栃木:晃石山 2013.11.23


大曲駐車場−−太平山神社−−晃石山−−清水寺−−桜峠−−晃石神社−−謙信平

  9:43        9:50        10:50    11:35-55   12:20    1:00       1:50

天 気 : 晴 れ           メンバー : 妻          山行形態 : 秋山登山


太平山謙信平の紅葉が見頃との新聞記事があったので太平山から晃石山を歩いて来た。謙信平の紅葉を見ながら
ビールでも飲もうと妻の車で出かけた。太平山の駐車場に着いて、登山靴はいつも私の車に入れてあり、登山靴が
ないことに気が付いた。仕方がないので、普段の靴のまま歩くこととした。ザックもお昼は謙信平で食べることとして
おり、天気も良いので雨具も持たず、デイバックに水とヤッケだけを入れて行く。謙信平の入口の駐車場に空きが
あったので、車を止めて、富士山を写真に撮る。車は、大曲駐車場に止める。謙信平から大曲駐車場への道路は
多くの人が歩いていると思ったら、大曲駐車場には大型バスが8台駐車していた。 小型車用の駐車スペースは、
午前9時40分で2割程の駐車である。                                            .

 大曲駐車場から太平山神社に行って、太平山神社から晃石山を目指す。太平山の富士浅間神社には行かず、

晃石山方面に向かう。ぐみの木峠までは、なだらかな歩き易い道である。ぐみの木峠からは、木で土止めした階段
の登りになる。階段は登り難いので、階段の右の樹林の中を登る。さらに
登って行くと左の展望が開け、筑波山が
眺められた。また、樹林の中を歩いて行くと、左にパラグライダーの離陸地がある。パラグライダーの離陸地の樹
林は切り開かれて平野部の展望が広がる。谷中湖の先に都心のビル群が眺められる所であるが、今日は霞んで
いて見えない。パラグライダー離陸地から少し行くと道が二手に分かれる。右は晃石山に登って行き、左は晃石
神社へ行く。右に晃石山に登って行く。晃石山山頂には小さな祠がある。南側が開け、三毳山の先に富士山が
見えるのだが、かなり霞んでいる。北西側も展望が広がり、皇海山から日光白根山、日光連山から高原山までが
眺められる。日光白根山だけが白く雪を被っている。                                  .

謙信平からの眺め。

南に富士山が眺められる。

富士山

午前9時半過ぎで大曲駐車場、大型バスが8台駐車していた。
小型車の駐車スペースはまだ2割程の駐車。

木の階段を登って行く。

栃木市街の眺め。

遠くには宇都宮市街も眺められる。

紅葉するもみじ

太平山神社

境内案内図

太平山神社右側の奥宮入口を行く。

奥宮、晃石山への道。

栃木市街の眺め。


太平山神社奥宮

富士浅間神社(太平山)には行かず、晃石山方面へ行く。

晃石山へ富士浅間神社(太平山)を巻いて行く。

なだらかな樹林の道。

林道を横切って行く。

ぐみの木峠

木の土止めの階段は登り難く右側の樹林の中を登る。

急な登りが続く。

登り切った所から展望が開ける。

霞の上に筑波山が望まれる。

色付く木々の道。

針葉樹林の道。

ハングライダーの離陸地

南に谷中湖が見える。先の都心のビルは霞みの中。

道が二手に分かれる。右が晃石山への道。左が晃石神社への道。

晃石山へ登って行く。

晃石山山頂近く。

晃石山山頂の祠

南側の眺め。

三毳山の先に富士山がかなり霞んで見える。(中央)

霞んで見える富士山。

北西の眺め。

錫ヶ岳  日光白根山           男体山 大真名子山  女峰山 赤薙山

皇海山

日光白根山

    男体山  太郎山  大真名子山・小真名子山    女峰山     赤薙山

晃石山から晃石神社に降りて、一休みし、謙信平に戻るのにはまだ早いので、清水寺(せいすいじ)に降りて行く。
清水寺に降りる道はかなりの急斜面である。清水寺のもみじも紅葉している。清水寺のお堂の中の十一面千手観
世音菩薩立像を覗いたり、十三仏の像を見たり、紅葉を眺めたりしてから桜峠に向かう。舗装道路を少し歩いて、
桜峠の登山道に入る。桜峠手前の木の土止めの階段の所は、右の樹林の中の斜面を登って行く。桜峠には東屋
もあるが、西側の展望が広がり、ベンチで5,6人が休憩していた。桜峠から晃石神社に向かうが、急斜面に木の
手摺が延々と続いている。手摺が終わっても登りが続き、青入山に着く。青入山には7,8人が休憩していた。さら
に樹林の中を歩いて晃石神社に着いた。晃石神社からは来た道を戻って謙信平に向かう。上空をパラグライダー
が飛んでいるので、パラグライダー
離陸地に寄って行く。離陸地の下にもパラグライダーが飛んでいた。ぐみの木
峠へは下りの道になり、ぐみの木峠から謙信平の途中からは林道の歩きとなる。謙信平はもみじの紅葉で賑わっ
ていた。茶屋の桟敷で、紅葉を楽しみながら太平山名物の卵焼き、焼き鳥、団子で生ビールを飲む。謙信平から
は、道路を歩いて大曲駐車場に戻った。午後3時近くで、大曲駐車場は、大型バスは無くなったが、乗用車でほぼ
満車になっていた。                                                       .

晃石山山頂の鳥居を潜り、晃石神社に降りて行く。

晃石神社

ベンチかと思ったが、鳥居が置かれていた。

清水寺へ下る。

清水寺へは急な下りが続く。

清水寺

お堂の中をガラス越しに覗く。

お堂の中には十一面千手観世音菩薩立像がある。

十三仏の像

十三仏の案内板

開運十二支お守り本尊のうし・とら年生まれの虚空蔵菩薩

清水寺の紅葉

道路を歩く。

桜峠への入口

桜峠への道

最後の登りの木の階段の道は右の樹林の中を登る。

桜峠の東屋

桜峠のベンチ

西側の展望が広がる。

奥に見えるのは赤城山か。

急斜面の登りに木の手摺が延々と続く。

樹林の登り。

色付く木々

青入山には7,8人のグループが休憩していた。

針葉樹林の道。

広葉樹林の道。

晃石神社に戻る。

上空をパラグライダーが飛んでいる。

パラグライダー離陸地に行くと、パラグライダーが飛んでいた。

針葉樹林の道。

急な下り。

季節外れのツツジの花

林道に出る。

林道を歩く。

謙信平

謙信平の紅葉

茶屋の桟敷席

太平山名物の卵焼き、焼き鳥、お団子で生ビール。

謙信平の紅葉2

午後3時近くの大曲駐車場はほぼ満車。

大型バスが止まっていた所も乗用車で満車。

トップページへ