足利:天狗山・両崖山 2014.3.16
織姫公園駐車場−−織姫神社−−常念寺−−天狗山−−両崖山−−西渓園−−駐車場
9:50 9:55 10:15 11:35-45 12:20-30 12:50-1:35 2:20
天 気 : 晴 れ メンバー : 妻 山行形態 : 冬低山登山
足利の西渓園の梅の花も見頃と思い、足利の織姫公園から天狗山・両崖山を周遊して来た。織姫公園駐車場は
午前9時40分でほぼ満車に近く路肩に駐車する車もあったが、駐車スペースに駐車することができた。織姫神社の
階段を降りて、道路の歩道を歩いて常念寺に行き、常念寺の脇の階段を登って行く。観音堂に出て、山道を登って
行く。一登りするとベンチのある観音山に着き、ヤッケを脱いで、さらに登って行くと須永山山頂に着く。少し下って
アンテナの塔を過ぎて降りて行くと、先に天狗山から両崖山の山並みだ眺められる。降りて行った鞍部には、右に
西宮町を分ける道標があり、通七丁目1.0km、天狗山1.0kmと表示されていた。右斜面をトラバースするように
登って、稜線に出ると、左、見晴台0.2kmの標識があるので見晴台に行って見る。少し下って岩の所に来ると、
富士見岩の標識があり、岩の上からは南から西の方向の展望が開ける。眼下の街並みは見えるが、春霞で近くの
赤城山の雪山も幽かにしか見えず、富士山は見える筈がない。 .
織姫公園駐車場は、午前9時50分でほぼ満車。
織姫神社
織姫神社の小さな梅の木は5部咲き。
織姫神社からの眺め。
織姫神社の入口
道路の歩道を歩いて常念寺へ向かう。
常念寺
常念寺の脇の石段を登って行く。
天狗山ハイキングコース案内図
観音堂
観音堂に咲いていた梅(白梅)は満開。
登山道を登る。
庚申塔の石碑が道の左右にある。
登りが続く。
観音山のベンチからの眺め。
さらに登って行く。
須永山の標識
須永山を降りる。
アンテナ塔
これから行く山並みが見える。木の左が天狗山、木の右が両崖山。
下る道。
鞍部には右西宮町の標識。
右斜面をトラバースするように登る道。
左、見晴台の標識。
見晴台の岩。
富士見岩の標識
展望台の岩の上からの眺め
登って来た須永山方面。
北関東自動車道
展望台から戻り、天狗山に登って行く。一部岩交じりの登山道を登ると天狗山に到着する。天狗山の山頂では多くの登山者が
休んでいた。山頂からは、東に両崖山から南に織姫神社への山並みが眺められる。北側には石尊山から深高山の山並みが、
北関東自動車道の上に眺められる。天狗山から両崖山方面への下りは、天狗岩の岩場を降りて行く。巻き道もあるが、天狗岩
の岩場もロープがあるが、ロープを使う程ではない。天狗山を降りた鞍部には、右、本経寺の標識がある。一部、岩交じりの
道を登り、針葉樹林の巻き道を行くと、両崖山直下の東屋とベンチがある所に着く。両崖山の山頂は石段を登った所で、御嶽
神社の祠があり、両崖山の標識も無く、ベンチはあるが休んでいる人もいなかった。ここは、恐れ多いのか、皆、下の東屋や
ベンチで休憩していた。両崖山を降りて行くと、見晴の良い道となり、展望台がある。展望台からは、足利市街が眺められた。
岩交じりの登り。
山神社の祠
天狗山の標識
天狗山山頂で休憩する登山者。
天狗山から東、南方面の眺め。左端が両崖山、中央左へ降りて行く稜線。
北側の眺め。石尊山、深高山。
天狗山を降りる。
両崖山
岩交じりの道を降りる。
天狗岩、巻道の標識。
天狗岩のロープ
天狗岩を降りる。
天狗岩下部のロープ。
天狗岩下部のロープ場を降りる。
天狗山を降りて来た鞍部。
右、本経寺の標識。
岩交じりの両崖山への登り。
針葉樹林の巻き道。
両崖山下の東屋、ベンチ。
足利城跡の神社
両崖山への石段。
両崖山
御嶽神社の祠
両崖山の石段ではない道を降りて行った所の石碑と祠。
両崖山下から降りる所から振り返る鳥居。
展望台
展望台からの眺め。西から南方面、足利市街。
足利市街
展望台から降りる道は、岩交じりの尾根を降りて行く。少し降りると、西渓園の立て看板がある。西渓園への道を降りて行く。
西渓園の梅林に着くが、梅の花が少し寂しい。梅の木の林であるが、梅の花を付けていない木が多い。梅林の中を降りて登っ
て来るが、あまり華やかでない。見物する人も少ない。一回りして、上の方で、梅林の斜面でカップラーメンの昼食とする。昼食
後、稜線に戻り降りて行くが、岩交じりの道で、コース取りに迷わされる。面白い道である。登って来た、須永山から天狗山の
稜線を松の木の間に眺めながら降りて行く。足利市街を眼下に眺めながら降りて行く。織姫神社の標識に沿って降りて行くが
舗装された道で、標識の無い狭い道を行っても駐車場には降りられたようだ。織姫公園の駐車場に着きトイレに寄って車に
戻った。 .
岩稜の下る道。
岩交じりの道を降りる。
西渓園の梅の花。
梅林の斜面でカップラーメンの昼食。
花を付けていない木が多い。
稜線に戻り降りて行く。
岩場の稜線から行く先、登って来た山を眺める。
登って来た稜線を眺める。
足利市街
登って来た山の稜線。
天狗岳。
変わった形のベンチ
岩の所を降りて行く。
振り返るとかなり段差のある岩の道。
道路を降りて行く。
足利市街がすぐ下になる。
午後2時20分駐車場に戻る。駐車場はまだ満車。