黄色と赤のプレートや赤いリボンの目印を追って行く。下草もなく落ち葉など
で道が判然としなくなると目印を探すことになる。 .
山頂の少し下で、社山から来た単独行の男性登山者に会う。社山と千手ヶ浜の分岐までは2度程来たことがあるが
黒桧岳山頂に行くのは初めてである。社山と千手ヶ浜分岐で鹿が近づいて来た。10m程先で私を回って行く。逃げよう
としないどころか、時々私の方に近づいて来る。鹿といえども、近づいて来るのは気持ちの良いものではない。私を4分
の3周程して黒檜岳の方に行く。黒檜岳山頂への標識はないが踏み跡がありテープが付いている。黒檜岳の標識が
4つ程ある山頂に着く。鹿も来ており動かない。倒木に腰かけて一休みしようと思ったが、鹿が近づいて来るようなので
休まず分岐に戻り、休まず山を降りる。シャクナゲとシロヤシオの花を楽しみながら降りて行く。千手ヶ浜で遅い昼食と
する。クリンソウはいくらか咲いているので、写真に撮って行く。帰りに高山に登ろうかとも思っていたが、黒檜岳にかな
り時間をかけてしまったので止めにして、低公害バスに乗って小田代ヶ原や戦場ヶ原に行こうかとも思ったが、バスの
時刻が合わなかったので、中禅寺湖岸の来た道を戻った。 .
竜頭ノ滝臨時駐車場は午前6時20分で私の車の他に1台。
中禅寺湖周回線歩道を千手ヶ浜に向かう。
ヤマツツジ咲く中禅寺湖岸を高巻く道。
ロープの手摺のある中禅寺湖岸を高巻く道。
中禅寺湖に突出した岩からこれから登る黒檜岳を眺める。
木の手摺のある中禅寺湖岸を高巻く道。
赤岩への階段。
赤岩
赤岩を降りる。
栃窪の浜からの眺め。
新緑の湖岸の道。
咲き始めたヤマツツジ、まだ蕾が多い。
シロヤシオ(ゴヨウツツジ)は満開。
シロヤシオとトウゴクミツバツツジ、トウゴクミツバツツジは花の時期が過ぎている。
ここは湖岸にシロヤシオ、トウゴクミツバツツジ、ヤマツツジが群生している。
ヤマツツジ咲く湖岸の道。
湖岸の眺め。
熊窪の浜の眺め。
黒檜岳
熊窪は高山の分岐。
湖岸の道。
トウゴクミツバツツジの咲き残りの花。
ヤマツツジは咲き初めの花。
千手ヶ浜の桟橋。
高山 男体山 茶ノ木平 大日尾根 社山
中禅寺湖
千手ヶ浜からの眺め。
高山
男体山
千手ヶ浜の道。
柳沢川を渡る乙次郎橋から黒檜岳を眺める。
千手堂跡
猿が数匹いた。見張りをしているボス猿。
黒桧(檜)岳登山口
緑の中を登る。
急斜面を横切る細い道が続く。
沢を横切る道が倒木に覆われ越えるのに苦労する。
沢は水場になっている。
急斜面を横切る細い道が続く。
急斜面の細い道に太い倒木があり枝の所を越えて行く。
枝の具合が行きは楽だったが、帰りに苦労した。
シャクナゲが現れるが花はほとんど終わっていた。
シャクナゲに覆われた道が続く。
樹林の間に前白根山が眺められた。
まだ花の咲いてるシャクナゲも見られるようになる。
シロヤシオの花。
尾根に出た所の道標。
急な登り。
倒木と倒木の下に咲くシャクナゲ。
シャクナゲの花が多くなる。
シロヤシオの咲く急な登り。
シロヤシオの花も多い。
樹林の間に見えた前白根山に奥白根山(日光白根山)が重なっている。
尾根を登る。
アズマシャクナゲ
樹林が疎らになった明るい斜面の登り。
アズマシャクナゲ
樹林の間に錫ヶ岳。
アズマシャクナゲも花の色は様々。
シロヤシオ
なだらかな尾根になる。
シャクナゲも少なくなり蕾が多くなる。
少し登りになる。
残雪がある。
道が分かりにくくなる。
千手ヶ浜と社山の分岐。昔はここを黒檜岳としていた。
鹿がいたと思ったらこちらに近づいてくる。
私の5m〜10m先を回って行く。
鹿はゆっくりと黒檜岳の方に行った。
黒檜岳へは踏み跡があり木に目印が付けられている。
残雪の所。
黒檜岳山頂。
鹿も山頂に来ており、山頂標識の先の倒木で休もうと思ったが、鹿が近くを離れないので休憩を諦めて戻った。
残雪のある道。
倒木の多い所。
シャクナゲの蕾。
シャクナゲの咲く道。
シロヤシオの咲く道。
アズマシャクナゲの花々。
シャクナゲの中を降りて行く。
シロヤシオの中を降りる。
急な下りを降りて行く。
シャクナゲの中を降りて行く。
樹林の先に太郎山。
樹林の先に男体山。
急斜面の細い道を降りる。
黒桧(檜)岳登山口
千手ヶ浜で遅い昼食とする。
朝早くコンビニに冷やし中華がなく冷やし坦々麺を食べる。
クリンソウを見て行く。
サクラソウ
水辺のクリンソウ
クリンソウ
千手ヶ浜からの男体山。
千手ヶ浜からの眺め。
中禅寺湖岸の道。
湖岸に咲くヤマツツジ。
シロヤシオ
ヤマツツジ
栃窪の浜から赤岩を眺める。
中禅寺湖には水鳥。
中禅寺湖岸を高巻く道。
竜頭ノ滝臨時駐車場には私の車ともう1台だけ。後ろに男体山。