矢板:ミツモチ山 2014.5.25


キャンプ場駐車場−−第一展望台−−第二展望台−−ミツモチ山−−ミツモチ山−−昼食休憩−−駐車場

    7:55         8:30-35      9:00-05     10:05-15     10:55      12:20-35    12:45

天 気 : 曇 り                メンバー : 単独               山行形態 : 春山登山


矢板のミツモチ山に県民の森キャンプ場から登る第二展望台辺りのヤマツツジは少し遅いかも知れないが行って来た。
キャンプ場駐車場東側の左に入る道路の先にある道をこれまで登って行ったが、今回は左に入る道路を少し行った先の
第一展望台の標識のある所から登って行った。東に歩いて行くと左:第一展望台、直進:第一展望台の標識があった。
直進する方が道は広いのだが、ここ行くといつもの道になってしまうので、左に入って行く。笹の生えた道になり、樹林の
先に藤の花が眺められる。樹林の中を九十九折れに登って来き、沢を渡るとトチノキ園との分岐がある。ヤマツツジの
花の咲き残りが見られるようになる。沢を渡って行くと、キャンプ場からの前に歩いた道と合流し、間もなく第一展望台に
到着する。第一展望台までは舗装道路があるが、駐車スペースには1台しか駐車していなかった。第一展望台から第二
展望台に向かう。第二展望台への道は二手に分かれるがツツジ園のある方に進んで行く。ヤマツツジやシロヤシオの花
が咲いている。花は終わりに近く、地面に散った花がヤマツツジの赤、シロヤシオの白に、トウゴクミツバツツジの紫もあ
りきれいである。ツツジ園遊歩道を行くと、ヤマツツジは咲き終りであるが、レンゲツツジが咲き始めていた。第二展望台
から見下ろすツツジ園は盛りを過ぎたヤマツツジの群生が眺められ、盛りの時の鮮やかさを彷彿させる。
         .

県民の森キャンプ場駐車場には5台程が駐車。

左に入る道路を行く。今までは、右に見える階段を登って行っていた。

道路を50m程歩いてこの標識から右に入る。

階段を登って行く。

左も直進も第一展望台、左に行く。

笹が生えてあまり歩かれていない。

樹林越しに見える藤の花。

樹林の中を九十九折れに登る。

沢を渡る。

トチノキ園との分岐。

ヤマツツジが現れる。

ヤマツツジ

ヤマツツジはかなり散っている。

新緑の道。

キャンプ場からの別の道と合流。

第一展望台

第一展望台の眺め。

第一展望台までは舗装道路がある。駐車スペースには1台駐車。

第二展望台に向かう。

新緑が鮮やかな道。

第二展望台へは二手に分かれるが、ツツジ園のある右に進む。

階段を登って行く。

ツツジの咲く新緑の道。

 

変わった花

ヤマツツジ

シロヤシオ

散った花がヤマツツジの赤、シロヤシオの白、トウゴクミツバツツジの紫ときれい。

ツツジ園周遊道を行く。

ヤマツツジ

赤いヤマツツジの中にオレンジのレンゲツツジ

蕾のレンゲツツジ

レンゲツツジの花

ヤマツツジとシロヤシオ

シロヤシオ

第二展望台

第二展望台下の段からのツツジ園

第二展望台上の段からの眺め。


第二展望台からは林道を歩いて行く。ところどころにヤマツツジが咲いており、シロヤシオの花も見られる。この辺まで
来ると、ヤマツツジも鮮やかに咲いている花が見られる。林道が登りになり、九十九折れの道になると、登山道が横切って
登って行く。ヤマツツジも蕾が見られるようになり、トウゴクミツバツツジの咲き残りの花も見られる。シロヤシオは小さな木
に咲いている。左にキャンプ場への道を分け、さらに登って左に育樹祭跡地Pへの道を分けると、林道を歩いてミツモチ山
山頂下のベンチに着く。ベンチのテーブルは10個以上あるが一番奥で1グループが休憩しているだけであった。山頂の
展望台に行くと、シロヤシオとトウゴクミツバツツジ、ヤマツツジが咲いており、ヤマツツジの蕾もあった。山頂展望台から
は、近くの樹林の緑だけで遠くは霞んでみえない。展望台からは、僅かに咲き始めたズミの花が見えた。展望台脇のシロ
ヤシオ、トウゴクミツバツツジ、ヤマツツジの花に後から来た登山者グループは、花の色の鮮やかさに歓声を上げていた。

ミツモチ山へは林道を歩いて行く。

林道脇にはヤマツツジの花が見られる。

シロヤシオの花も見られる。

鮮やかに咲いているヤマツツジ

林道から登山道に入る。

ヤマツツジの蕾

左にキャンプ場の道を分ける。

トウゴクミツバツツジの咲き残り。

ミツモチ山

山頂近くの登り。

振り返って眺めるが展望はない。

小さな木に咲くシロヤシオ。

左に育樹蔡跡地Pへの道を分けて進む。

ミツモチ山山頂下のベンチ。一番奥で1グループが休憩。

山頂のシロヤシオ

山頂のトウゴクミツバツツジ

山頂のヤマツツジ



山頂のそろい咲きに歓声。



山頂にはヤマツツジの蕾もあった。

ミツモチ山山頂の展望台

展望台からの眺め。遠くは曇に霞んでいる。

展望台の表示板

展望台からズミの花、蕾が見えた。


山頂下のベンチに戻り、林道の青空コースを大間々台方面に歩いて行く。シロヤシオが咲いている。樹林が開け枯れた笹原の先に
高原山(西平岳、中岳、釈迦ヶ岳)が見える。この辺りの左に南西の尾根を降りて行く道があるのだが笹に覆われて分からない。踏み
跡を行くが、すぐに笹に覆われて分からなくなる。道が分かれば降りて行こうと思っていたが、道が分からないので、やしおコースへの
連絡路まで行き、やしおコースをミツモチ山山頂に戻った。やしおコースにもシロヤシオが咲いていた。ミツモチ山山頂下のベンチから
登って来た道を戻り、育樹祭跡地Pへの標識の所から育樹祭跡地Pへの道を降りて行くこととした。この道は地図には載っていない。
斜面を右にトラバースして、南に下る尾根を降りて行く。シロヤシオの咲く尾根で、降りて行くとヤマツツジが咲いている。斜面がなだら
かになると、植林された杉の林になる。未舗装の林道に出ると育樹祭跡地Pの標識がある。林道をしばらく歩いて、左に第二展望台
からの道と右にキャンプ場への道に来るので、キャンプ場に降りて行く。途中に木の切り株のがあったので、ここで冷やし中華の昼食
とする。そこからは10分程で舗装道路に出てキャンプ場に着いた。                                      .

ミツモチ山山頂下のベンチ

案内板

トウゴクミツバツツジとシロヤシオ

ヤマツツジとシロヤシオ

林道沿いにシロヤシオ

シロヤシオの花

樹林が開け高原山が見える。

        西平岳            中岳           釈迦ヶ岳

南西尾根を降りる道を探す。踏み跡があるがすぐに笹に覆われて分からなくなる。
虫がまとわりついてレンズに付いている。

青空コースを大間々台方面へ行く。

やいおコースへの連絡路をやしおコースへ行く。

やしおコースをミツモチ山山頂へ戻る。

ヤシオコースのシロヤシオ

トウゴクミツバツツジも咲いている。

やしおコースは名前の通りシロヤシオが多い。アカヤシオも咲くところである。

山頂下のベンチに戻る。

林道を第二展望台方面に戻る。

登って来た方面を見下ろす。

育樹蔡跡地Pへの標識から育樹蔡跡地Pへ降りて行く。

降りて行く道。

笹原の斜面をトラバースして行く。

南に尾根を降りて行く。

トウゴクミツバツツジ

広い尾根を降りて行く。

巨木

シロヤシオ

巨木が倒れている。

ヤマツツジ咲く道。

植林された杉林となる。

林道に出る。

育樹蔡跡地P方面に行く。

林道を行く。天気予報は午前中晴れで昼から曇りであったが、
午前中は曇っており昼頃になって晴れて来た。

 

左に第二展望台からの道があり、右に育樹蔡跡地P、キャンプ場への道がある。

育樹蔡跡地P、キャンプ場への道を降りて行く。

切り株があったので、ここで冷やし中華の昼食とする。

杉林を降りて行く。

舗装道路に出る。

まもなくキャンプ場。

キャンプ場を降りて行く。

朝駐車していた車はいなくなり、新たに7台が駐車していた。

トップページへ