赤岩山 2014.1.19


古賀志山南登山道駐車場−−瀧神社−−御岳山−−赤岩山−−風雷神社鳥居−−駐車場

     10:05          10:25-30   11:15-25   12:50-1:20     2:35        2:55

天 気 : 晴 れ            メンバー : 妻          山行形態 : 冬低山登山


古賀志山連山の西端の赤岩山に登って来た。岩場のある難コースであり緊張させられる所も多いが、十分楽しめた。
城山西小学校の先にある古賀志山南登山道駐車場に行く。初めて来た駐車場であるが、駐車場が3段に
なっており
午前10時で5台程駐車していた。舗装道路を登って行くと左に風雷神社鳥居に行く道路を分けて突き当りに古賀志山
神社、御嶽山神社、湯殿山神社の3つの祠がある。その手前を右に行く未舗装の道路を歩いて道路を離れ瀧神社に
行く。瀧神社の周りは岸壁になっていて、ロッククライミングの練習場である。2人がロッククライムをしていた。瀧神社
の左が不動の滝であるが水量が少なく水滴の落ちる所は氷が盛り上がっていた。瀧神社から岸壁の下を右に行き、
針葉樹林の中を登って行く。右も左も岸壁の樹林の中の急な道を登って行く。
登り続けて稜線が近くなると、古賀志山
から御岳山へ行く道に出る。そこからハシゴを登ると御岳山に到着する。御岳山の西側の広場にあったテーブル、ベ
ンチが撤去されていて、いつもは大勢いる登山者がいなかった。南側の岩の上に単独の男性が休憩していた。   .

古賀志山南登山道駐車場、午前10時で下の段に私の車も含め3台、上の段に3台駐車していた。

針葉樹林の中の舗装道路を行く。

風雷神社鳥居への道路を左に分ける。

舗装道路の突き当りに古賀志山神社、御嶽山神社、湯殿山神社の祠。

右へ未舗装の道路を行く。

登山道を登って行く。

瀧神社のある岸壁、ロッククライミングの練習をしていた。

瀧神社

瀧神社の案内

瀧神社の左にある不動の滝

滝の水量が少なく、滴が落ちている所には氷が盛り上がっている。

瀧神社の岸壁の下を右に行く。岸壁にはいくつものピンが撃ち込まれている。

岸壁の脇の斜面を登って行く。

右側も岸壁の脇を登る。

途中、左の岸壁の下に窪みがあるので見て行く。

稜線が近づく。

古賀志山から御岳山に行く道の出会いにある標識。

御岳山へのはしご。

御岳山頂

山頂西側の広場にあったテーブル、ベンチは撤去されていた。

西側の眺め、日光連山は雲の中。

北側の眺め、559mや伐採された所、中尾根の上に鞍掛山、その先に篠井富屋連邦が見える。

東に古賀志山。

南側の眺め、単独行の男性が休憩していた。

筑波山が見える。

御岳山から赤岩山へ向かう。急斜面を下って行くと。垂直なロープの架かる岩場に出る。ちょっと難しそうなので
左に巻く道を行くが、すぐ岩の壁面を斜めに登って行く道になる。一登りした上に単独の男性が待っていてくれた
が、そこからまだ岩の狭い壁面の登りになる。稜線に出ると546mで、北に559m、東に御岳山と多気山方面、
南には鹿沼市街が眺められる。岩の多い尾根道を行く。一か所ロープの架かった垂直に近い岩場の下りにな
る。慎重に降りる。木の根の急な斜面を登り、岩の多い道を行くと、緑色の網がかかる急な登りとなり、登りきる
とパラグライダーの離陸地点の上に出る。ベンチのように板が置いてあるので、ここでカップラーメンの昼食と
する。東側に歩いて来た御岳山、546mと古賀志山が重なって見え、東側から南側の展望が広がる。多気山
の右には宇都宮市街が、筑波山、加波山の山並み、南には太平山辺りの左に都心のビル群も微かに眺めら
れる。後の樹林の間からは男体山も眺められた。ここから少し行ったところが赤岩山山頂であった。    .

御岳山から赤岩山へ向かう。

急斜面を降る。

切り立った岩にロープが架かっている。

ロープの岩場は左を巻いて行ったが、岩の壁面を登る道になる。

546mの展望地

御岳山

559m

東側の眺め

南には鹿沼市街

赤岩山

稜線を行く。

岩場も多い。

垂直に近いロープの架かった岩場を降りる。

垂直の岩場の下を降りる。

木の根の急斜面を登る。

木の根の急斜面を登る。

岩場を降りる。

岩をヘつる道。

パラグライダーの為か緑の網のかかった所を登る。

パラグライダー離陸地点の上のベンチでカップラーメンの昼食とする。

御岳山、546m、古賀志山

東側の眺め。

多気山の右に宇都宮市街が眺められる。

南東には加波山から筑波山の山並み。

南には太平山辺りの左に都心のビル群も僅かに見える。

霞んで見える都心のビル群。

後の樹林の先に男体山が姿を現した、大真名子山、女峰山は雲の中。

昼食休憩の少し先に赤岩山山頂


赤岩山から南に行く所を、直進してしまったようで、北の峰から篭岩に来てしまったようで、そのまま稜線を西に行くので
南に降りなければいけないと、針葉樹林の急斜面を戻るように降りて行く
左手に尾根が見えるので、尾根に上がる。
尾根には踏み跡があるので降りて行く。小さな石の祠もあり尾根を降りて行くが踏み跡が不明瞭になり、急斜面に降りて
行くので左の針葉樹林の斜面を降りて行く。林道のような広い道があったのでそこを歩いて行くが、だんだん灌木に覆わ
れて歩き難くなるので右に針葉樹林の斜面を降りて行く。沢になっている所を越えて登ると、明確な登山道に出る。登山
道を降りて行くと、舗装道路に出て、そこに風雷神社鳥居があった。ここが、赤岩岳の登山道である。舗装道路路左に
行く。ハングライダーの着地点で練習場の広い草原を見ながら、針葉樹林の道を行く。大日堂入口を通って、朝登って
来た道に出ると、間もなく駐車場に着いた。駐車場には、8台の車が駐車していた。帰り道で、古賀志山連山を写真撮っ
て行く。                                                                  .

赤岩山から南に行く所を真っ直ぐ西に来てしまった。

急斜面を降りる。

大きな岩(篭岩と思われる)にたどり着く。右に巻き道があるが岩の上へ行く道で、下る道がない。

右に行くと稜線を降る道になる。

左下の針葉樹林の斜面を戻るように降りて行く。

針葉樹林の中を降りて行く。

左の尾根に上がると踏み跡のような感じになる。

小さな石の祠があった。

祠があり、気を良くして下って行くが、その後踏み跡が不明瞭となり左に降りて行く。

沢を越えて登ると、登山道に出た。

風雷神社の鳥居で舗装道路に出る。ここが赤岩山の登山道であった。

舗装道路を左に行く。

パラグライダーの着陸地、練習場の上を行く。

大日堂の入口

大日堂の案内板

朝、登って行った道路との出会い。

下の駐車場に5台、上の駐車場に3台が駐車していた。

           赤岩山         546m          御岳山   古賀志山 東稜見晴し台

古賀志山連山

トップページへ